• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

お盆休みは軽井沢へ涼みに。。。。1日目

皆さん、こんばんわ~☆

皆様はこの暑い盆休みどの様にお過ごしました???
私は日曜日から水曜日までの4日間がお盆休みでした。周りの方々は丸1週間あるみたいで羨ましい限りでゴザイマス。。。


愛知の蒸し暑さから脱獄したかったので13~15日まで軽井沢でヒンヤリトラベルを堪能してきました♪

と言っても毎日毎日家でお留守番(もちろん近場の公園は連れて行きます☆)をしてる愛犬にご褒美として毎年来てますが、家族と楽しめる観光地って軽井沢くらいしかないんですよね~。。。

ここからは愛犬と下手なおさしんのオンパレードなのであしからず・・・・。(笑)

1日目♪


渋滞を考慮して朝6時に出発しました!今回の旅の相棒は・・・・・ボルボ君ではありません!!
大人4人乗ってもそこから荷物沢山載せても、愛犬のスペース空きまくりの親父のヴェルファイヤV6でございます☆
ボルボ君で軽井沢行くのが一番オサレと思いますが、ボルボ君は禁煙車だし空間だけで取れば間違いなくヴェルファイヤのほうが圧迫感がありません。
てな事でっ!母を置いていき(旅行より子猫の世話のほうがいいみたい)を家を出て高速に乗ろうとした時ふとある事に気が付きました!3人とも気づいて無いが。。。


愛犬「りん」のロープを忘れてしまったとです。。。(汗)


途中のSAに売ってるかな~と思いきや何処にも販売しておらず、たまたま車内に入ってたロープで散歩をしましたが、まぁ~恥ずかしいこと。。。

一宮西IC → 名神 →中央道(恵那峡SAで朝食?) → 長野道 → 岡谷IC → 国道142号 → 新和田トンネル → 国道152号(道の駅マルメロの駅にて散歩) → 県道94号東御嬬恋線 → ①湯の丸高原(休憩&散歩&食す) → 国道144号 → 北軽井沢(昼ごはんは毎年来てますレストランNANAカフェ♪←出会い系ではないですよ) → ロマンチック街道 → 裏道で県道59号線 → 草津町はパス! → 国道292志賀草津道路 → ②殺生河原(白根山頂まで登山&食す)→ 逆走して浅間白根火山ルート → ③白糸の滝(散歩&食す) → 国道146 → ペンション到着。。。

みたいなルートで来ました!(長々とすいません)
白樺湖経由で長門街道もいいんですが渋滞率高そうだったので諦めました。佐久ICで降りて国道18号で軽井沢へ向かうと超愉しい車の大整列がありますので勇気ある方はゼヒ♪(笑)上田菅平で降りて国道144号で裏から来ると渋滞ありませんよ☆





















①の湯ノ丸高原までの山道は凄く愉しそうでZ3とロードスターが気持ち良さそうに走り去っていきましたがさすがにヘビーなヴェルファイヤでは愉しくもありませんでしたが路面はかなり良いデス☆
山頂は寒さに強い私でも半袖ではチョイ寒くそれでも名物?のソフトクリームを食べましたが山頂の気温は20度切ってました!
その辺をブラブラ散歩させてその後自販機で買ったあったかコーンスープが美味かったとでつ♪
もちろん、りんはジャーキーです☆






































②の白根山周辺では運よく天気が晴れて麓からも山頂がくっきりと見れました!初めてのロープウェイで喜んでる「りん」のおさしん、でもね足がプルプル。。。(照)
ロープウェイで中間まで来てそこからは登山、といってもしっかりと整備してあり「りん」も気分良いんでしょうかグイグイ引っ張っていきます♪




















この志賀草津道路もかな~り気持ちいいワインディングルートで次期候補のジュリエッタやBRZで走ったらホンマ気持ちE~だろうなぁ~。。。そんな事ばっかり考えてると親父も兄貴も同じくバイクで来たかったって言ってました(汗)
15分程登っていきこれまた運よく湯釜が見れました♪予報では雨だってみたいですがこの日ほとんど晴れでしたが私、雨男ですよ!(爆)
ここでも笹ソフトを食べました、焼きとうもろこしも食べました。




















③の白糸の滝でも渋滞が。。。。4時近くでも観光客バンバン入ってきますがマイナスイオン全開でかな~りヒンヤリしてました!「りん」も美味そうに水を飲んでましたがその後岩魚の塩焼きはもっと美味そうに食べてくれましたが私、半分も食べてません(汗)
草津から白糸の滝までの間で見れる浅間山は雲が掛かって見れずorz
どこかで釣りしたかったんですがどこの川も釣りできず・・・・。orz


といった感じで1日が終わりました!ペンションに「りん」を寝かせて近くにある「ハレルヤテラス」にも行きましたが9時頃に来た頃にはお店全てオーダーストップとなっていてコーヒー飲めず・・・・。でも雰囲気が凄くモダン的で135の内装を連想させてしまうのは私だけ???(笑)











ここはひっそりとカップルで過ごせるナイスなスポット。。。う~ん、ココへ連れてこれる日がいつの日のことやら(滝汗)

この日に軽井沢でついわき見運転してまで見てしまった素敵な車☆

・マイバッハ57S(初!)  ・ロールスロイスファントム  ・ベントレーコンチネンタルGTC、フライングスパー、アズール ・フェラーリスカリエッティ、カリフォルニア  ・マセラティグランツーリスモ、クワトロポルテ  ・アウディR8

このハレルヤテラスで1時間道を見ながらコーヒー飲んでると↑の高級車がちょこちょこ走ってました!その1日ではなく3日間で見ててC、Eステーション、3、5ツーリング、4、6アバントが多かったです。それに次いでV70といった感じでした。国産も当然沢山走ってますがそんな事考えながら街を走るのも面白いですよ~♪
景色もヨシ!走ってる車もヨシ!街を歩いてる女性も~大変ヨロシっ♪


1日目編はこれで終わり、続きましては2日目編、もし宜しければ見てあげてくださいネ♪ 






Posted at 2012/08/17 00:30:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
1213141516 17 18
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation