• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

リンゴ。。。。♪



こんばんわ!


前々から愛車のナビも古さを感じるようになりました。


カーパーツショップなどでポチポチ押してる限りカロッツェリアの楽ナビが一番使いやすくて、285に乗ってた時も楽ナビを使ってました。余計なモンが付いてなくて機械音痴な私でも使い易かったデス♪

本当かどうかは知りませんが楽ナビは人気NO1なんて聞いたことあります。それもあってかボルボも現行モデルのDENSOのナビ以前は楽ナビ装着率が高いです。

皆さん使いやすいって事ですね♪







ただしボイズスピーカーは私の舌節の悪さに聞こえてませんでしたが・・・・。(汗)







その後135に乗り換え、付いていたのはパナソニックのストラーダFクラスでした。電化製品はパナソニックで固めてますがナビは個人的にあまり好みではありませんでした、っが!


このナビは純正ナビとは違い手動式、がちゃこん式では無かったのが魅力でした♪
これはボルボ純正の楽ナビを使ってる方ならお分かりですよね?

そもそも135の場合、エアコン吹き出し口かダッシュボードにしか付けれないのがネック、285みたいにできたなら楽ナビ載せ替えてたんですけどネ。

135に乗り換えかれこれ2年チョイ、ナビは2006年製なのでもう8年経っていて道なき道を走る事が多くなってきました。楽ナビは2008年式だったからそっちのほうが新しいって。。。。(汗)


欲を言ってしまえばサイバーナビを付けたいです♪いいモン付いてて損はなしっ☆

ですがそこまでハイスペックでなくてもいいんです!オーディオチューンできるのはかなり魅力的ですが、それ以外は別に興味ないし。。。ボンビーの言い訳。。。。

TVも2×2のチューナーが付いてるんですが、良くしたければ4×4に替えればいいわけでそんなにTVも見ないのでこのままでヨロシっ!


となるとナビですね!


8年前のいい画質いえど最近の画質には劣ります。。。

スマホなどが身近で所有してるからか特に感じるようになってきました。その影響もあるからか各メーカーがスマホっぽいデザインのナビが多くなってキテマス!キテマス!!


そんな中ふと目に止まったのがコレ♪


リンゴこと。。。







Ipad miniデス☆


このサイズ、カーナビとして使うには結構いいサイズだったりします♪画質はもう・・・・






しゃいこう~~♪


今はナビからAUX経由を駆使してipodで曲を聴いてますがそれもipad miniにブチ込めば良いわけです。
あと着眼してるのが・・・・・





Googleを使用してのナビ化!

どこかへ行きたい時に今のナビで検索するよりスマホで検索したほうが早いし、情報量も多いです。
行き先のルート案内もできるとあっちゃー便利極まりないです!!
そして更新もipadのほうが遥かに楽だし♪

デザインも最近の車だったらどの車にもマッチングしそう!

んでもってナビじゃなくユーツベもサクサク見れるというエンターテイメント性にも優れてます!

OBDに繋いだり、アプリによってはレーダーにもサス設定が調整できるようになります。







お・っと・くー!!

そして2年使った場合?32GBは50000エソくらい、価格ドットコムでサイバーナビが130000エソくらいですがそれより半分以下!








・・・・っが、壁が2つあります。


まず、そのサイズを何処に取り付けるか?

手のひらサイズのiphoneやipodなら取り付け位置にそんなに悩むこと無いと思いますが、さすがナビクラスの大きさのipad miniを置くとなるとなかなか取り付け位置に困ります。
肘掛のところに置いておくのも手ですがきっと邪魔になるし・・・・。

エアコンの吹き出し口にセットするのが今のところ135では一番無難かな?でもハザード押せない的な♪(汗)

iphoneとipad miniの中間の大きさのが出てこれば取り付け位置も楽になるけどワガママは言えません、まだ買ってないもん♪



もう一つ、残念な事にipad mini をカーナビ化するにあたり、曲を聴いてる事以外つまりアプリを使用している時にパケット量が掛かる事です。スマホなんてパケットあっての存在な訳ですが、Gooogleを使うにしろユーツベを見るに至ってもパケット料金が掛かります。

例えばですがE-MOBILEで契約した場合、月々のパケット料金3800エソです。
これが1年で45800エソ、





2年で91600エソ、3年で・・・・。(汗)

サイバーナビ買えちゃうわけですね!使えば使うほどお金が掛かるナビはまだ販売されてませんよね?(笑)
まぁ1日100エソ、缶コーヒー1本言えどチリも積もればマウンテン!!(爆)

これを回避する方法があります。皆さんご存知ですが「デザリング」だったけ?名前は忘れましたがそんなような名前だったような・・・・。

そのデザリングを利用して使用している今の使用しているケータイ、スマホをモデムにしてipad miniを接続させればケータイ代から掛かってるパケット代金で済む訳です。
これが可能なのはiphone5で、iphone5とipad miniを同時に買えば安くなる!ってよく宣伝してますね。

ですが、ひじょーに残念な事に。。。







今のケータイ、ドコモなんです・・・・。(涙)

しかもまだ買って半年なので解約しないかぎり上の手が使えません。。。。
ドコモからもタブレットが出てますが画質がイマイチ、まだ今の小さいスマホをナビに使ったほうがマシ。





「これ、ipad miniなんだぜぃ~♪」・・・・・ブランド名も大事☆

結局しばらくはリンゴ仕様のカーナビ化はおあずけ状態です。


あ~だこ~だ書き綴りましたが、iphone5を持っていて、今のカーナビに嫌気がさしてる方・・・・






ぜひやってみては♪♪♪












Posted at 2013/03/29 01:02:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation