皆さん、こんばんわ!または、こんにちわ!
ブログ書いておきながらコメント遅かったり、皆様に「いいね!」ばかり付けてばかりで申し訳ありません。
特にいつもコメント下さる方々には本当に申し訳無いな、人として情けないなと感じる日々でございます。(泣
今月号のAf imp を購入してきました。
今月号は先月21日に行われた(私は行ってませんが・・・)ワンズさん主催のBBQツーリングが連載されてました!
お腹空いたーズの皆さんのカッコよい愛車が載ってたり、楽しそうな一時が伝わってきて、しかも今回はスゴイボルボ2台がデカデカと載っていて久々に買って良かったなと感じました!(爆
まだ買ってない方、売り切れる前にゼヒゼヒ♪
タイトルなんですが、愛車も乗り始めてかれこれ2年近く時が経ちました。
新車じゃないので・・・・(汗
そう、車検の時期が近づいてますよ~というディーラーからの手紙です!
前回乗ってた2.5Tは車検が来る直前で事故して車検しなかったんですが、今年は車検を迎えることがきっとできると思うので、あとの2ヶ月は頑張ってケチらないと。。。(汗
親からも誰からもディーラーで車検通すと高いよ!と言われますが私は今までディーラーで車検通したことありません。なのでどのくらい金額が掛かるか分かりません。
ですが、せっかく大切にしている愛車だけにボルボの事に一番詳しいのは間違いなくディーラーだと思うんです。民間に比べて割高になるのは分かってますがせっかくならしっかりとメンテナンスしてもらいたいので今回の車検は(できたらこれからも)ディーラーで見てもらいたいんです!
手紙にメンテナンスプランが書かれていますが、ECONOMYコース、STANDARDコース、PREMIUMコースの3つがあります。ピンクのラインが引いてあるのが各コースの最低金額になります。
一番イイのはきっとPREMIUMコースだと思うんですが、もしアレコレ部品を交換するとなると25万以上は超えるのが想像できますのでこちらのコースは止めておきます(ボンビーだから)
となってくるとECONOMYコースかSTANDARDコースのどちらかになりますが、ココで皆さんに聞きたいんですが皆さんはディーラーで車検を通す時にどちらにしてますか???
また、「私の場合はECONOMYでみてもらったらこうだったよ!」とか、「こっちのほうがお得だよ!」とか細かいことでも結構です。
または、ディーラーではなくショップで見てもらってる方、愛知県でボルボをしっかりとメンテナンスしてくれているショップをご存知の方、お手数ではございますが教えていただけないでしょうか???
皆さんのイロイロな声を聞けるのもみんカラの使い方だと思ってますので、些細な事でも情報が得れたら幸いです♪
また、車検が2月8日ですが、皆様から頂ける情報がこれから役に立てばと、2月8日を過ぎてもコメント下さるのも大変嬉しいです☆
お手数ですが宜しくお願いします。
Posted at 2012/11/14 00:38:01 | |
トラックバック(0) | 日記