• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

神奈川オフ☆



皆さん、こんばんわw&こんにちわw♪



皆さんは愛車だけ集まってるオフに参加したことあります?



誰しも思うこと、愛車がたくさん集まったらそれはそれは嬉しい事ですよね?



私が乗ってる135系がたくさん揃ってあ~だこ~だ話せたら・・・・。



ラグーナオフ終わってからそんな思いが込上げてきて何とかして開けないものか・・・・。



でも登録台数も少なくなかなか・・・・。

そんな中、volvoline35さんとオフする機会があり「135系オフをやってみよまいか♪」という話が!!



そこからSCYLLAさんとvolvoline35さんに段取りを組んで頂き、その後135系も少しずつ増え、その135オーナー様にも声を掛けて念願の135オフが開けました。



まずはそのオフが開けたことに感謝して神奈川135オフの段取りをして下さったSCYLLAさん、volvoline35さん、135オーナーの皆さんとSIGNさん、waka@Rさん、スピちゃんさん、私の我侭に付き合ってくださり本当にありがとうございました!!



それだけは先に伝えておきたかったので・・・・





っという事でまた長い文になるので宜しくデス。。。(照


21日のスケジュール・・・・・


朝8時半に神奈川県入国 → attackerさんで取り付けオフ → 1時集合場所で135オフ&お食事 →
4時半解散 → ザーギョーの王将で2次会 → その後3次テケトーオフ →テケトーに解散!


っと朝からなかなか忙しい1日でした。ではここからは私の日記を。。。。♪



10月21日 (日) サニー♪

神奈川に8時半なので我が家出発時間は夜の4時!

名二環→東名→新東名を行きはエコ運転で。





今回初の新東名はガラガラで路面の凹凸も全くなし!トンネルの中走ってる時はこんな感じ!?(笑







トンネルのイメージでっせ!!(滝汗
とにかく無駄に走りやすかったデス♪健全な走行でパンダにも目付けられずに済みました。





富士山がっ!!雲一つ無く見れたのは初めてで何度も見とれました。










ひたすらクルーズコントロールで走行してたので疲れる事無く1回の休憩で定刻通り8時前に横浜町田ICを降りてプチ睡眠zzz







8時半からはvolvolineさんやSCYLLAさんが通ってるattackerさんでこんなパーツを付けてもらい取り付けオフ☆このパーツネタはvolvolineさんのパクリ!!(笑


もう一つのパーツも付けたいんですが、まずはこのパーツだけの効果を知ってから紫のでも・・・・





ただそんなマネー持って来てないだけです!(照





取り付けた後、怪しい車に付いて行き集合場所へ・・・・



集まった場所にはもう・・・・コレだっ!!




























はい♪ 誰かと違って皆さん集合時間前に集まってました☆(笑













見てのと~り135系が私含めて7台!!V70が5台でXC70が2台。Rが2台☆(2台とも羊を被った狼)

西は愛知から東は千葉から集まりましたが、この光景はなかなか無いんじゃないかと思います。





お初な方々ばかりなので緊張気味で食事を。。。ちなみにこの日私は肉食状態♪









ホテル?と思ってしまうくらいオサレな館内です。ここでバイキングランチしながら自己紹介や愛車紹介したり・・・・やはり飯が美味いっ☆


仕事をこなしてからwakaさん参上。
wakaさんが来て皆さんかなり緊張が緩みほのぼのおさべり♪・・・・さすがデス!


駐車場に戻りあ~だこ~だ。。。。

では1次会に出席してくださった皆さんの愛車紹介っ☆






・waka@Rさん、参加ありがとうございました!エコネタやらイロンナネタで皆さんを笑いの渦に!
         2,3次会も参加して笑いが絶えない1日となりましたよ♪






・SIGNさん、参加ありがとうございました!芦ノ湖オフではまたよろしくお願いします。
        今回は洗車してるシーンを撮られなくてよかったぁ~(笑) 






・Hisaakiさん、お土産ありがとうございました♪唯一のR-DESIGNで欲しいパーツがあるんだよなぁ           ~。。。次回はワンコも連れてワンオフしましょ~☆






・volvokkさん、参加ありがとうございました!
         THULEのキャリアバッグとR-DESIGNパーツの組み合わせがカッコ良かったです♪






・い~さん、参加ありがとうございました!
        この方のポチっの勢いがなかなか止まりませんっ!(笑) BBSのルーホイが羨ましかった        です。



・私はスルーで。。。。






・町民さん、参加ありがとうございました!私と同じの3.2SEです。
       ルーホイペイントはエルクトーカイでブームにっ!?(汗






・SCYLLAさん、神奈川オフの場所決めやスケジュールなどの段取りを組んで頂き、ありがとうございま          した!また小ネタのパーツまで。。。アンバー色で私も勝負しますよ☆






・volvoline35さん、何から何まで段取りをして下さり本当にありがとうございました!この方も弄り菌がな          かなか完治しないようで・・・・ムラムラ♪(謎爆



4時半まで愛車自慢や弄り計画やら、エコいトークだったりとユルユルしたオフで無事に皆さん楽しめた様子で何より♪参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!!





出る前にwakaさんとパシャリ☆


wakaさん、SCYLLAさん、volvolineさん、私の4名で関東のザーギョーの王将へ・・・・


走り続けて渋滞し、トロくて慣れない私は皆さんとはぐれてしまい歩いていた地元のの奥さんにザーギョーの場所を聞き(王将新しいのでナビに入ってない)無事例のザーギョーの王将に到着・・・・お腹空いたべや~。。。









2次会からはスピちゃんさんが参戦。。。ここからお馬鹿モードと関西モード全開で店員さんはナイアガラ滝汗状態ですた・・・・。

もろちん、ここは関東で関西ノリに付いていける訳無く大体スルーでしたが相変わらずwakaさんと話していると笑いが止まりません!とうとう紳士なSCYLLAさんまで!?(爆

2次会でSCYLLAさんは解散。ありがとうございました!!



場所を移して横浜市内のどっかのオクさんと・・・・

ちゃう、ジョノサンでドリンクバー3時間耐久戦、wakaさんとvolvolineさんは地元慣れとパワーアップで私とスピちゃんさんは付いて行くのに精一杯!!はぐれたら迷子になるので必死に着いて行きました。






ドリンクバー3時間耐久では「しりとり」や↑のようなアンポンタンネタでもう笑って笑って・・・・腹筋がっ!!wakaさんの後ろに居た2人のガール?はもうドン引き~・・・・状態(気が付いてました?)


もうこの席は注目の的状態で笑い疲れてあっという間にシンデレラタイム。
3次会でこの日のスケジュールは全て終了!!1次会から3次会までしっかりと楽しませて貰いました♪





解散してから私は地元名古屋まで戻らないと行けない訳でして、もうヤケクソで横浜に泊まっていって昼間に仕事出勤でもいいかっ!・・・・とも考えました天使のハートがそれを許さず☆


エコとか関係無しに何とかして深夜割引時間帯中に高速降りれるようにしようと1○0キロで5時過ぎに到着予定を4時前に到着するペースで走行。。。


ドリンクバー耐久戦が災いして何度もトイレに行き何回同じクルマ抜いた事やら・・・・(照







出発前。。。





・・・・1分後・・・・







帰宅。。。(笑







もちろんチョ~眠い中、しっかりと寝坊せず出勤したのは言うまでもありません☆(笑







Posted at 2012/10/24 01:11:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

秋ですね♪

皆さん、こんばんわ~☆

春眠、暁を覚えず・・・・とはよく言ったものでしてガチ眠も・・・・

昼寝も・・・・












ニャンコやワンコも・・・・








ピーポーも・・・・(照

寝るのが気持ちいい季節ですね♪
昼寝から起きて仕事するのがシンドイ今日この頃。。。



日曜のナイツに名古屋のA区にてプチオフをしました♪





参加者ははるばる江戸から来てくださったvolvoline35さん。出張で西へ西へ向かってる途中で名古屋にて宿を取っていてその夜に三河&尾張部の3名がvolvolineさんを拉致・・・・といったところでしょうか。(汗





三河部のピアニストMASAさん。私の毎度ながらのミスで高速をかっ飛ばしてきてくれました!だいたいどのオフでも迷惑をかけてしまう私ですが・・・・。ただ・・・・何かありましたっけ???(笑





尾張部のお笑い専属のwakaさん。おさしんはwakaさんの愛車ですが今回は違う種類の箱車で参加。。。
詳しくはvolvolineさんのブログを閲覧してみてください♪

4名揃ったところで超~セレブが集う24時間のお店がココ!!
































みんな大好きガストでございます☆

モチロン頼むはドリンクバー!ディナー頼んだから安くなります♪

wakaさんのクルマネタからエコネタまでポンポン出てくるマシンガントークを止めれる方は誰もおらず。(笑

座った席を間違えたかwakaさんとMASAさんはスゴクイイ思いをしたみたいでvolvolineさんと私はそれを見たくても見れずにモヤッとして・・・・。

途中で大きな○と大きな○を方が気になったり・・・・。(謎

笑う事で疲れるオフってあります?きっともう二人方も笑い疲れたでしょうが、wakaさんは人をハッピーにさせるのが特技なんでしょう♪

またもやシンデレラタイムまであっという間でしたっ!!





帰宅時に再度volvolineさんの愛車を見ましたがトテツモナク付けたいパーツが!!そのパーツは何故に標準で付いてないの!?と疑わしくなる部品なんですがそのモディを見て「これはやらねばっ!」と感じ小さな菌とお土産を頂きました。。。






参加して下さったvolvolineさん、MASAさん、wakaさん、ありがとうございました♪

帰宅時に笑い疲れていたからか、寝ぼけてコーンポタージュを飲む際に缶を空けてから振ってしまい服と車内がア○ファロメオのセレブな香りからDA○DOのコンポの香りになってしまったことはココだけの秘密でお願いしますっ♪(照
Posted at 2012/10/16 23:44:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

汗かきまくりの1日・・・・



皆さん、こんばんわ~☆

下着1枚で寝てたら寒くて起きましたっ!!


最近、運動不足で体の調子が危うく?なってきているのでその反省で地元の山へ行きました♪





矢印の所を目指して登頂シマス!おもいっきり秋空♪

この山には1年ぶりに来ました。

到着した頃には気温もポカポカ陽気になってきましたが、運動するなら寒いほうが良かったな~。。。





今回お供するチャリは前回同様、フリーライド用デス☆
このチャリで漕ぎながら登るのはかなり酷なので、このチャリを担いでえっちらおっちら登りました。

てくてく。。。





1箇所目の難所を越えて一休み♪まだ標高100メートルも登ってませんがヒィ~ハァ~!!
おさしんの撮り方がヘタですがここは鈴鹿山脈がキレイに見れていい景色でした。

てくてく。。。


てくてく。。。



とぼとぼ・・・・



日常汗かいてない分が本日大放出!!(滝汗









麓から登り始めて1時間、ようやく尾根まで来ましたがまだ矢印まで先は長い・・・・。


とぼとぼ・・・・



弱った自分を追い込むことができずあの矢印に行く体力、気力が無く逸れて・・・・









この山の山頂(標高300M)で休憩シマシタ。。。本日晴天だったので伊勢湾がキレーに見れました♪
この休憩中にチャリを下りモードにしてると何かフレームの各リンク部から縦方向にガタが出てましたが締め直しても直りません・・・・。

これはまたOHか???(涙

まだ横方向からでなくて良かったケド少し不安な状態でダウンヒル。

集中して下りますがこの瞬間がたまりませんっ♪
とはいえ必死こいて登ったのであっという間に終わらせない様にチンタラ~と。。。

先日の富士見パノラマで走ったおかげからかある程度スピード出しても目と体はしっかり着いていきましタ☆





こんな感じのトレイルを下りますが、ガレガレである程度速度乗せないと逆にキツかったりします。転べば間違いなく大怪我ですが、そんな事言ってたら乗れませんっ!

もし良ければこちらも見てください♪

           ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  
      


イメージとして世界の走り!!
コレ観てもあまりに速すぎて参考になりませんがこんな感じでゆっく~りとネッ☆




難所の下げ馬、おさしんでは分かり難いですがかなり急斜面&ガレガレです。こういうセクションがチョコチョコあって実に楽しい訳で♪

1時間チョイ掛かって登ったんですが下ってきた時間は10分足らず☆昔は6分で下れたケド~だいぶヘタッピになったなぁ~・・・・う~ん。。。

それより、またチャリのOHでいくら飛んでいくのかがスゴク不安・・・・。














今までの日記の場合、だいたい食べログに走ってましたが今回はお腹と財布に優しく?な~んも買わずにアバヨ!!といった感じで。。。

四葉のク○ーバーは見れなかったんですが、あちこちでコスモスが咲いてました♪びんびん☆(謎

その後はチャリと愛車をやっつけて新陳代謝をヨクしました。

そして愛車を頑張ってやっつけた結果がこちら☆

             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

















そう、やっつけたというのは洗車デス!皆さんも愛車をやっつけましょう♪(笑
今回はTOP LEGENDさんのロイヤルコートを使ってこの結果!!☆

鏡面磨き!!・・・・まではイカないにしてもピッカピカで気分ヨイです。
手抜きで「粘土すりすり」はしてませんがそれでもここまで艶が出ます♪

さすがに疲れましタ・・・・

さて、明日は何をしようものか・・・・(謎爆


               
Posted at 2012/10/14 00:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

返ってきたさっ!



皆さん、こんばんわ&こんにちわ~♪

「集団行動」を見ながらブログ書いてましたがスバラシイですねっ!

先月からバス釣り用のスピニングリールをオーバーホールしてまして、首を長~~くして待ってた今日、ようやく返ってきました♪

年式的にそんな新しくないので各部傷だらけ&ベアリング等が磨耗してるかも!的な状態です。。。オーバーホールの金額を決めておかないと中古で買えちゃうのでとりあえず5000エソで・・・・。

それプラスアームの動きが不調だったのでそれも申請。

詳細がコレ!!
      
        ↓↓↓↓↓























合計金額4200エソでギリギリセーフな金額設定っ☆

釣りの後にしっかりメンテをしてたからかギア部や潤滑部は修理する必要なしでした♪
ただアームの部分交換と工賃でしっかり喰われました・・・・。

ギア部や潤滑部はメーカーが再度油を注してくれたみたいで動きもバッチグゥ~☆

今週時間があったら釣り行きたいなぁ~~~☆

芦ノ湖(!?)でも持っていこうかな?

みたいな感じでまた週末が楽しみですっ☆



そして、余計な手紙まで返ってきました・・・・。

この季節になると見るのがチト怖くなるアレです!

それぃ~!!    ↓↓↓↓↓











期待させてしまいスイマセンでした。。。

MY BODYの身体検査です。

バリウム飲まされて~の、グルグル回されて~の、貴重な血を抜かれて~の、っととにかく嫌いなのにその結果を見るのはもっとイヤです!

残念な事に今だに身長、伸びてます・・・・。もうこれ以上伸びて欲しくないのに・・・・(涙

でも何気に体重は落ちてます♪その日だけデスガ。。。。(アセ

もぉ~~~と残念な事は視力の落ち方が変っ!?

悪くなることはあるけど良くなることって?片目がボヤけて見えてもう片目がくっきり。パソコンのやりすぎ???(滝アセ

更にトドメを刺す医者からのコメントがこれだ!!(←アノ方風)

              ↓↓↓↓↓

















どへぇ~!!こんな事書かれたのは初めてですっ!!

原因は極秘にしておきますが贅沢なモノの食べ過ぎ?みたいです。

我が家の料理は野菜生活100なのに・・・・。(涙

愛車は調子いいんですが本人がこれじゃあ~・・・・。

それでも愛車で各地のご当地名物食べまっせ~♪








っと、まぁ~相変わらずつまらん日記となりました☆





※先日のブログに書いた現行V70の光軸調節についてですが、昨日ディーラーに聞いたところ6ミリのソケットで矢印2箇所の部分を締めたり緩めたりするみたいです。

なので自動調節はヘッドライトに付いているレベライザー機能が定位置に来るだけでバルブがズレていると定位置であっても光軸ズレますのでディーラーなり自分で調節してくださいネ。。。。



本日の1曲はマイブームの竹内まりやの「元気出して」です♪
今の訳分からん歌とは違って、いつ聴いても昔の歌は味があっていいですネ☆


Posted at 2012/10/11 23:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

復活♪

復活♪皆さん、こんばんわ~☆

先週の日曜にヘッドライトのたまがご臨終したのでしばらく純正で事なきを得てました。。。

それと同時にヤフオクで

「ポチリ・・・・。」

してもらいマシタ。

仕事後、Tさん宅に行き取り付けです。





ビックリするくらい簡単にフロントライト外れます。ヘッドライト外すだけなら1分掛からないかもしれません(滝アセ)





商品はヤフオク品で送料込みで2800円、消耗品として考えればコレでいいんです☆
形式はD1SですがD1Cでもイケるみたいです。

空焚きまでは順調ですが・・・・。

バルブを押さえるベース状の金具が外れるとヤッカイモノでコレに手こずりました。





バルブが黄色い色から・・・・





ホワイトに復活♪

ロービーム8000ケロリン、フォグ10000ケロリンの組み合わせですがこの組み合わせが一番好みです♪

あとは光軸調節なんですが・・・・どの工具でやるかを忘れてしまったのでご存知の方、教えて下さい。

尾張☆
Posted at 2012/10/08 23:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8910 111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation