こんばんわ。
新聞やニュースで今週、来週と猛暑日が続くじゃぱん。
クーラー中で仕事できたらなー。。。とひたすら暑ーい風しかこない扇風機を頼りに仕事してます。
家に帰ってようヤくクーラーに浴びれてTV観ながらぐーたら。
あかんやん・・・・てなる。
ケド・・・・
ぐーたらしちゃう♪
それが去年までの夏のアフターファイブ。
今年からNASといふスポーツクラブに行く事しました
仕事後ですがプールメインで週に1.2回のペースで通ってますが、始めは200メートル泳ぐのがしんどかったのが今でわ800~1000メートル泳げるようになりました。
特に意味はないケド、なーんも考えず泳ぐってのも気分転換としてイイもんです。
アッ・・・・♪たまに目の保養になりま・・・・♪
やめとこ。
そんなどーでもイイ出来事。。。
アテンザワゴンに乗りかれこれ10日くらい経ちました。
乗る前にアテンザワゴンのデザイン見て、「カッコいいねぇー!」とまじまじ感じます。
この感覚がずっと続くといいんだけどなぁー・・・・
ドノーマルでカッコいいと思わせる車作り、これからの国産車の課題かと。そこにモーターやらハイブリットにしやあイイと思うケドなぁー・・・・
テスラとかみたいね♪
んで乗る。
人指し指イッパツ、エンジン駆ける。
走る・・・・
瞬間燃費を気にしながら走る。
エンジン切る・・・・I-DMの表示
「ステージ2 スコア2.8 アベレージ4.0 順調です」
んで今日少し急いでたので加速時に少しアクセス踏むヨウにして惰性して走るの繰り返しした。
「ステージ2 スコア5.0 アベレージ4.0 素晴らしい運転です」
???
燃費イイ運転ってただ単にアクセル浅めでだけではダメなんですね。
ある程度メリハリのある運転のほうが燃費イイのかな?
同じ運転方法で走ったらこっちのほうがスコアは良くなった。
アテンザに乗ってる方々のブログを見ると同じような事が書いてありました。
で、気に付いた
アテンザ買う方の大半はディーゼルなんですね!
トルクあるからシグナルスタート時に加速勝負な日本にはディーゼルのほうが楽なんでしょうね。皆さんが納期が長くなってまで購入するのが分かった気がした
もう時遅しだけどね・・・・
でも25S、乗ってる限り今のところ不満ありません。いざ加速したい時踏めば加速してくれますし、とても静粛。
ミリ波レーダーオートクルーズも高速ではすごく便利ですし、あれだけあーだこーだ言ってたシートも慣れてきてランバーサポートが曲がる時に助けてくれます。
ボルボのシートの欠点はシートがとにかく滑る事てしたから。。。
明日からお盆休みですね。
ドライブで渋滞もあるでしょう。そんな時に安全装備があるってのは頼もしいです。あまり使いたくないですが備えあれば憂いなし・・・・
皆さんもお盆休みで車での移動あると思いますが安全運転で楽しいドライブを・・・・♪
アッ・・・・残念な事に私はまだお盆休みではありませんが・・・・
ていうどーでもイイ内容でした。。。
Posted at 2013/08/10 00:03:31 | |
トラックバック(0) | 日記