• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

暑いですね・・・・。涙・・・・。

暑いですね・・・・。涙・・・・。オリンピック開催中、皆さんこんばんわ~☆

TVに見とれててPCの主導権を奪われ、かれこれ1週間・・・・。(汗)
クーラーまみれのアフターファイブが続いてたので、本日も懲りずに琵琶湖へ行ってきました♪

とその前に先週土曜日にケータイ入水自殺してしまった為その翌日にケー番、メアドに新たな命を与えに地元のドコモへ行き機種変更してきました!メカ音痴な私には最近のスペックは必要ないと分かってはいたものの、ココは時代の流れに合わせて!ってことでドコモのネーさん?に

私「どの機種が一番使いやすいです?」

と聞いたところ、

ネーさん?「メーカーが違うがけで使いやすさは殆ど変わりませんよ♪」

と言われてどれがどうイイかさっぱり分からない自分、カメラの画質が良くてメニューボタンが少ない、後は電話とメールができればそれで良し!そんなゴチャゴチャ付いたモンいらへんねん。。。

ネーさん?「ではこの機種なんてどうです?」

とオススメされてケッテ~イしちゃった機種がこれ!

              ↓↓↓↓↓↓










AQUOS PHONEです♪カラーはクロが良かったんですが在庫なかったので入庫待つのメンドイしって事でこのマゼンダってカラーで強制ケッテ~イ☆
んでね、機種決まってホッとしたのもつかの間、今度はその手続きを。。。。もう店員が何喋ってるのかさっぱり分からず、とりあえず首を縦に振るなり「はい」と答えるのに精一杯な30分でした(汗)ETCで走り~の、ネットでポチリのおかげかポイントもかな~り貯まってたので頭金もゼロ、それプラスローンの月々の金額も減らせました♪

自宅へ帰りがむしゃらにポチポチ・・・・

1時間でこのケータイ嫌になりました!!
だってIPODよりタッチの反応悪いうえボタンタッチしてもその上下に触れていてなかなか文章が完成しないんです。全てタッチって言うのが嫌になってきました。だったらスマホなんか買うなよってなりますネ。。。

そんな事あってのかれこれ1週間、なんとかメール、電話、カメラ等の基本は使えるようになりましたがどうしてもタッチボタンの押し間違えはなんともならない状態です。。。。
それより水没して失ったデータを少しでも集めなおさないと!アドレス、TEL番教えて下さった方々にはご迷惑をお掛けしますがメッセージで再度教えてもらいますので宜しくお願いします!!



と言った感じで。。。。新しいケータイでおさしん撮ってきて~の♪
先週は湖南、湖東だったので水質がキレーな湖北に足を運びました!
湖北の水質のキレーさを知っちゃうとそれ以下の水質ではやりたくなくなる位ヤル気にさせてくれます。先週の近江八幡もキレーですが湖北は比になりませんカラ・・・・。
自宅を出たのが10時過ぎとかなり遅くの出発となりましたが遠浅の湖南、湖東とは違い水深が一気に深くなる湖北は真昼間でも結構釣れちゃいます♪まぁ過去のデータでの読みですけどね。。。

相変わらず北陸道(長浜~木之本間)は段差が酷いです。タタンならいいんですがこの区間はダダン!と20インチにモロ衝撃を与えてくれます(汗)右車線はまだ路面がキレイだからまだしも左側は路面音がとてつもなく喧しく、ほにゃららキロ以上で走行しようものなら扁平40は欲しいな~と毎度感じます。

だから今まで国道365号を使ってたですが速度オーバー(スピード違反でやらかしてます)で捕まるリスクを背負うくらいならプラス500円して高速乗ってたほうが安全牌な訳でゴザイマス!

土曜日って事もあり高速乗って下りるまで流れが悪かったです。走行中事故りたてのシーンも見ましたし何台も故障車を見ました。

木之本からは下道でちんたら湖岸沿いを走行しました。滋賀県は田舎道が多くそれ故信号が少なく私が好きな緩やかなS字コーナーがあるのでついつい飛ばしてしまいますが、アウェイの方が単独でそれやると間違いなく「止まれ」の旗、又は「白いヘルメットの白いぶぁいく」の御用となりますので気を付けなはれや☆
かなり意外な所であなたは見られてまっせ~。。。(笑)






初めのポイント月出集落でコバス3匹、ギル1匹、まぁ真昼間なんでこんなもんでしょう!と琵琶湖パークウェイを走行しようかと思いましたがまさかの一方通行(汗)
つまらない国道を走行して大浦の港でまたコバス2匹、30センチ弱が1匹という結果☆
ここまでは今まで幾度と来てましたがその奥の海津大崎まで足を運びました。
緩やかなコーナが続く気持ちイイ道でした!春は桜で渋滞になるっぽい道ですが今日はがらがらで走り楽しかったです♪

海津大崎の先のほうで釣りしてみるものの風&波が強くヤル気ナッシング、グータラフィッシングしてここでコバス1匹。今回の釣行で失敗したこと、海パンとスリッパを忘れたこと。持ってきていれば泳げたし、もっと沖へ投げれました。。。。

このポイントで本日終了~となりここから河岸沿い、琵琶湖パークウェイ、336号で変える予定でした。
大浦の集落の手前で事件は起きました。。。。
1車線から2車線になるところをすぅ~と走行、対向車が通過した瞬間!!


「バコンッ!!」

なんだ!?と思った瞬間右側のミラーが外れました!そう、すれ違いによる事故です。
何故か冷静になっていて相手の状態を確認して走行の邪魔にならない様車を端に寄せて119番に連絡・・・・と間違えて110番に掛け直したことは秘密にいておいてください☆(笑)

結果的に物損事故で済みましたが問題はお互いの部品修理を巡っての戦い、相手のおじいちゃんは

「自分で直すからええわ~」
とかなりテケトーでした、車もびっくりするほどボコボコ(過去の傷)で愛着がなさそうでした。まぁ後ほどこのおじいちゃんに連絡入れて再度聞きなおしますが優しい対応で来るでしょう、別れる頃にはほのぼのとお話ししてました♪






ここから地元Dまで走らなくちゃいけないんで我ながら恥ずかしいですが壊れた右ミラーが畳まない様テープでぐるぐる巻きにして応急処置、テープが外れないことを祈りDに出来るだけ早く到着できるようなスピードで走行、その時ふと思った。。。。

「俺ってホント滋賀県で痛い思いばっかしてはんナァ~。。。」

てか、自分が悪いのもありますが故障やトラブルが増えてきてなんか棒那須無くなるのも時間の問題やなぁ~って感じました。でも壊れたまんまは嫌ですからね~。。。しゃあないか!

メカニック終了過ぎに到着しましたがさすが頼もしいD、ピットで状態チェックしてもらいその間飲み物頂いて車をチラチラ♪

と外に出るともう置いてアルジャマイカ☆









XC70オーシャンレースですね!いい色してます♪
車内をみるとワオッ☆135オーナーの方はすぐ分かりますよね???
かなりかっこいいシフトに変わってます。多分2013モデルはこうなるんでしょうかね。後付けしたいなぁ~♪

と待つこと7時半、こんな時間まで大変ありがたいことです。見積もりのほうはこれ。






運良く傷の損傷が浅く部品もあまり変えずに済む金額となりました!

・・・・とはいえ貧乏人の私には痛い金額となりました(涙)が乗ってる限りは何かしらあるんで、それに対応できる様にだけはしとかなあかんな・・・・。
明日はこの部分にテープでも貼って洗車するかな☆

あっ、コーティング剤無くなりそうだったっけ???しかしな~スマホの画質思ったほど良くない・・・・。(涙)
















Posted at 2012/08/05 03:22:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
1213141516 17 18
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation