• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

気分屋ですから。。。

気分屋ですから。。。皆さん、こんばんわ~♪
珍しく2日連チャンのブログとなります。。。

本日はコレといってやる事が無かったので朝はのんびり身の周りの事をこなし、とりあえずトラウトロッド載せて(バス釣り用のリールはOH中)テケトーに車を走らせました。

武平峠経由で信楽に行こうか、揖斐川ダムでも見に行って木之本から高速乗っていようか、その合間にでも竿振ろうと考えてました。

ココでV70Rの釣りキチさんことkony10-10さんに相談。。。


私「もしもし~、毎度です!、どこか穴場の渓流ポイントあります~?」


師匠「渓流はもう禁漁だよ~!」


私「・・・・・・。ですよね~(滝汗)」


コレも夏ボケのせい?まだ暑いっちゃ~暑いので禁漁シーズン突入したのすっかり忘れてました!


私「ってなるとやれる(釣れる)のは管釣りになりますね。どこかいい所あります?」


師匠「フィッシング母袋なんてどぉ?でかいのおるで~♪」


デカイの!?前回行った美濃フィッシングエリアはサイズが尺クラスばかりなので釣りやすいといえば釣りやすかったんですがやはり男ならデカイのを狙いたくなるモンです☆


私「では母袋に行って見ますね♪」


みたいなヤリトリして行き先決定!※母袋を久しぶりにナビで検索ちゃん♪

※運転中は控えましょう。

東海北陸自動車道のとあるSAで目撃!!





Fの1000-542=○○○イ○リアですね☆
スーパーカーはいつ見ても新鮮ですね~。ネロとビアンコは数回見ましたがロッソは初めてでした♪
乗っていた方はジェントルな方で発進時も静かに加速していかれましたが高級車、スーパーカーこそ労わって乗るもんとちゃうかなぁ~?とか思っちゃいました。

「経つ鳥後を濁さず」と言いますか周りに迷惑掛けず(カーキチには大サービス♪)にさらりと乗りこなす方は本当にジェントル。
だから私は永遠にジェントルには乗りこなせないでしょう!それ以前に手に入れることですら・・・・(滝汗)


高速はやや流れが悪かったです。速度はそれなりに出てるんですが前が詰まっててな~んか気分ショゲ~。。。

渋滞前で降りたので良かったんですが・・・・ヨ~ク考えたら3連休なんですね、世間は(アセ)





高速降りて目的地までの道はとって~も良くて段差も無いし凹凸も皆無に近かったです!しかも好きなS字コーナー、20インチで走ってても不快感ZERO!

先日のブログじゃないけどジュリエッタとかルノーメガーヌRS、RCZが欲しくなっちゃうそんなこの頃デス☆
う~ん・・・・。次はラテン系に行くべきかな?でも実用性を求めること多々あるので難しい所です、そんな事言ってたらアストンDB9は無理ですね・・・・あっ、ラピードという手があるか♪


駄菓子菓子!


アストンも実はシューティングブレイクを出そうとしてたみたいですね!アストンも昔の型から調べるとシューティングブレークあるみたいですが近年のはこれだ!!









ヴァンキッシュ シューティングブレーク

デザインは賛否両論あると思いますが私的にはカッコヨイかと♪
いかにも未来的☆
ヴァンキッシュだけにモンスターカーなんでしょうネ!トランクの荷物が暴れちゃいそうだぜ~!!
ラピードにしてもヴァンキッシュにしてもV12、独身の私にはヴァンキッシュのほうがお似合い???(笑)
ただ間違いなくヴァンキッシュ シューティングブレークはお宝モノなので手が出ないでしょうネ♪
ラコンダシューティングブレークなら買うことできるけど維持でムリさぁ~。。。

って言うことで結論!やはりホット系ハッチバックですね♪増車できたらしゃいこう~なんだけど、世の中そんなスンナリとはいかないのが現実・・・・。(涙)

蛇足ですがP1800にもシューティングブレークがありますヨ♪





そんな事どぉでもよくて、本題の釣りなんですが自宅から1時間掛からずして来れました。
来た時間が残念、もっと朝早くから行くべきでした。。。管理釣り場なのでアングラーが結構多いので正面に投げるのみでした。まぁこれが普通なんですけどね。。。
フライやってる方が大半で釣ってる方は100%フライやってる方でした。

って、自分は上記にしっかり当てはまっていて・・・・・(滝アセ)
そんな時もあるさ!明日があるさ!

・・・・・・・。

2時過ぎに切り上げて帰宅するまでルアーの方、1名だけ1匹釣ってるの見ただけ、フライやってる方もそんなポンポコ釣ってるわけでは無かったんですがフライ師匠のkony10-10さんは平然とポンポコ釣ってるんでしょう☆

次回はフライロッドでリベンジします!

まだ時間があるのでそのまま下道で南下・・・・。

来た場所はココです♪





皆さん盆踊りでご存知の郡上八幡でゴザイマス♪

愛知生まれ&2○年愛知に在住してて実は1度も来た事あ~りませんでした。
父も行った事ないみたいですから実は愛知県民で行った事無い方多いんではないかと・・・・。
ここは夏に地元の子供がここから飛び込む所ですが結構な高さです!凍える真冬にダイブしたらワイルドなんだけどなぁ~。。。

この街の名物はダミー!!

いやいや、サンプル品で有名みたいです。とりあえずトチ歩いてみました。









masazumiさん、見てますかぁ~・・・(照)





ヒーコーもサンプル?マイルドなゴムの味かな???(笑)





このアユの塩焼き、サンプルですっ!本物も販売で子持ちアユの塩焼き500エソなり♪
ちなみにサンプル品は1匹3500エソみたいです!

ここがダミーを製造・・・・もといサンプルを販売してるお店!









喫茶店などでたまに見るパフェのサンプル、精巧にできていますがあくまでサンプル、食べてはいけません。サンプル体験コーナーもありますがその様な店がアチコチにありました。





街はキレイな水とキレーなオ○ーさん方が歩いてました♪
鯉も泳いでましたが恋は???   そんなん、知らんがな!!(爆)





郡上八幡城ですね!





抜かり無し♪





昼飯抜きだったんでアチコチで食べてましたがコレは美味かったのでパシャリ☆
もちろんこれは本物です!!

1時間程で周れる街でしたがこんな近場にこんなイイスポットがあることに今更感激してしまいました!
3連休だけに郡上八幡はぎょーさん人がいました。駐車するのに一苦労シマシタ。。。

帰りはフツーに高速で帰宅しましたが最近エアコンを使わないからか?赤い弁当箱の恩恵?黒い小箱の恩恵?なんか相棒の調子がスゴく絶好調です♪

細かく書くと4速で50~60キロで2000回転くらいで詰まってる(後期型のRと現行6速のミッションは同じだと思います)状態から軽く踏むと気持ちよく加速していきます。
Rみたいな加速には敵わないのは分かってますがクッっと引っ張られる感じ?そこから3000回転で5速に入ってそのまま4000回転まで引っ張って走るのが最近すごく楽しい♪

高速域でも去年と比べてかなり変化したと思います。まぁそういう運転になったといっても過言ではありませんがついつい高速に乗りたくなる位調子がいいです!

昨日のこともあり愛車がイイ状態ってのはホント気分イイです☆
自分で言うのもなんですが、趣味として、人を運ぶ為として、実用性としては申し分ないです。
逆にこんな若造が乗ってていいのか!?とも感じます。
なので今私が愛車にすべきは何度も書きますが維持することなんでしょうね。

という事で本日もくだらないネタ満載で長々と書き綴ってしまいました・・・・。


本日の1曲はアストンネタが出ただけにaston martin music♪
(個人的にこのPVが好きなだけです、リック・ロスはあまり好きじゃないけど・・・・)


Posted at 2012/10/07 22:55:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8910 111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation