• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

裸フェスティバル DE 稲沢

裸フェスティバル DE 稲沢本日は年に一度のお祭り、裸祭りに参加しましたぁ~!
今年は前日の大雪で道にはまだ雪が残ってマス、こんな事4~5年に一回あるかないかってトコですが私の厄で・・・・(汗)

裸祭りってどんな祭り?この祭り、4~5歳からほぼ無欠勤で参加してますが、どうして「裸」か、なぜ神男を触るのか全く分かりません。でも20年近く出てるのは愉しいからかな~?ただ一つ分かるのはその神男に触るとその年の厄をはらってくれるとの事・・・・でもさぁ、神男触るまえに愛車事故ってまったでこれ以上の不幸は無いでしょうに・・・・あったら私、神様に嫌われてるんだろうね(爆)

会社から参加して国府宮神社目指してワッショイワッショイ!そこのオネーさんも人肌脱いでワッショイワッショイしてもイイデスよ!私もワッショイワッショイしてあげますんで!(嘘デス)
裸祭りの日の街の信号や道は裸野郎(参拝者)で占領させて渋滞しまっす!なんで昼間に国府宮周辺は走らないほうがイイですよぉ!飲んでる方、短気な裸の方は結構クルマに文句付けて口喧嘩になりますんで、特に気をつけて・・・・って来年の話ですがね。
裸の皆さんは気さくな方が多いので、クルマ乗ってて裸の集団見たら手を振ってあげましょうね!

1時間位掛け国府宮神社に着き、願いや祈りが書かれてる布がくくりつけてある笹を奉納して合掌して御参りは終わり、ここからはメインデッシュの神男を触りに、全ての町内が笹を奉納し終わるまでメインデッシュの神男を触るために境内で待ちます。この時間が辛い!この時間は夕方なんで風が吹き、太陽も沈んでしまうし、足は雪でベタベタで・・・・・皆ダウンやジャケットを着て待ちます。じゃないと凍えてまいます。

今年は神男が境内に入ってくるのが遅かったので、かなり冷え込みました!
境内に入り、柵を越えるとココからは戦場です。

「ワッショイ、ワッショイ、ワッショイ、ワッショイ!!・・・・・」

っと唱えながら待ちます、って言うのもその柵に入るとつめた~い井戸水が参拝者に掛けられるからです!

マジ冷たいです!!もうやめようかな・・・・。ブルブル、あっ、来たがね!さぁ触りに行こう!
・・・・・・・・・・・
ワッショイワッショイ、よしあの坊主だな!~うぅ~~~もう少し~、よし触れたぁ~!!
おお~っと皆ドミノ倒しだぁ~、ヤバイヤバイ!気絶してたまるかい!

モミクチャなところパシャっておけばよかった~・・・・文章で伝えるのは無理かな・・・・もちろん参加しないとこの辛さ分かりません!一歩間違えて転んで人に踏まれたら最悪大怪我して意識は無くなります。じゃあみんなM?・・・・私はMだからきっとみんなMかもしれないデスな・・・・(爆)それか目立ちたがりのヒーロー野郎のどっちか。
境内に入って15分くらい揉みくちゃになって。。。これが女性の裸祭りなら絶景ですがなw!!
とりあえず3年連続神男に触れての結果ですが、さっそく肝心な「なおい」をどっかに落としてしまうというオチ、そんでもって今回足の感覚がなくなるくらいに踏まれ水に濡れな結果、これではみんなに幸せをあげれなくなってしまいますた(汗)
最近グータラの怠けて~の楽して~の方(つまり私)、ぜひ修行するつもりで参加してみては!

そのあと銭湯に行き、「凍えた全身~お湯を~噴き掛け~て~シバレタ漢を~暖め~て~」みたいな☆
明日は全身筋肉痛間違いなし!そのなかの洗車は過酷を極めることでしょう(爆)
始めのフォトは暇だったんでコシコシとお掃除してあげただけのドノーマルNAエンジンですんで意味は無いです。(闇雲に撮りたかっただけ・・・・)



Posted at 2012/02/05 00:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

より良い画像を皆様へ・・・・

より良い画像を皆様へ・・・・愛知県、帰宅中に雪が降ってきました。
南行きの車のルーフは結構雪が乗ってまして明日が不安です。
皆さんスリップ事故には気をつけましょうネ。


愛車やその他もろもろの画質が携帯電話では悪いので、少ない給料持って昨晩、閉店滑り込みでYAMADA電気に行きました~。

いっそ買うなら一眼レフ買うべきか!?とサンプルでパシャリ!してみたケド、色んなボタンがありすぎて使いこなせそうにないので手頃な2諭吉以下のデジカメに・・・・。
パナソニック、ソニー、ニコン、オリンパス・・・・どれがどういいかさっぱり分かりません(汗)
とりあえず店員さんヘルプしてもらって~の、来たのは北○景子ばりにきれいな・・・・ではなくチャラっぽそうなロン毛の兄ちゃん、笑顔でやってらっしゃいまして、「はっきり言ってその値段ではみんな同じモンですよ~!」だってさ。
そんな事言われると買う気失せるがねぇ(怒)もうすこし違う言い方があるだろっ!って言ってやりたいがココは大人の対応で。

でも言ってることは半分正しい、だってどれも画質同じくらいですもの(汗)メカにも詳しくないのでどこがどう差があるか分からないので、YAMADA電気の売り上げランキング(ホントか?)をあてにして悩みに悩んで買ったのは、ソニーサイバーショットDSC-WX30ってやつ。あの北○景子がCMで出てたやつです。
時間は21時15分、ここで「やっぱ次回にします」なんて言えません・・・・(汗)

CMでなんですが、ロッテリアの新しいGSかなり頑張りすぎな気がする。走って波動が出るわけないじゃんよ!それにそんなスポーティーな車なの?まだCTのCMのほうが説得感があったけどなぁ・・・・。
逆にダイハツの第三の車のCMとトヨタののびたくんとしずかちゃんのCMもホンワカしてていいですな!
女優が好きってのもありますが、そのCMに目が留まってしまうCMって事が大事だと思う。このくらいユーモアある高級車のCM、悪くないねぇ~、ロールスのCM、買う気はないけどせめて数十秒くらい国民に夢を!(爆)

帰っていろいろな機能弄って、とりあえず携帯からの~パシャリは携帯変えない限りはなさそうです。
うん、携帯とはぜんぜん違いますがな!                  
これで皆さんに見やすい画像を提供できますな~。とりあえず明日は875で出勤ですがな。


Posted at 2012/02/02 00:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

素敵な一日

素敵な一日昨日の事ですが、お初のプチオフ会に行ってきました~。
「朝シャンするだけでいいやぁ~」な気持ちで愛車をお磨き。朝の水道水は半分凍ってますんで、半分手の感覚がありませんでした。でも2月4日の裸フェステバルは全身に水がかかるのでこんなのどぉってことないって事で!そこにテカテカのバイクが二台、親父とその友人さん、メッキの部分が太陽でキラキラ的な・・・・。う~ん、こりゃあリンシングしてコンデショナーしたらんとなぁ~って事でシェアラスターで♂にもカルナバロウ化粧しときました~。
8時に始めて知らぬ間に12時!(汗)どうしたらお磨きの時間早くできるんだろう???

オフ会まで時間があったので、しばらくほおって置きっぱのチャリをメンテしたら、Fサスの動きが何か変だがね!今までコイル式のリバウンドオンリーのFサスしか乗ってなかったのでエアサス式となるとどういうメンテをすればいいんだか・・・・でも弄ると壊れる(汗)。コンプレッション側の動きが何か渋いし、リバウンドもエラいゆっくりだし・・・・ってよく考えたら冬だから初め堅いんですね!サス用のグリス塗ったら動きがシュコシュコと徐々にスムーズに、たまにグリス塗らないとアカンのかな?ビルシュのサスに「RESPOチタンシュプレー」シューかけたら動きよくなるかな?(爆)

いい具合に時間が潰れて、高速乗って桜田門の紋章つけたクラウン見つけてはイイコぶってまた踏んでの繰り返し。東名阪の名○屋近郊はホントネズミ捕りが多いんで皆さん気をつけてくださいねっ!
しかし、高速なのに60キロってどぉなの!?こっちは金払って乗ってるのに。狭い日本にアウトバーン作れとは言わないが(作って欲しいケド)平均100キロにしたほうが、長距離した時計算しやすいでしょ!!(爆)

16時にオートプラネット集合、ギリギリ3分前!いやね、ホントは10分前にPの前までは来たんです・・・・が裏からPに入れるかなぁ~と思ったら見事に一方通行にやられ、グルッと知らない街を一周って事です・・・・。そしたらちょうど皆さんが来まして。
左から赤のV70、ボルボ親父さん→スパルタンな「R」、waka@さん→白の後期V70、サーブトウカイさん(画像ありがとうございます!)→あいかわらず腰高なV70、ビビリこと私。
向こうも「えぇ!?この坊やが!?」と思ったでしょおね~、「おい!くそ坊主!!」なんて言われるか・・・・皆さん優しい方ばかりでホッ。とりあえず寒いんで店内へ避難します。
オートプラネットは外車大型中古店ですんで、車好きには堪らないスポットです。そこで各車のイイトコワルイトコ、あの車はあのエンジン使ってってなどなど、ボルボのああだこおだで話が尽きません。
個人的にはA5が置いてあったらなぁ~と、あったらちゃんと印鑑持ってきてましたんで(笑)
E60の550があったんですが、内装が、オプションが、お尻がまぁ素敵!ただ税金が・・・・
530ツーリングなら試乗したかったかも。
愉しい時間はホントあっという間です。

この後waka@Rさんおすすめの車関連の本が多い本屋に行きました~。見た目はフツ~な本屋ですが中に入ると・・・・。
各車のカタログ、昔の雑誌(スーパーCGなんてあったんですね!)、その他モロモロ。
アストンDB7のカタログは5000円もしました!DB5だったら買ってたかも。
オールニューボルボ、V70のカタログもあったのでゲトっておきました。
ここで解散ってとこにギョギョなMBが・・・・ロ○ンザーでもなくブ○バスでもないカー○ソンでまとめたところが渋い!コンプリートかな?


オフカイっていいねっ!と感じた1日でした~。参加していただいた皆さん、ありがとうございました!今度はもっと台数増やしてできたらいいですね~!と思いつつ、トドさんと「うま屋」のラーチャーセットでおいしく締めました。











Posted at 2012/01/31 00:11:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

今。高校生だったら・・・・

今。高校生だったら・・・・今日はオ○クマっていう機械メーカーの技能検定がありまして、久々の6時起きです。真冬の早起きは辛いモンです、っというより昨晩悪あがきで2時までやってたのが間違いでしたな(苦)
練習問題は12月にもらってるんですよ!でも・・・・やり始めは3日前(汗)
この検定でなにがもらえるかって言うと「名誉」と「社長の笑顔」だけ。う~ん、どうもやる気が出ない・・・・。

私が会社からオ○クマまで皆(4人)を乗せていきますが、「あぁ、20インチって乗り心地わりぃな~」って言われるか!?と不安・・・・が意外と4人乗ってもそう変化なしでして、リアのバタつきも減りました。ステーションって人乗せてちょうどいいあんばいな乗り心地になるのかな?ゴルフの時もそうだったし・・・・。
だったら後ろに60キロくらいの荷物載せとこうかしゃん(汗)
オ○クマの技能検定は良くも悪くも・・・・っなところなんで社長の渋った顔見なくて済んだんですが、まぁ~このやる気の無さといったら・・・・。高校卒業してから怠けすぎな~。

16時に帰ってきて洗車でもしよぉかな~と思いましたが、この寒さ!そんでもってヒュウヒュウ風。やってらんないっ!風邪引くし!っとおもむろにパソコンに付くと「真夜中に・・・・」
・・・・やっぱ最近の自分怠けとる。
ちょっとなんか真剣になんかしないと。

ってな感じに本屋に行き、「車のすべてが分かる本」を購入。みんカラやってて今更何読んではるの!?と思う方多いと思いますが、まだまだ車に対して知識が無いので少しでも「基礎的」な車知識だけでも付けようって魂胆デス!おとといから勉強するよりパッパパッパ頭に入ってオ○クマに申し訳ないなぁ~(汗)

やっぱ人生の岐路を間違えたかな?高校で成績残して、中日本自動車学校行って、外車Dで働いて、社割でA5スポーツバック買って・・・・みたいな道になる訳ないか(笑)
とりあえず朝洗車しよっと!
Posted at 2012/01/28 23:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

車ドックしたらしいですよ・・・・。

車ドックしたらしいですよ・・・・。台車3日目、てか最終日。人間ってヤな生き物ですね・・・・。一度ヤダなぁ~と感じるとトコトンイヤに陥ってしまう。褒めようものならさぁ大変!何が言いたいかって、カローラの低回転時のグニャグニャした感・・・・。どうも落ち着かない。その上昨日の件があって・・・・。ここばっかりは個人的になんで別にカローラ君には罪はありませんがな。(汗)

昼休みにDからピリリリリ・・・・。D「お車点検終わりました~、どこも異常ありませんでしたよ。」私「そうでしたか。」といった感じ。う~ん、ホントに異常なかったのか?どうも不安だ・・・・。どこまで確認したかどうかは知らんが、販売されてかれこれ3年以上になるかな?ブッシュやパッキンの劣化はOKだったのか?

そんな不安かかえながら仕事後にDへ行ってきました。Pにはピカピカの愛車。洗車してくれたんだ。
昼休みの件をこねくり返してブッシュやパッキンどうだったか聞いてみたら、「大丈夫でしたよ!!エアコンのフィルターは早めに変えたほうがいいですね~」、エンジン中身やその他触れないところなんて確認できないケド、ここまで大丈夫ですよ!って言うならまぁイイや的な・・・・。結局、来年来る車検時のパーツ節約作戦失敗に終わる・・・・

いつもの担当者とベラベラ喋りながら2012のV70純正パーツカタログペラリペラリしてると、アルミ製アクセル、ブレーキペダルが販売されてて、取り付け込み2諭吉。R-DESIGNのやつかな?なかなかカッコいいけどHEICOも捨て難い・・・・。
まぁ、HEICOは純正の2倍ですから・・・・(泣)
純正ホイールのバリエーションも増えてて、社外品付けるよりもイィかも!てのが18インチ設定でありましたが、それを付けて走ってるV70なんて見たこと無い。みんな16インチか17インチですからね~。
純正品パーツは高い!!っていう」のは有名だがあいかわらず高い。大概1.5諭吉以上するなか、4200円で買えるパーツが「ボルボ純正ライセンスカバー」。・・・・安いねこれ、って事でお土産買っておきました。

店を出て2日ぶりに乗りますがどこからどこまでキレイにしてありました、整備士さんきっと寒かっただろうね。内装までやってくれたの!?あざ~す!!
ドアを開け、閉める。やはりペタンじゃなくてズドンがいい!
シートもシートヒーターが付いてて腰辺りがチョイへこんでて表面だけ柔らかいほうがイイ!
あのギアショックの「コクン」とタコメータの針が・・・・もうクドイですね!

やっぱボルボはいいです!まだ世の中にはいい車がありますが、ボルボが私の生きてる中で車ランクのピークかも。
セカンドカーは夢のまた夢の話ですな~・・・・(爆)










Posted at 2012/01/24 22:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation