• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

毎年の。。。



お盆休みは軽井沢でひと休み。。。


まずは蓼科高原、イイ天気!でも涼しいゾ!


長門牧場で愛するアイスを食べーの♪




チョッとどころか毎年混んでるこの辺、一度は打ちに行ってみたいです♪


しかし、まぁ~本当にイイ外車がよぉーけ見れるのは軽井沢のイイところ!また外車が欲しくなる!







で、本日のペンション。今回来たところは今までで一番綺麗かも!アメリーハウス軽井沢です。






相変わらずお高い風呂屋だなー・・・・だいたいこの辺の風呂屋は1500円くらいでお高いなー。。。




飛びに飛んで晩御飯、(我が家的に)久々リッチーにステーキへ♪



た・た・た、高いのぉー。。。

ですがここは軽井沢、仕方ない!!








うまかったからいいのだ。


みたいな軽井沢1日目でした~♪
Posted at 2013/08/17 22:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

毎度の事ですが・・・・




こんばんわ。

ヨウやく仕事も終わり、盆休みに突入しました。。。

って事でタイトル通りですが・・・・



8月15日、そう明日・・・・!


集会します♪


車種は何でもオッケー!車でもバイクでも・・・・オッケー♪

場所は名古屋ベイのスーパーオートバックスにします。時間は13時頃にします。

自由出勤、自由解散で!宜しくです!!

Posted at 2013/08/14 21:00:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

ツブヤキを現実に・・・・



できたらイイな。。。


はい、こんばんわー


先日のドライブで気が付いた事、イイ事と悪い事。


イイ事から・・・・

・オルガンペダル、吊り下げ式に比べてアクセルワークが行い易い。特に強めに踏みこみたい時にすんなりと踏み込める気がする。

・ボタンが少ないから運転中のスイッチ操作が楽。・・・・というよりナビとステアリング以外にあるスイッチはエアコン関連だけだから実に分かりやすい。

・300~500キロ走行したあたりからなんかアクセルのレスポンスが良くなりました。気のせいかな??1500回転くらいから4000回転くらいに踏み込むと加速感がイイ!
25S買って良かったと感じる一瞬です。。。

・ローフォルムでワイドだからか山道などでもロール量はあまりなく少し攻めていけそう?と感じます。まぁ、チキンな私ですからそんな飛ばしませんが、国産車ステーションワゴンで楽しいって感じるのは貴重ではないかな?

・レーン脱線警報システム?ピッピコと喧しいと思う方も多いでしょうが・・・・別に喧してもええじゃないか。。。
ボルボのブリスはもっと強烈な音ですからねー。それだけ自分の運転ふらついてるッて事じゃないかと思います。ピッピコの音なくその先にあるのは死に繋がる事故・・・・かもしれませんからネ。。。

・19インチでも全く気にならない乗り心地♪エコロジー思考な組合わせ?ちょット特殊なサイズで225/45/19。そんなタイヤあるんかな?245/35/20にすれば結構タイヤチョイスできるが20インチはもぉいいや~。。。

・エアコンの効きが素晴らしく効く!!(笑)一番弱くしててもガンガンに効いてる様に感じます!ダイヤル3にしたら暑い車内も一気に快適な温度に。。。♪


て、ところでしょうか。。。では残念な事・・・・

・トランクの閉まりがイマイチ。少し気を抜いたように閉めると間違いなく半ドア状態になる。せめとイージークロージャーかオートトランクにしてほしかった。後付けでできたらヤリたいな・・・・
そのへんはボルボは完ぺきなくらい使いやすかった!

・ヘッドレストが前下になってるからどうやってもシートポジションが出ない。1時間程度なら何とかなりますがそれ以上乗り続けてると首が痛くなる。
って事でヘッドレスト取っ払ったらないほうが楽という結果に。。。もうちょット後ろに降ってほしいね。何とかしないと少し恥ずかしいんだよなー

レカロのシートに替えたいぜ!!

・ウィンカーのカチカチ音、チープに感じちゃうよー。音ないほうがよっぽど良いかと。まぁ堪忍袋の緒が切れるほどの事じゃないから気にしないヨウにしてます。

・エンジンストップ機能をキャンセルしたい場合、エンジン切るたびに解除ボタン押すのメンドイ。。。たぶんそこは説明書見れば載ってるかも!

デザイン上仕方ない事ですが前が全く分からない。パーキングセンサー付けて正解でした。まっ、慣れないほうがヤラカシちゃうから気配って乗ってたほうがエエもんね♪

・シフト位置がどこに来てるかのライトがない。ていうかセンターコンソールあたりはなんか暗い。。。つまり・・・・


ワンオフしろ!って事???


気が向いたらやろーと・・・・

・意外かもしれませんがI-DM。気にして乗ってると楽しくないから最近はシカトしてます。何を基準にして点数付けてるかはわかりませんが踏みたい時踏んで、軽くアクセル踏んで他の車と同じペースで走れればノープロブレム!

・あとは。。。スピーカー・・・・これはホンマにはよ替えたい!バッフルがまだ販売されてないから販売されてらキットバカ売れするだろうね。。。

それかワンオフ!?


といった感じです。まだ乗り初めてチョイだしひょっとしたらディーラーに行けば改善されるかもしれないので気長に乗って行きます♪



Posted at 2013/08/13 22:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

どーでもイイ事。。。




こんばんわ。

新聞やニュースで今週、来週と猛暑日が続くじゃぱん。

クーラー中で仕事できたらなー。。。とひたすら暑ーい風しかこない扇風機を頼りに仕事してます。

家に帰ってようヤくクーラーに浴びれてTV観ながらぐーたら。


あかんやん・・・・てなる。


ケド・・・・


ぐーたらしちゃう♪


それが去年までの夏のアフターファイブ。








今年からNASといふスポーツクラブに行く事しました

仕事後ですがプールメインで週に1.2回のペースで通ってますが、始めは200メートル泳ぐのがしんどかったのが今でわ800~1000メートル泳げるようになりました。

特に意味はないケド、なーんも考えず泳ぐってのも気分転換としてイイもんです。



アッ・・・・♪たまに目の保養になりま・・・・♪


やめとこ。


そんなどーでもイイ出来事。。。



アテンザワゴンに乗りかれこれ10日くらい経ちました。

乗る前にアテンザワゴンのデザイン見て、「カッコいいねぇー!」とまじまじ感じます。

この感覚がずっと続くといいんだけどなぁー・・・・

ドノーマルでカッコいいと思わせる車作り、これからの国産車の課題かと。そこにモーターやらハイブリットにしやあイイと思うケドなぁー・・・・


テスラとかみたいね♪



んで乗る。


人指し指イッパツ、エンジン駆ける。


走る・・・・


瞬間燃費を気にしながら走る。


エンジン切る・・・・I-DMの表示


「ステージ2 スコア2.8 アベレージ4.0 順調です」

んで今日少し急いでたので加速時に少しアクセス踏むヨウにして惰性して走るの繰り返しした。

「ステージ2 スコア5.0 アベレージ4.0 素晴らしい運転です」



???

燃費イイ運転ってただ単にアクセル浅めでだけではダメなんですね。

ある程度メリハリのある運転のほうが燃費イイのかな?

同じ運転方法で走ったらこっちのほうがスコアは良くなった。

アテンザに乗ってる方々のブログを見ると同じような事が書いてありました。



で、気に付いた


アテンザ買う方の大半はディーゼルなんですね!


トルクあるからシグナルスタート時に加速勝負な日本にはディーゼルのほうが楽なんでしょうね。皆さんが納期が長くなってまで購入するのが分かった気がした


もう時遅しだけどね・・・・


でも25S、乗ってる限り今のところ不満ありません。いざ加速したい時踏めば加速してくれますし、とても静粛。
ミリ波レーダーオートクルーズも高速ではすごく便利ですし、あれだけあーだこーだ言ってたシートも慣れてきてランバーサポートが曲がる時に助けてくれます。

ボルボのシートの欠点はシートがとにかく滑る事てしたから。。。

明日からお盆休みですね。

ドライブで渋滞もあるでしょう。そんな時に安全装備があるってのは頼もしいです。あまり使いたくないですが備えあれば憂いなし・・・・


皆さんもお盆休みで車での移動あると思いますが安全運転で楽しいドライブを・・・・♪



アッ・・・・残念な事に私はまだお盆休みではありませんが・・・・


ていうどーでもイイ内容でした。。。


Posted at 2013/08/10 00:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

ちょット残念。。。




こんばんわ


蒸し暑さに日に日にバテてます


早く秋になぁーれ


昨日バックカメラの配線取り付けてヨウやく一通り終わりました

暑い中お疲れ様、トドさん

これでドライブが楽しみになりました



最近、朝雨降って昼間に晴れるといふ日が続いててピカピカ愛好会としてはイヤな天気。。。


過酷だぜ!


先週の日曜にコーティングして(ガラスじゃないよ、ポリマー)日曜にシェアラスター用いてワックス掛けをしました。


Keeperって洗車屋さんにコーティングしてもらオうかと思ってマスがなんだかやってもらうの面倒臭くなっちゃって・・・・








で汗まみれにナってピカピカにしました


もうヌルヌルです


でも・・・・


ピカピカにならない・・・・


うーん。。。




黒って汚れてると目立つぶん磨くとヤリガイ感じるはずなのに何かトキメカナイ・・・・


ゴメンね、マツダの塗装ってチャッチイのかな?


シャチョーのロッテリアマークの600エッチ黒塗りと比較した

残念な位アテンザの黒色は褪せてる。


調べるとマツダオーナーの不満足な点は塗装が悪いみたいです。酷いと塗装がハゲちゃったみたい。

デザインとカラーリングはすごく深く関係してますよね?せっかくオシャレなデザインでもカラーリングの質が落ちてるのはなんか勿体無いと思います。


ボルボは塗装、すごく厚く塗ってあったヨウな気がします。
数回ヤラカシチャッタんですが、クリアが剥がれるだけで下地はハゲませんでした。


ていうよりボルボってカラーリングもすごくセンスいい。

個人的にシーシェルメタリックが好きでした。渋いカラーリングが好きなんで。。。


アテンザワゴン、シーシェルメタリックに塗り替えたいかも。。。


欲言えばアストンのカジノロイヤルカラーもいいなー



875、13年経ってもワインレッド艶がしっかり出てましたからね。ネコがボンネットとかで寝てなかったらもっとコンディション良かっただろうケド・・・・


俺のアテンザワゴンもハゲちゃう?ならあまり洗車できへんな。。。


週末のひまつぶしがイッコ消えた。


外車って塗装しっかりしてて国産車は壊れにくいケド塗装薄い。まぁコストという面ではしゃーないかも知れないケド、壊れにくくて永く乗れる車てのが国産車のメリットなのでそれプラス塗装も永く持って欲しいなー。。。と感じました。


とか言いつつきっと来週末、洗車してるだろうな・・・・


オしまい♪








Posted at 2013/08/06 21:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation