• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

お色直し♪

皆さん、こんばんわ~☆
9月になっても残暑は残りますね・・・・。アセアセ

最近自分の周りのモノが色褪せてきたのでチトお色直ししちゃいました♪
ではまず私自身からチューニング!




ズバリ髪の毛!白髪が増えてきたのでいつものサロンへ行ってきました☆
ウザイ2323な毛もバッサリ切っちゃいたいので。。。

仕事終わりに(到着6時過ぎ)駆け込みでやってもらい営業時間超えてしまいましたが気持ちよ~く切ってもらいサッパリヘアーになったとさ♪毎度ワガママな注文しまくりですが納得いくへアスタにして下さり感謝感謝デス!!これで暑い夏もさわやかに☆
おさしんに写ってるココのおばあちゃん、前回来てた時まで髪色パープルと元気ハツラツなお方デス♪




切り終わってから晩飯時って事で毎度食べに来る「華丸」に来ましたがこんな暑いのに15分待ち!もちろん並びました。。。(照)

玉子が嫌いな私でもここの味付け玉子が入ってる「味玉そば大盛り」は残念なことに売り切れでした・・・・。この味付け玉子はガチでまいう~でゴザイマス☆
でも売り切れなので今回は「中華そば大盛り」とめちゃまいう~な「お稲荷」を頂きました!




お魚さんベースのスープでこってり!麺は太ちぢれで絡みよろし♪メンマやチャーシューの厚さもイケイケデス☆毎度食べると飽きると思いますがたま~に食べるから美味いんですよねっ!
ご馳走様でしたとさ。。。





お次は~875君、相棒くんの樹脂部分が白くなってきてるのでココもお色直し♪

ボルボオーナーの方はワックスがけなどしてルーフや黒い樹脂部、白くなりませんか???ボルボディーラーでV70は3000円で白いくすみを黒くしてくれるみたいですが、洗車ばかりしてる私の場合くすみを磨くケミカルを買ったほうが安上がりだよと言われたので素直にコレを買っちゃいました!




ワコーズでっせ~♪しかもサンプルが850(かな?)ってのが粋じゃア~リませんか☆
施工するに至って条件があります。ディーラーが言うに樹脂部のみ磨いてくださいとの事。塗装部に付いた時はすぐ水でふき取る事。そして一番やっかいなのは
「施工後に最低1日は水にぬらさない事。そして1週間は洗車しない事。」

今の時期ゲリラ豪雨で濡れる事ありますし、汚れて洗車できないのがツライ・・・・。(汗)
つまり梅雨時期はできないって事です。まぁ施工した車を雨に濡れない所に止めておけばいいだけのことなんですケドね。。。
施工するとこんな感じになります!







分かりずらいかもしれませんが買った当初と同じくらいの黒さに戻りました♪エンジンカバー等にも使えるしゴムの汚れも結構落ちました。XCオーナーの方は必見モノ!
お値段はディーラー価格6000円とチト高いですが2回以上自分で施工すれば安上がり☆
                (施工日は今日ではありません)





そして最後は相棒くんのボンネットに付いてる黒いヨッシャー、じゃなくてウォッシャーノズルが白くくすんできていたので↑↑↑のくすみ取り施工しようと思いましたがちょうど東海エルクの皆様がお色直ししてたのであやかって私もウォッシャーノズルを同色化しました!




何故ウォッシャーノズル買ったって?それは・・・・秘密~~~(汗)
いろいろ頑張って~こんな塩梅になりましたっ☆




ここでメンドクサがったのが失敗の元か乾いて塗装が引っ張られてボディーの塗装とウォッシャーノズル塗装部の間の塗れてない所が見えちゃってるし!?
塗り直そうとって時に雨後か雨で湿度高くなっちゃってるんだよなぁ~~~。。。

まぁモロにガン見しないと気付かないし私を見る人なんていないし、まぁいっかーって感じで留まってます!!塗り直すならシルクメタル調かな?

色直しとは全く関係ないですが昨日閉店時間ギリギリに「うさぎさん」にオジャマしてワコーズのパワーエアコンに似た商品でラブ注入~♪。。。。もとい、ガス注入してあげました!!

VOLVO13さんのブログに書かれていた通りエアコンにガス注入してる最中にエアコンの効き具合が良くなっていくのを体感しましたが、メカニックの方は自分の車にガス注入しても体感できないみたいです。(汗)




エアコンパワー1でも充分効いてくれるようにナリマシタ♪こちらも3000円でやってもらいました



あっ、もし135にディーラー以外でガス注入される方へ・・・・
ディーラーは当然低圧ガスがある位置分かってますが「うさぎさん」みたいな国産車向けの店は低圧ガス部がどこにあるか分からないみたいです。

「なんだい!あんたの所の店はオレの車のエアコンガス入れる所わかんねーのかよ!!」

と怒らず低圧ガス部は↓↓↓ですよ~!と優しくおせ~てあげて下さいね♪私もディーラーに教えてもらいながらガス充填しました。




(ワイパー部下側の黒いカバーに付いてるピン4本抜いてブレーキオイルの横にあります。)
ちなみに「うさぎやさん」はガス充填部を覚えてくださりましたとさ♪(笑)

これが最近の維持・弄でございます☆

Posted at 2012/09/09 00:14:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation