• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

早速ながら修理に出しました☆

早速ながら修理に出しました☆昨日のブログの通り、本日左前のルーホイをお店に出しに行ってきました♪
状態としましたは自分でもびっくりするくらいサラ~っとリム部が削れてしまってます。多く削れてて2ミリ位、一瞬擦っただけなので若干削れてない部分もありますが。
1.5ユキチかぁ~~~。。。ひょっとしたらそれ以上いくかもしれませんが痛い出費です。


自業自得


その一言で片付いちゃいます。

朝、現場に行ってみてブロックどうなってるかなぁ~と見に行ってきましたが跡がない!?何故に???
アルミの粉も落ちてないし・・・・。



その後自宅に戻って重い純正17インチをヨッコラショ☆V70Ⅲはシート畳まなくてもルーホイ4本載せれちゃいます♪285系、A6、5シリーズではできないデス♪Eは不明・・・・。



当分の間20インチからはサヨナラ・・・・。




車を走らせること10分、タイヤプロショップ、アリーナに到着。
何故この店かって言いますと会社から直線500メートル無いからとにかくやりとりが楽になる!んで前から気になってたのと走り屋のショップだからです。

車降りてすぐ、


「いらっしゃいませー!」


気持ちいい店ですね♪私と違ってハキハキ喋っていたし、不愉快な気分に全くなりませんでした。
そうそう、この店初めて来たのは金曜(だったっけ?)の仕事後、閉店前に駆け込んでの対応でしたがしっかりと修正方法や日にち、値段等も対応してくれました。
昨日行ったJームスの場合は見積もりとって数日、修理出して10日以上。ってことは早くても2週間以上・・・・。

ラグーナに間に合わないがな!



早速20インチから純正17インチにタイヤ交換してもらいます。自分でやれって???
タイヤ載せてる状態のリアの車高、しゃいこう~☆

ピットへいらっしゃいまし~☆ピットはキレーにしてはります♪
店員さんの仕事っぷりもスバラSEAデス♪一つ一つ確認とりながらの作業。
社員どおしがすごく仲いいんでしょうね、堅苦しくなく、でも「親しき仲にも礼儀あり」みたいな感じでした!



んで「ここまでやってくれるの!?」っというところまで作業、ムダがないからかあっという間でした!
駐車場はゴミ一つ無く、その周りの歩道もキレイにしてましたし店員さん全てが向こうから挨拶してくださいました。地味&当たり前な事と思われがちですが実はこういう店っ車屋関係でも、工場でもなかなか無いと思うんです。挨拶にしてもただ

「いらっしゃいませ~・・・。」
「ありがと~ございました~・・・。」

っとまるで店長から挨拶しなさい!的な挨拶だったりします。それなんかより自発的に目と目合わせて(照)

「いらっしゃいませー!!」
「ありがとうございましたぁ!」

のほうがこっち側も安心します!挨拶一つで会社の第一印象は大きく変わりますからね、こういう地道な行動の積み重ねでこの不景気でも増築できたんだなぁ~と感じました。
んで、ここまでやってくれたんでタイヤ交換工賃もそこそこするかと思いきや・・・・。


「いいえ、結構ですよ!私達いつもやってることなんで!」

なんか対価が合わない気がする・・・・。サービス精神でここまでやってくれたの!?
逆に工賃払いたくなる位の施工でしたから♪このお店、個人的に星5つデス☆
さぁて、しばらくは純正の乗り心地をエンジョイします♪

走り出し、?なんか20インチ履いてる時とそう変わらないぞ!?
段差超え、やはり気にしなくていいんで楽チン♪

でも・・・・・。






しゃあないか・・・・。(終)



追記・・・・

20インチから17インチに変えてからどおもネガティブな要素しかない気がします!
245/30/R20と225/50/R17、体が20インチに慣れちゃってるからか何かしっくりこない。これだけ扁平があるとふにゃ付く様な感があります。曲がった時のフィーリングが全然違います!245と225とでは接地面積が違うわけですから安定性も変わってきますしね♪
あと何でか不明ですが曲がる時に「ギギッ」と音がします。前もそんな現象があったんですが20インチに履き替えてから1回も起きなかった。
初めにステアリングポンプ~タイロッド辺りを疑いますが20インチの際には余計負荷がかかってもっと悪化してるはずだし。サスのブッシュ?これも違うと思うし・・・・。って事は疑うはタイヤ?
チャリ、モトクロス界では有名なマキシスってメーカーのタイヤです、印度製なんだけどそんな悪いタイヤじゃないと思うんだけどいったいなんでしょう???
このような経験ある方、少ない情報でも宜しいんでコメお願いします☆





Posted at 2012/06/03 14:05:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

お隣の町から回覧板が・・・・。

なんか・・・・・。
最近、尋常じゃないくらいユキチが飛んでいくこの頃・・・・・。
一昨日もへーキチ号やっちゃったんだぜぇ~♪の巻き、完結編☆



その夜は給料日で豪快に本屋で立ち読みしてきたんだぜぇ~♪


勢いでルボラン買っちゃったんだぜ~♪


帰りにチョイと豪快にドトールで30円割引券使ってアイスココアM買っちゃたんだぜぇ~♪


エンジンオイル変えて、赤いユンケルあげてからか何かへーキチ号調子良かったんで田舎道をかっ飛ばしたんだぜぇ~♪


S字オーナーをアフロジャックの「take over control 」って曲聴きながら○○○キロ近くでまがったんだぜぇ~♪右、左と緩やかなコーナーなんだぜぇ♪



右コーナーは中心の白線にうまい事乗っけれたんだぜぇ~♪



そんで左コーナー、進入速度はオーバーじゃなかったんだぜぇ~♪







そしたら・・・・・。




































イン側のブロックに左フロントのホイールとハレンチキスしちゃったんだぜぇ~!!
あと少しでもインに入ってたら間違いなくホイール逝ってたんだぜぇ~・・・・。


んでさっき修理の見積もり出したら1.5諭吉みたいだぜぇ~!欲しかったUKのフロントグリル買えなくなっちゃたんだぜ~・・・・。



ワイルドだろ~???(笑)



っと言ってみたかっただけデス☆つまらない始まりからでしたが事実です・・・・。(涙)
そうそう、やらかした場所、多分スギちゃん宅のそばです!(汗)

(**********************)





それは良しとして、最近目にする回覧板がやってきたんで普通に回答してきますネ♪
(上は愛する車、下はニャンコ先生♪)

1. あなたの愛車は?

・ボルボV70 3.2SE  アイシン製直列6気筒NAのFF
               最高出力・・・・238馬力 320Nm
               0→100km・・・・8秒以上(おそ~い)
              
・スーさん         2気筒のカタツムリ付き? 4WS
               最高出力・・・・100猫力 100ニャートン
               怒られた時の0→10M・・・・すごぶる速い。(4輪ドリフト可能)



2. 新車?中古車?

・コレ新車?と言われますが・・・・残念ながら(汗)

・拾ったんで買ってません。つまり保証無しのASK状態での購入デス ☆



3. いくらした?

・コミコミ価格350ユッキーでした!

・いくらより鮭よりカルカンの方がいいみたいです。



4. 一括?ローン?

・もちろん♪(笑)

・英語で言うキャッツでございます。



5. 年式は?

・2008年モデルのBB系、135系の現行モデルです♪

・昨年の10月頃にどっかの野良ニャンコがズッコンバッコンして製造したみたいデス☆



6. 今、走行距離はどのくらい?

・62000キロです、やや過走行です。

・ネコに万歩計付けときましょうか?(笑)怒られては走り、獲物見つけては走り、それ以外の時は動いてません。



7. 乗って今年で何年目?

・1年と3ヶ月になります。買った頃の距離は43000キロでした!

・まだまだイケイケゴーゴーな感じデス♪



8. いつまで乗る予定?

・次の車両保険がいい塩梅になった時!ってのはウソで絶望的な事故で破損するまで!

・いつかこのニャンコが違うニャンコに乗る日が来るだろうなぁ~・・・・増車☆(汗)



9. 愛車のテーマは?

・ズバリ!オプションテンコ盛りのノーマルカーっぽくシンプルに・・・・。でも目指すは羊を被ったアンポンな狼仕様にしてきたいです♪とりあえずR-designのパーツでアレコレしてから~の・・・・犬オフ化☆

・なんでしょうね?ズバリ癒し♪長生きしてくれれば良しデスかね☆



10. エアロのメーカーは?

・フロント・・・・VST サイド・・・・VST リア・・・・HEICOが目標♪(いつ付けれる事やら)

・これ以上空力的に優れたヤツはないでしょう♪付けれるとしたらアーデンくらい?(笑)
 


11. ホイールのメーカーは?

・WORKのグノーシスGS3、20インチ 245/30/R20でゴザイマス♪車体がでかいから?車高が高いから?20インチには見えません(汗)月曜から1週間くらい純正ホイールになりますが。

・まだまだ柔らかいピンクの肉球デス♪



12. ダウンサス?車高調?エアサス?

・ERSTのダウンサス、ビルシュタインのダンパーですがERST何かう~んって感じなんで近いうちHEICOのダウンサスにするかもしれません。欲言えばHEICOのKIT♪

・ニャンコだけに自慢のネコ足仕様となってます♪ネコバスに試乗してみたいですね☆



13. 洗車は月に何回?

・あらいくま様みたいにはいきませんが平均週に1回は何処かしらピカピカにしてます♪さっきもガラスチュルチュルにしました♪875号も最近ツルツルお肌☆TOP LEGENDさん、いいお薬をありがとうございます♪

・朝は水道水で器用にニャン手で顔を洗ってます。夜はお風呂の湯で同じ事してはりマス!



14. 燃料費は毎月いくら?

・最近ケチってコンビニからスーパーに変えてからか、よぉけ買っちゃって・・・・♪
 通勤だけなら月15000円でいけちゃうんですが5月の合計金額は39000円でした(汗)あっちこっち行き過ぎたかな?

・カルカンとキャットフードのブレンドで結構な額になっちゃいます。



15. 一番高かったパーツは?

・ホイール&タイヤ、ですかね・・・・。

・ネコと何かは高いところが好きですよね~♪(笑)



16. 今まで総額いくらかかった?

・定価で買ってれば100万は超えてるかも(汗)そしてここから更に・・・・♪

・知らんがな!!



17. この車で良かった事は?

・会社でもウケもかなり良い!疲れ知らずのシートが最高!変なシートだと腰痛めてしまいます。高速では○鼻様や水、陸、空様などに「えっ!?こいつが!?」という視線で見てきます♪ 中古車でのEセグメント(今ではDセグメント?)としてはかなり実用性コストパフォーマンスが高いと思います。運動性能ではT6でしょうかね♪

・いつもハッピーな気持ちにさせてくれる☆まさに癒し♪



18. この車で悪かった事は?

・ないです!!

・引っかかれると痛い・・・・。



19. 一番のお気に入りポイントは?

・家具みたいな感じのシンプルな内装、疲れ知らずのシート、実用性の高さ、その他諸々・・・・。

・仕草全て、寝顔、○のブ○ジャーでじゃれあってる瞬間 、ボロボロデス(汗)



20. 一番嫌いなポイントは?

・シートベルト未装着時の警告音のやかましさ、朝聞くと目覚ましより寿命縮めてるかもしれません。

・洗車中でも平気で車に乗ってくる事・・・・かな?



21. 次に乗るなら何に乗る?

・夢はやっぱり、アストンマーティンDB9ヴォランテ、R8GTカブリオレ、ラピード、ベントレーフライングスター、GT-R、XJポートフォリオ、XK-R 、AMGのブラックシリーズ全て 。

 まだ夢は捨てずにA7、S6アバント、A5スポーツバック、CL350、IS-F、XF、ロータスエヴォーラ。

 これが現状精一杯 、CLS350、RCZ(MT)、E350ステーション、アルファロメオジュリエッタ(MT)、530I、850Rセダン(もちろんヒヨコ)、285系V70R06。ありすぎですかね?でも多分V70T6R-designがいいなぁ~。。。。悩むのはタダ!!(爆)

・スーさんからの乗り換えですか!?ないなぁ~。



22. 愛車以外で好きな車は?

・う~ん、悩みますね・・・・。スレンダーなOLさん?受付御嬢しゃま?
 問21の車全てが好きですが 、クラシックカーも好きだす♪

・ボーちゃん♪男前なツラしてます!



23. 奥さんに何に乗って欲しい?

・強いて言えばME?☆(照)何乗りでもOKですヨ!運転は・・・・どっちがするんだろうか???(爆)
 かわいくコペンとか?あっ、AやBなんか乗ってたら素敵かも♪マセラティなんか乗られても困るしなぁ~。。。

24.奥様とのなれ初めは?

・只今募集中って事でヨイデスカ???(汗)



25.因みに月何回ですか~?(笑)

・そりゃあもう月何回ところか週で答えてなくちゃね!


「・・・・・・・・・・・・・。」


妄想でお後が宜しい様で・・・・。チャンチャン♪






つまらない回覧板はポイッと捨てちゃって次の回覧板を・・・・。


MASAさん
its home 114さん


にバトンタッチ☆
よろしくお願いしま~ス!



Posted at 2012/06/02 22:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

癒されにあちらこちら・・・・やっぱりBENIは・・・・♪

癒されにあちらこちら・・・・やっぱりBENIは・・・・♪GW明けてからかなり忙しく日々疲れとストレスが貯まってたんで(スギ薬局のポイントは全然貯まりませんが)新緑の岐阜の山に走りに行ってきました。
といっても出発したのは午前10時、ホントはninjaさんが先週行った茶臼山に芝桜見に行こうと思いましたがこの時間は混んでるだろうなぁ~~って事で岐阜に変更。



バイク乗りの父親曰く、「ナビなんて見て走ってたら先が読めんで見んほうが走りやすいぞ。」と言われ今回は冒険心旺盛に地図を見ずに走行しよう♪って事でナビをガラガラ閉店状態でまず、東海北陸に乗り北上!またまた懲りずに直線番長になってあっという間に関宏美IC。

そこから国道418をのんびり北西へ・・・・。この道は車チョコチョコ走ってますし、パトカーもちょいちょい見ました。県道59号を右に曲がり距離こそ短いですが峠道です。以前レガシーが前にいて付いていったんでどういう道かはなんとなく覚えていて2速3速の繰り返し。対向車が怖いというよりキャッツアイや段差が怖いです。(20インチであること)やっぱ18インチか19インチに変えたくなる瞬間です。
登りきったらそこからは重力に任せて下っていきます。この上りきった公園は桜の季節の際すんごく混みます。



ここからは板取川沿いに北上していきます。この道はスピード出して走るより田舎の風景を楽しみながらのんびり走ったほうが楽しいです。鮎・アユで有名ですね♪



だんだん山の中に入ってきました。アマゴも釣れるんかいな♪トラウトロッド載せてKONYさん呼ぶべきだったかな???橋からもアユかアマゴか知らんがかなり魚影濃かったです☆







さらに国道256号を北上、すると峠を発見!ずっと前来た時は通行止めでしたが今回はゲート開いてたんで登ってみます。

だんだん道幅が狭くなっていきます。石クレ峠に似た感じです。横幅1890が走行を邪魔しましたがセッセコとハンドル&アクセルを操作するのは楽しいです♪
登りきると燃料タンクの残量が!!!!なんてたってリッター3~4で登ってきたからね~。



登ったら下りがありまして、こっちのほうが危ないんですよね。登りなんてアクセル離せば止まりますが下りはブレーキだけで下っていくとフェード起こすかもしれないし。
でもここは○り屋のコース?か知らないけどタイヤ跡がくっきり付いてましたんでそれにならって下って行きます。楽しい~~~デス☆



S路も終え麓に、っとなんかトンネルがあります・・・・。こんな道あったならこっちから来たほうが良かったなぁ~。まぁ次回です♪

そこからはまた国道256を東に向かってのんび~り走行します。ここから国道156号までは本当に気持ちよく走れます。緩やかなアップダウン&コーナー、舗装工事の繰り返しばっかしてる地元の道とは違って20インチでも22インチでも段差で「げげっ!?」ってなることはありまへんでした~☆
国道156号、長良川沿いに走行します。アユ釣りで有名です。



おさしんに長良川鉄道が写る予定でしたが待っても列車が着そうにないんでそれもパス☆(後で調べたんですが美並かりやす駅みたいです)




しばし南下して県道325号を走行します。この道もさっきと同じ感じの狭い道ですが思ったほど長くなかったんであっという間劇場でした!



そこからは田舎道が続きます。時間帯的にお昼で腹が減ってきたんで歩いてたおばちゃんにどっか川魚の店ないですか?と聞くと

「あぁ~、この辺はそんなんにゃあで、まっと町のほうへ行かなにゃあわ。ここから10分位行ったところに鰻やアユ食べれる所ござらせるけどな。」

って言われましたが岐阜も名古屋弁なんやなぁ~とベックラこきました♪
それを信じて町の方目指して走りますが、10分走ってもありませぬ(汗)よく考えたら店の名前くらい聞いておくべきだったな~。結局そのお店は見つけられずに県道63号線を北上、走ってて気持ちいいコーナーが続きます。ここから和良村に出て郡上八幡ICに乗る予定が道を通りすぎちゃって知らぬ間に県道85号を走行してました。看板には「和良村、郡上方面」と書いてあるんですがどおも違うような・・・・。
んで「和良村、郡上方面」の看板どおり走っていくと・・・・・。






通行止め。




ありりゃ~!!行けんがね!
という事で来た道を戻っていきます。県道63号郡上方面に入ろうと思ったんですが燃料もかなり食ってしまったのでそのまま下りの方でコーナーを楽しみつつ南下していきました。
この旅で思ったこと・・・・。


「ナビは使えるとき使いましょう♪」


んで帰り際にさっきおばちゃんが行ってた飯屋を探しますがありませんでした。おばちゃん10分ってどんなけ飛ばしてんやろか!(汗)

南下してると道の駅「平成」があったんでここで昼食・・・・・・といきたかったんですが時間は2時半、終わってました(泣)ここでコーヒー買ってさらば。

関トミカICから東海環状→東海北陸でまたまた懲りず・・・・(汗)てかなんかありましたっけ???(笑)




んでその後地元Dへ行きエンジンオイルとフィルター交換2諭吉サヨナラ・・・・・。交換してる間にV60T4R-designを試乗してきました!前はS60T6でしたが走行性能はかなり良かったです!ただそれ相当の金額でしたが。。。。
じゃあ3.2NAと1.6Lターボ、どう違うか乗ってきました。





V60はV70よりコンパクトで中に入るとやっぱりV70の広さにはかないませんが後席に大きい荷物、大きい人(私は後ろ乗りたいと思いませんでした)でなければそう狭さは感じないかもしれません。メーターも青くなってますし、シートもV70に比べて滑りにくいしサポートがあるんで曲がるときに楽です♪
エンジンかけてちょっと走るとハンドルの軽さにちと驚きました。これなら峠でも楽にハンドル切れるなぁ~と。
初めの信号曲がり、サスの設定がいい?からか曲がった後アクセルガンしても変な挙動を起こしませんでした。多分ですがコンパクトになった分剛性が増し、ねじれが減ったからだと思います。リアのばたつきもほとんど無かったし、18インチも苦になるような突き上げ等はありませんでした。(20インチ履いてるから感覚鈍ってるだけ)
短い区間ですが直線で3~4000回転で走ってみますが軽いのが武器なのか一瞬もたついた感(ターボラグなんでしょうか?)があって一気にスゥ~と加速していきます。T6はもっと気持ちよくスゥ~と加速していきましたが。なんで3.2SEとは対極の走り味になってますね!
・・・・と言ってもV70T6がどういう走りをしてくれるのかが気になってはいますが(それ次第で次はV70T6R-DESIGNも候補になってきます)今は3.2で楽しんでいます☆
まぁ私のレポなんて参考にしないで試乗してみては!!

試乗し終わってオイルを純正スーペリアに交換して(0-30)走り出しが若干変わったようなそんな気がします☆ただDは高いなぁ~~~~。一応安くしてはもらってるんですけど(汗)

まさに走りっぱなしの1日でした~♪♪その後虫と格闘しながら洗車して、ピッカピカ☆





んでさっき、トドさんのファクトリーでリアテールをポジション化してきました!
前々からやりたかったモディです。後ろから見ると笑ってるみたいだし・・・・なんか情けない。
パーツはボルボ用ではなく○○○○○○用っぽいですが流用・・・・。
部品自体はかな~り安いんですが取り付けが高いんですよね。
電気の事はとりあえずトドさんにお任せコースで分解だけはしました!!(滝汗)
今回は私レベルでは説明ができないのでいきなり完成~~~☆
右がノーマル、左がポジション化♪(片方だけブレーキ踏んでる訳ではないですよ)





これが両方付けたおさしん・・・・。かなり満足いく弄リングデス☆
まだアレを付けないとなぁ~。コレはトドさんのみ知ってます♪

とりあえず、、、、おさしん貼りまくりですいません☆
さぁて、また赤いユンケル1本入れときますか♪
それにしても何でBENIってあんなに容姿&声がキレイなの???PV見たら「惚れてまうやろ~!!」な位しゃいこうなアーティストでゴザイマス☆




Posted at 2012/05/27 22:55:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

遅ブロですが・・・・・。何か???

遅ブロですが・・・・・。何か???ブログ入り口から、こんばんわ☆
イロイロな事あってブログ上げるの遅くなってしまいました事、深くお詫び申し上げます。
日曜に前々から書き込んでた通り、「安城デンパークに集ろう会」に行ってきました♪

この集会を開いた上で私一人では不安で、何度も相談し協力してくださったエルク・トーカイの初代会長のMASAさんに感謝しておかなくてはならないことを先に書かせてもらいます。
MASAさんありがとうございます♪

デンパークに集合・・・・名古屋近郊のMOZOというショッピングモール集合したのは!?











岐阜から参加のkony10-10さん!ミラーからのパシャリ☆


ここから名ニ環に乗って上社経由で名古屋南JCT→豊明ICで降り国道23号ひたすら南へ・・・・。新しくできた名ニ環、すんごくイイ道で20インチ履かせているかも忘れてしまうくらいです!ただマッポには気を付けなはれや☆

集合時間チョイすぎにデンパーク到着!

ここからはボルボ愛好会どおしオサベリタイム♪時間がお昼なんでデンパーク施設内に入って昼食をとります。ホントはpurin70さんから教えてもらった「ウィンナーバイキング」がどんなんか味わってみたかったんですが順番が来る頃に腹の虫がやかましそうだったんでお隣のイタリアンで昼食を取りました♪
ゴタゴタ話は尽きません!!なんで名物のウィンナーセットのおさしん取るの忘れてますタ・・・・(汗)



ココのハンバーグカレーは○○○ンハンバーグではないのでご安心を・・・・♪(笑)








前回の視察では入れなかった(一人で入るのはかなり勇気いりまっせー!)マーケット内をブラリンチョ。
おお~っと、皆さんいいおさしん撮れましたか???
私は変わりモンばっかり取ってしまうので・・・・







テヘペロ♪♪♪

誰かは知らんがな!きっとカーネルオヂさんの次男でしょう。
でも今の季節は花がホント綺麗です&キャンギャルも綺麗でした~♪まぁ違う路線のギャル?もいますが。

では今回参加してくださった方々☆



・ご存知エルク・トーカイの会長MASAさん!&お尻の尻尾が伸びちゃったS60R☆




・関西から来ていただいたits home114さん夫妻&弄り病がいつ治まる事やらV70Ⅱ☆




・岐阜から参加、次は鱒オフでしょうか!?kony10-10さん&内装のアレカッコよかったですよ!V70R☆




・同じく岐阜から参加、家族で参加していただきありがとうございますkazumaxさん一家&20インチのマットを狙ってる○○○aさんに気を付けてクダサイネ♪XC60☆




・お近くからご参加の初めまして♪いち1965さん夫妻&ボディカラーが渋いブラックチェリー(ホントいい色です!)の960☆






・ドタサンしてくださった毎度オフ会を笑いに変えてしまうエルク・トーカイのムードメーカーことwakaRさんとお子様&今回もやってくださいました巷で有名なV70R☆




・んで皆の車高みて更に下げたいへーキチ号のV70Ⅲ☆




参加してくださった皆様。お疲れ様でした!!&急な呼びかけにも関わらずありがとうございます!!
やっぱり・・・・やな事忘れてな~んも考えず、楽しくやっていけるオフは何回やってもいいモンです♪

その後、IPC(イナ・パーツ・センター)本店まで更に南東へ・・・・。
そうそう、今回はラグーナ付近も走りました。あと3週間ですね☆





到着・・・・。あれ?今日のオフ会に来てたあの方が愛車をチョメチョメ計画。さて誰だろうか(笑)
んでねIPC本店に注文してたのがコレ♪MADE IN ITALY♪靴箱みたいでしょ☆



























こんな感じになりました~♪ホイールと色合いがマッチングして個人的には酔い出来ばえデス♪
次は・・・・・どうぞお楽しみに~!!



Posted at 2012/05/24 23:07:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

忙しい日曜・・・・いいね♪

忙しい日曜・・・・いいね♪先週の木曜に愛車が厄介なくらい黄砂にやられて気が食わなかったんでその晩洗車、風邪引いてるの気づかず次の日寒い中上着2枚(下はTシャツ)で消防行って更に悪化・・・・みたいな感じで休日を堪能しました。
5月20日(日)に安城のデンパークにてクルマ集ろう会、略してオフ会をするんですが(宣伝!!)私自身、小学生の頃に行ったのが最後だったんで何処にあって何があったかも覚えてないんで(たしかガラガラだったのは覚えてますが・・・・。)下見に行ってきました~♪

っとその前に本屋に行きaf inp を買いに行ったんだけど無い・・・・。今回は足回りだけに気になって気になって仕方ない、まぁボルボネタはほぼ連載されてませんけどネ(汗)
そんで何も買わずにイイ子に法定速度で家向かってるとトヨタオッサンカーが追い越し車線から私の前に入ってきてフルブレーキして信号左折・・・・。車線変更しようにも運ちゃんが・・・・。こいつなんやねんな!!(怒)
知ってる方は理解してくれると思いますがそこの信号(新幹線)の先は登り坂(橋)なんでゼロからのスタート、燃費一番悪い状態からのだから余計腹が立つ。なんで私の後ろで曲がってくれないかな~?渋滞してるんなら分かるけどガラガラでっせ!あんたやられたらイヤやろ!何も考えないアホです。余りに腹が立ったので曲がるまでずっ~とホーン鳴らしまくりました。

ヤな事忘れて一旦家に帰って軽くお掃除してからデンパークへ足を運びます♪
昼前に出たんでやや混んでるかもって不安もありましたが意外とすんなり高速まで行けました!
んで私の場合は伊勢湾岸高速を使って目的地まで向かいます☆とりあえずココ左に曲がりま~す!




さぁ!!3車線!!かっとばせるぞぉ~♪



っと言いたいですがやはりあの日のデキゴトの事もありイイ子に走るしかありません。レーダー付けててもやっぱ不安ですね。あぁ~つまらん・・・・。

そんなこんなで豊明IC。っと今回は地元案内で愛知オフ会の聖地、刈谷SAに行きます。もし宜しければ前のブログ読んで下さいね♪私自身刈谷SAは前のオフ会でしか来た事無かったんでお昼のSAはどんなんかの下見デス!








刈谷SAはハイウェイオアシスなんでこんな夜景ウットリ、ステキな車があります。店内は名古屋名物がぎょ~さん置いてありますんでラグーナ終ってから関西方面の方はココでお土産買っちゃいましょう♪
っこでお昼をって事で名古屋名物きしめん一杯500円なり~☆





次の豊田南ICで降りました。本来なら豊明ICで降りて国道23号で真っ直ぐ南に向かって走るのが一番手っ取り速いんですが、そういう簡単に行くのが嫌いなんで道覚えって事でチョイとブラリ。もしココで降りた場合はIC降りて2つ目の信号を右に!



そこを曲がると高架線があります。ここは有料道路ですが信号無いんでここから乗ります。しばらく走ると料金所、料金は200円なり!
お金払ってアクセル踏みかけたとき対向車線で桜紋章様にサインしてる姿発見!!もちろんレーダーが「白バイ注意」と警告してたんで飛ばす気なかったんですが次のインターでも捕まってるし(汗)いやぁ~救われました♪あっ・・・・さっき抜いてったノアが捕まってる・・・・怖いねぇ~~~。
2つ目のインターで降りて次の信号左、そして国道23号に乗りますがココにも白バイさんがスタンバイしてます。この辺はよぉけ儲かってるんだろうね☆皆さんホンマ気をつけましょうネ。



しばらく23号を南に向かってると看板にデンパークと書かれてます。そのICで降りてください。
降りて1本目の信号を左に。
ちょい走ると右側に風車が現れます。ここがデンパークです♪



「・・・・・。」

おいおい、私のデータぜんぜんアカンじゃんかよ~。ものすごく混んでます。
停めようにもぜんぜん駐車場空いてないし・・・・・誘導されて~の・・・・・
臨時でJAの駐車場に停められました。(汗)

参っちゃうねぇ~。でもすぐ帰るしいいや。
とデンパーク内に突撃してきました♪入園料は大人600円です。
どぉです?すっごい人でしょ~?(滝汗)
ここは地ビールも、ウィンナーもありますよぉ~♪施設的には園内は花や雰囲気を味わえる所です。












ヘッタクソなおさしんですがこんな感じでデンパーク行った気分になれるでしょ~♪(笑)
結局何も買わずに30分で園内出ました。
もし宜しければこちらでも確認してくださいね♪

   ↓↓↓↓↓へクリクリック♪ BY有機まおみ


       http://www.denpark.jp/


さぁて帰るか・・・・♪





とはいかず更に南に向かいます。なんてたって本日のメインデニッシュであるホイールコーティングをやっていただくからね☆
安城デンパークからN尾市まで近いんでコンビニで一休み。
んで定刻通り2時に例の場所に到着。しばし待ってると遠くからドロドロしたエキゾーストノート奏でながらこっちに向かってきてます。Sクラス、間違いない。



今回ホイールコーティングしてくださるのはTOP LEGENDさん。憧れるようなエキゾーストノート。さっそく汚れてるホイールお磨きしてもらいました☆
ほのぼのと時間は過ぎ・・・・・
見る見るうちに輝きが戻ってきている。
TOP LEGENDさん、すみずみまで綺麗にやっていただきまして~お磨きでもかなり変化しました☆
ここからはガラスコーティング、膜を作ります。
気分はプチオフ気分です。のほほんと時間は過ぎて・・・・。



ピッカピカ~~~~♪♪♪

ここまでやってくれて○○○○○円なら「ホンマにこの値段でいいんですか!?」って言いたくなるくらいの仕上がりです☆TOP LEGENDさん、ありがとうございます!!お次は洗車オフでつね!!
さぁ、次の目的地へ!!とキー差し込んでエンジン掛けるとなんかおかしい・・・・。でズズンとエンスト。なんやろ?と再度掛けたら直りました。

N尾市からT橋のボルボカーズまでかなり距離あります。抜け道を使って目的地に向かってるとものすごく面白い山道発見!!入り口でゼブラ模様のセダンが待ち伏せ・・・・回避☆レーダーにかなり救われてます♪
しばし東に向かってるとラグーナが!!急いでるんでパシャリのみ!次回来るときはここでのんびりしたいなぁ~。海岸線をさわやかに走ります!飛ばしたくなりますがココも抑えて行きましょう。



かなり遅くなってしまいましたが最終目的地のボルボカーズT橋に到着。ここまでMASAさんとアノ方にかなりご迷惑をおかけしてしまいました。アノ方?直々分かると思いますが今の所シークレットにしておいた方が良さそうなんで(汗)
なぜココに来たか?話は前日の事、地元のキリオという大型ショッピングモールで用を済ませて帰ろうとエンジン掛けたら「エミッション不具合」と出たのです。

「げぇ~!!また諭吉が旅立っていく~(涙)」

仕事疲れと風邪、ストレスに今回の不具合、更に悪化・・・・。

時間も遅かったんでもう地元のDはやってくれそうも無いし、明日(日曜)予約してもやってくれるかどうか分からんし・・・・・。

という事でMASAさんにTEL。そしたらアノ方に頼んでいただき(本当に有難う御座います)T橋で修理依頼したという訳です。早速OBDに繋いでチェックしてもらいます。店内にはまこじいさんがマークしてる受付嬢様からコーヒー頂き、アノ方にある場所に誘われてビックリ仰天、諭吉大丈夫でっかー?的な空間の見学会♪まこじいさんがおさしん貼ってますんでそちらもクリクリック♪あまりに興味心身になりすぎておさしん撮るの忘れました(汗)
んで悪魔のささやきに負けてしまいアルパーツを頼んじゃった♪その後にも頼むパーツがありますがそのパーツはラグ―ナ後になります!
愉しい時間はあっという間でいつの間にやら修理終ってました。修理代もぜんぜん旅立たなくて良かった~とホッとしました。ここからどんどん壊れてくのかな~?その際はヨロシクです☆



帰りは高速で帰ります。思い出したら昼からほとんど口にしてなかったんでモスで軽食。食べたら一気に眠気が・・・・・ZZZ


ちょい寝ちゃってたみたいです(汗)あぁ~一人って寂しいモンですね・・・・(涙)
そんな風に何度も思っちゃったなぁ~。なんかの歌でこう言ってたっけ。



かもめはかもめ、ひとりで海を行くのがお似合い・・・・



夢中で運転してるときはそうかもしれないけどやっぱり一人旅より・・・・。
東名高速でそんな事考えながら左車線の車がすごい勢いでバックしていきました(汗)
帰宅して、一気に疲れが出てバテバテ・・・・



明日は雨、ホイールの効果がいかに!?超楽しみですが黄砂は勘弁ですね・・・・・。
という感じで忙しい日曜になりました~☆

前文でも書きましたが5月20日にELK TOKAI主演でデンパークオフやりまつ!ELK TOKAIの掲示板にも書きましたが午前11時位からのほほんとやってますんで帰りたい時帰ってOK!昼過ぎ参加OK!ですんでもし宜しければぶらりと足を運んでいただけたら幸いです♪混み具合によっては刈谷SAになるかもしれませんがその際はランデブーしましょう☆















Posted at 2012/05/15 00:58:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation