• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

またもや休みは。。。




皆さん、こんばんわ~♪


前回のブログ、ひねったつもりが逆にややこしくなっちゃってしまいすいませんでした。。。(滝汗


毎週毎週日曜日の朝一から自宅におらず、とうとう上からお怒りがきたので14時まで自宅待機を余儀なくされてマシタ・・・・。(涙

午前中はコレから犬オフでコツコツ弄っていく「あるパーツ」の準備をしてたらあっという間にお昼過ぎ!135系はもはや犬オフしないとソックリさん状態になりますネ・・・・。

仕事もこの位時の流れが過ぎたらな・・・・とか考えちゃいます。。。







上の方から解放許可が出たのでとりあえず車に乗り込んで向かったのはお隣の岐阜県O垣市。

最近、愛車紹介のおさしん撮って無いなぁ~・・・・という事でロケ地を探します。

よく雑誌とかで貨物の所でフォトを撮ってるのを思い出し、私もマネしてきたのが美濃赤坂駅。








この街は石灰石の生産地で大きな石灰の工場があります。赤坂駅から工場までの路線が数本ありますが1本だけ残っているだけでその他は廃線となってます。

運悪く貨車も列車も来ませんでしたがこういう感じ、やっと見つけたぜ!!的ナ♪


フォトのほうと重複してしまいますが其方もゼヒ見てみては♪














こういう風景、ホント大好きです♪♪♪

















コンデジで数枚パシャリしてたらまさかのバッテリー切れ。。。。(涙
やむなくケータイでパシャリとなりマシタ・・・・。


工場も風情があって良かったんですがその周辺も紅葉がキレーでした!

んっ?>○obuさんからまたお叱り受けてまうかな???(笑

まだ明るいので少し北の徳山ダムを目指します。ほんっとーにガソリンムダ使いもイイとこ・・・・あっ、気にしないでスルーして下さいね!(爆


先日の箱根オフから何故かアクセル踏む量が増えて、燃料の減りがメチャ早くなっちゃって・・・・


んで、その日の朝にRCZ(MT)に乗ってる方のを運転してしまい走る楽しさを味わってしまった為、とにかく乗り込むと走りたくて走りたくて病に掛かってる状態。。。

徳山ダムまでの道は近所にはなかなか無い楽しい道だったので2往復してきましたが、やっぱりRCZ、ジュリエッタ、メガーヌRS、この辺のホットFFがホントに欲しい今日この頃。。。。








超デカーい滑り台!!(爆
落ちたら寒いだろーね・・・・


その後道の駅にある風呂へ行き仮眠して自宅を目指します。








さてここはどこだ???


そしてここまで来たらひょっとしたらと思い、アノ方にTELして「俺ら」でオフしたのがこれだっ!!






































kony10-10さんです!

急な呼び出しに付き合って下さり、その上ご馳走になり有難う御座いました!!
丁度konyさんも私と同じネタを企ててるみたいですが・・・・・まぁそれは極秘ですね♪(照

そんなこんなで半日でも遊びに遊んだ日曜日でした~~♪















前回のブログにも書きましたが12月1日(土)に東海集会しようかと思ってます!


場所は今回は名神高速の一宮SA下りなんかどうかなーとか考えてます。(結構駐車場空いてます)

時間は19時くらいから集まって自由出勤&自由解散と毎度のと~りにしようかと思ってます。でも残念な事にスガキヤのラーメソは食べれません・・・・(汗

またもし時間があったら東海北陸→東海環状→中央道→の1区間料金で高速走れちゃうぞ!!ツアーなんかもアリかなと・・・・♪

コチラからメッセや糸電話する事ありますがコメントやメッセ下さると幸いです。


もう1週間ありませんが、よろしくお願いします!!

Posted at 2012/11/26 23:56:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

京都保津川&嵐山の紅葉(人差し指大変な日記)

皆さん、こんばんわ~♪


先週の芦ノ湖オフに参加された皆様、お疲れ様でした~!


芦ノ湖オフの2日前に京都のほうに行ったので私なりにおさしん撮ってみました。


フォトのほうでおさしん貼るとメンドイので一気に貼れるブログのほうにおさしん貼らせて頂きます。


残念な事に集団行動中の撮影だったのでブレまくり、ピント合わず、なおさしんギョ~さんありますが、よしお時間ありましたら閲覧してって下さい♪


なお所々違和感を感じる事あるかもしれませんが気にせず気にせず・・・・(アセ


では初めに保津峡下りで撮ったおさしん。。。


おさしん見ながら雰囲気漂わせるこの曲を聴いてみや~ち☆































今年は紅葉がキレーな年みたいです。
乗り合いの船には「超熟女」といふ自称コ○パニオンが何名もいてそれはそれは・・・・

もう秋真っ盛り(笑
























チト寒かったですが雨のおかげで雰囲気が秋らしい。。。12月1日(土)


















このトロッコに合ったら手を振りましょう♪稀に可愛いコが振るかもしれませんから。。。(笑












旧山陰本線ですね!
PSでやってた「電車でGO!」の亀岡~嵯峨嵐山区間をキハ58系(確か)で走行してましたが、今ではもう単線では無く複線になってました。紅葉と国鉄色のディーゼルカーの組み合わせが見たかったなぁ~・・・・






































1時間40分の川下りでした~♪

台風の後に乗ると1時間切るみたいでそっちのほうに乗ってみたかったですが、天気には文句いえませぬ・・・・。東海オフ12月1日・・・・


では嵐山。






























雨が降っていてもココ(京都)はよぉ~け観光客がいてしんどい。



大河内山荘敷地内に突撃。。。(照
















































こんな庭、欲しいよね~。。。

最近覚えた「ぼかし」とかやってみますが思った通りには撮れず・・・・(涙












あとは、やっぱり・・・・センス!?(爆 東海オフ・・・・


私が撮ってた横のオヂタンはな~んか凄くハイスペックぽかったです。今はまだ機械より腕を磨くほうかな?














あっ、汚れた車洗車しなくちゃ・・・・・。(終
Posted at 2012/11/24 00:55:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

ヨーロピアンオフ♪

皆さん、こんばんわ~☆

タイトル通り18日に神奈川県の芦ノ湖へ行きました!

何故昨日日記を書かなかったか?答えは簡単!!






眠かったから!!(爆


さすがに金曜、土曜と遊びまくって帰宅後洗車してして~日曜は朝から遊びまくって、そりゃ~疲れますよ。

そんな前振り、どおでもよくて!

先に書き込んでおきますが今回の日記も長いです!!(アセ

先月に神奈川に行ったので何となく集合場所の、「浜松SA」にどの位に到着できるかは把握していたのでその夜はグッスリナイツ♪

朝4時過ぎに自宅を出発!


モーレツに眠い!!(眠


順調に走ってるとあの方からモーニングコールが・・・・


「遅いがね~!はヨ来んかい!!」


もう東海組は私除いて皆さん来てるみたいでTEL切ってからはそれなりにホドヨク飛ばしマシタ。。。
集合時間6時ですが5時40分に到着・・・・遅刻ではないですが遅刻した感じ~(汗

6時に浜松SAを出発して初めはMASA特攻隊長、ワタシ、konyさん、カスタムさんの編成で芦ノ湖へ出陣。ですがMASAさんは相変わらずバヒューン!とかっ飛ばします。





なんとかMASAさんを捕獲!!





そしてkonyさんもパシャリ♪





カスタムさん、横に付けれなくてスイマセン。。。





朝一で素晴らしい景色が♪心が洗われます。

新東名は意外とアップダウンがありなかなか燃費が伸びません。浜松SAまで12近く伸びたのが高速降りた時点で10になってました。途中でMASAさんは5リッターのモンスターを追いかけてったのかどっか行っちゃい3台でほのぼのランデブーしてました(笑


ここからは本当におさしんありません。。。(アセ


7時過ぎにミニストップに到着し続々と参加者が集まり満車御礼!
今回のオフはボルボだけでは無くアウディ、BMW、MB、VW、とヨーロピア~ン♪な車が集まりました。





ここで朝食を購入して、皆さん揃ったところで出発♪
運転中の動画を見たい方はnobu222さんのブログを見てください☆

地元には峠と言う峠が無いので走ってるだけでも楽しめました♪もちろんマイペースではございますが・・・・

芦ノ湖北側のビジターセンターに到着して皆さんを待ちます。ここでおさしんを撮らなくちゃいけなかったんですが・・・・・


なんたる失態。。。(涙


あいかわらずスピさんはハジケテまして、三角の形で伸び~るグッズ!?をあちらこちらに配布してました(笑





BMW乗りのmastuさんは私の歳2つ先輩になりますが650に乗っていて、彼女様も参加で尊敬&羨ましい限りでした!

MASAさんは朝から那須山さんのカレーが欲しい欲しい!と何度も欲しがっていました。(謎笑


ビジターセンターから芦ノ湖スカイライン経由で芦ノ湖の港を皆さんでランデブー♪
私の走行シーンをnobuさんがスクープしてくれたので(ありがとうございます)クレーム無しで見てみては!!

芦ノ湖周辺のワンディングロードは本当に楽しくて芦ノ湖スカイラインはもう1往復したいなぁ~とか思っちゃいました♪負けず嫌いのvo○vol○neさんと追いかけっこはできませんでしたが・・・・

箱根は観光地だけあってゴイスーな車、スポーティーな車がたくさん走っていて眼の保養にもなります♪そのせいか各駐車場は満車、道は渋滞とまさに紅葉日和でした~☆


なんとか皆さん駐車でき、MASAさんのバースデー会&第1回ヨーロピアンオフ会始めっ!!

皆さん用意週等で唐揚げやお土産、お菓子、nobuさんコーヒー店、benちゃんさんコーヒーはハイパーアメリカンで那須山さんやMASAさんなどから大好評?(笑)、誰かは鍋焼きうどんしてるし。。。。

そして、

happy birthday to you~♪

happy birthday to you~♪

happy birthday dear 支部長~♪

パ○ティ アールディ~ トゥ~ ユ~・・・・(爆



はい!おめでとうございます♪♪♪

私はMASAさんにプレゼント渡しましたが那須山さんからどおしてもカレーが欲しいみたいで。。。。





benちゃんさんからMASAさんでは無く私にお土産が!ありがとうございます☆

何故かbenちゃんさんはとてもオモローな事を起こすのが巧い!ですがbenちゃんさんと私の性格、実はスゴ~く似てたりします。勝手にどっか行っちゃうしO型だし・・・・(照





nobuさんコーヒーを飲みながら皆さんワイワイガヤガヤ♪
あ~あ、集合写真が楽しみ~♪





朝は雨でしたが昼はいい天気になってきました。













































皆さんの愛車、撮れるだけ撮ってみましたが、私の不手際で愛車を撮れなかったのもありますがどうかお許し下さい。。。(涙

思う存分楽しんで、笑ってととても有意義な時間を過ごして・・・・

3時過ぎに解散してここから沼津SAまでは東海メンバーでランデブーしていきここで東海メンバーも各自のペースで。

ですが~~~

高速の掲示板には遥か先に嫌~な事が待ち受けてます!と書かれていたので左車線走行の車をホドヨイ速度で抜いて行き浜松SAで取った晩ご飯がこれだっ!!
















ステーキセットだったけ?ドリンク付けると丁度1000エソでしたがじぇんじぇん足りませんでした・・・・。(涙
なのでこのSA名物のでらうまいクリーム入りメロンパン(300エソ)を2つ購入して戦に立ち向かいます!





浜松JCT~音羽蒲郡間30キロ渋滞


ぐぬぬぬぬっ・・・・





自宅に着いたのは10時過ぎで途中何度睡魔に襲われたことやら。でも東の皆様に比べれば早い時間に帰宅できてよかったかな?東の皆様は渋滞に巻き込まれまくりだったみたいでお疲れ様でした。
皆様から頂いたお土産です!下さった皆様ありがとうございました!!





ヨーロピアンオフの主催者のSIGNさん。ありがとうございました。
今回のオフは車種が異なり、会うのが初の方も多くいました。でも歳のボーダーを気にせず皆さんが楽しめるオフであったことに本当に感謝感謝です。

だから皆さんまたオフ会に参加しよう!となるんですよね♪

車という存在をどう思ってるかは人それぞれですが今の私にとっては運転、趣味の他に「人と人との繋がりのきっかけ」としても使ってます。

それで出会った皆様のおかげで普段の私生活では味わえない楽しい思い出作りもできますし、時に皆さんに迷惑をお掛けすることもあります。

初めて会った方でも「また会いましょう♪」って気持ちになり輪が広がる、


だからオフ会は止められない♪


終わり☆
Posted at 2012/11/21 01:25:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

もうそんな時期です。。。

皆さん、こんばんわ!または、こんにちわ!

ブログ書いておきながらコメント遅かったり、皆様に「いいね!」ばかり付けてばかりで申し訳ありません。
特にいつもコメント下さる方々には本当に申し訳無いな、人として情けないなと感じる日々でございます。(泣









今月号のAf imp を購入してきました。

今月号は先月21日に行われた(私は行ってませんが・・・)ワンズさん主催のBBQツーリングが連載されてました!

お腹空いたーズの皆さんのカッコよい愛車が載ってたり、楽しそうな一時が伝わってきて、しかも今回はスゴイボルボ2台がデカデカと載っていて久々に買って良かったなと感じました!(爆

まだ買ってない方、売り切れる前にゼヒゼヒ♪




タイトルなんですが、愛車も乗り始めてかれこれ2年近く時が経ちました。

新車じゃないので・・・・(汗








そう、車検の時期が近づいてますよ~というディーラーからの手紙です!

前回乗ってた2.5Tは車検が来る直前で事故して車検しなかったんですが、今年は車検を迎えることがきっとできると思うので、あとの2ヶ月は頑張ってケチらないと。。。(汗

親からも誰からもディーラーで車検通すと高いよ!と言われますが私は今までディーラーで車検通したことありません。なのでどのくらい金額が掛かるか分かりません。

ですが、せっかく大切にしている愛車だけにボルボの事に一番詳しいのは間違いなくディーラーだと思うんです。民間に比べて割高になるのは分かってますがせっかくならしっかりとメンテナンスしてもらいたいので今回の車検は(できたらこれからも)ディーラーで見てもらいたいんです!





手紙にメンテナンスプランが書かれていますが、ECONOMYコース、STANDARDコース、PREMIUMコースの3つがあります。ピンクのラインが引いてあるのが各コースの最低金額になります。

一番イイのはきっとPREMIUMコースだと思うんですが、もしアレコレ部品を交換するとなると25万以上は超えるのが想像できますのでこちらのコースは止めておきます(ボンビーだから)

となってくるとECONOMYコースかSTANDARDコースのどちらかになりますが、ココで皆さんに聞きたいんですが皆さんはディーラーで車検を通す時にどちらにしてますか???
また、「私の場合はECONOMYでみてもらったらこうだったよ!」とか、「こっちのほうがお得だよ!」とか細かいことでも結構です。

または、ディーラーではなくショップで見てもらってる方、愛知県でボルボをしっかりとメンテナンスしてくれているショップをご存知の方、お手数ではございますが教えていただけないでしょうか???

皆さんのイロイロな声を聞けるのもみんカラの使い方だと思ってますので、些細な事でも情報が得れたら幸いです♪
また、車検が2月8日ですが、皆様から頂ける情報がこれから役に立てばと、2月8日を過ぎてもコメント下さるのも大変嬉しいです☆



お手数ですが宜しくお願いします。

Posted at 2012/11/14 00:38:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

日曜日に備えて・・・・&乗ってきました☆



皆さん、こんばんわ~☆


欲しいものがあるけど・・・・何にしようかな???

いやいや買えないよ~。。。

とりあえずアップガレージの特売品のかごの中漁ってみるかな~。。。



的ナ日々が続いてる庶民的なヘーキチです。(汗


タイトルの通り、芦ノ湖オフに向けて只今ボチボチながらアレコレ弄りました!

外観が変化するような弄りはしてません。。。

135オフ時にattackerさんにて取り付けたT・Mワークスの16Vアルファが先週の信楽・伊賀ドライブの走行時に予想を超える加速アップに繋がったので、


「これはもう逝くっきゃないっしょー!」

とアノ方には申し訳ありませんが付けたパーツがこちら♪
























アルファCIです♪

京阪おなかすいたーズのかっ飛ばせ仕様の方々や関東のスゴイRの方々、走り系の方々は結構コレ付けてますネッ☆

volvoline35さんから効果を聞いて無かったら多分付けてなかったパーツでした。取り付けは先に16Vを付けてあったのでカプラーに差し込むだけ!これは私でもデキマシタ♪
ただ、16VとアルファCIをスマートに取り付ける所に悩まされて、取り付け位置に時間が掛かりながらも無事取り付け完了!







ボンネット開けて、バッテリーカバー外して、バッテリーの裏側に付けました!てかそこしかスペースないです・・・・(涙

取り付けて早速下道と高速へ遊びに!出だしでもう効果がハッキリと感じ取れました!1速は相変わらずモサッと感がありますが2速、3速で今まで2000rpmチョイ回さないとシグナルスタートの際に他車に付いて行けなかったんですが、1700rpm位で他車に付いていけるし2000rpm回せば憎きト○タのプ○ウスにも付いていける様になりコレだけでもご満悦♪

高速ではアルファCIの効果でしょうか?高回転でも今までとはじぇんじぇん違う加速の仕方をするようになりレスポンスが良くなって、気持ちよ~く針は奇数から偶数になって一人ニタニタ。。。(照
まだ長距離を走った訳ではないですが、コレで日曜日の新東名でも皆さんにかろうじて付いて行ける様になりました☆

あとは弄りと言う弄りをしてないので割愛で・・・・。


そして昨日はポッキーの日でしたね♪







そんなのどうでもイイ事ですが、昨日はディーラーからPOLESTARのECUチューンが施された試乗車に乗ってきました♪モチロン雨が降ってても洗車はしておきました。(笑


前回にS60T6AWDに試乗しましたが、2998ccの6気筒ターボで304馬力!30分位試乗したんですが日常では全く苦にならない、いや有り余るくらいトルクフル♪3.2SEがどういう意図で販売されたか良く分からなくなりました・・・・。

それ位チューンしなくてもT6は運転するのが楽&刺激的なんですが、それプラスPOLESTARチューンを施したT6.気になって気になって。。。

最近、ディーラーに行くとだいたい混んでます。ドイツ軍Dセグメントベース価格で安全装備満載で買えちゃうのとスポーティーデザインが人気なんでしょうかねぇ?お隣のロッテリアマークのLセグメント高級車さん、駐車場間違えた?いえいえ、V60を試乗してました。奥さんがね♪

国産車からの乗り換えも多いみたいでこの不景気なご時勢でも右肩上がりみたいでスゴイモンです!
アルファロメオもミトとジュリエッタで勝負してますが、ジュリエッタも人気らしく先日ジュリエッタ試乗しようとしてましたがその試乗車は売れちゃったみたいで。

ボルボもひょっとしたら60シリーズだけでもやってけれるんとちゃうか!?とも感じます。もうV40も出てくるし、いいタイミングでB、Dセグメント競争に乗ってる感じ♪












POLESTARチューンされたV60T6が2台用意され私はガイコツマスクのアイスホワイトに試乗。
そうそう、R-DESIGNなのでシートも専用となりコーナーでも楽しめるランバーサポート(愛車はトゥルトゥル滑ります)と青いメーターがヤル気にさせてくれます!


Fさん「テキトーに30分位走ってきていいですよ。」


・・・・・ニヤリ♪♪♪


お言葉に甘えて田舎ストリートをブラブラ走ってきました。軽く踏んだだけでスゥーっと加速していきもう感動!低回転からでも馬力トルクUPしてるのがヨ~く分かります。街で流れに簡単に乗れます、てか軽く踏んでるだけなのにビュンビュンKカーの加速で煽っちゃう方になっちゃうのはボルボ乗ってて初めてカモ・・・・(汗

街から外れて田んぼストリート、前には車がいない。。。。ニヤリ♪
信号が青になりやや強く踏んでみました。(雨なので滑っては困るっ!)3000rpm~で回しますが、試乗した皆さんが言うとおり、ホント刺激的過ぎ!!

とにかくトルクが乗ってくるの何の!!息継ぎする事無くシグナルスタートしてほんの数秒しないうちに針は12時を軽々と越えてました。そこから更に踏んでみますが3時を越してもグングン上がる!!それ以上は怖くてアクセルを緩めましたが、まだベタ踏みではないんですよ☆


あ~~~怖い、コワイ♪♪♪(笑


ところどころで同じ事してましたが、刺激的な加速にスタンディングオーベーレーションでしたがそれを受け止めている足回りにも感動!
R-DESIGNは専用の足回りとなるので硬めにセッティングされてるんでしょう、S時やコーナーでもロール量が少なく、235/40/R18インチを履いてますが段差は突き上げがほとんど無く奥さんやお子様も文句言ってこないと思うくらい快適♪
個人的に山道や高速でもっと試乗してみたかったです。AWDの恩恵も大きく雨の中強く踏んでも挙動が乱れないですし安定して加速できるのも楽しめる要因の1つになってると思います♪

色んな意味で雨の日に試乗できて運が良かったかも。

あと大きさが1845?とV70と比べて50ミリ幅が狭いのも楽しむ上で大きいのではないかと思います。山道や幅が狭い対面路をV70で走行するとすれ違いが怖くて(いまだに琵琶湖事故のトラウマ引きずってます)・・・・って速度オーバーしておきながら全然懲りてません・・・・。(笑
その面で1845は私的にスゴク扱いやすくてどの場面でもアクセルをクンッと踏めば楽しめるのは運転好きには大きなメリットとなると思います。


と言った感じでした。。。


あくまで素人が試乗してのレポとなりますのであしからず。。。
このV60T6に乗るまではあまり興味ありませんでしたが、これだけ安全装備が付いて、シートも良くて、これだけ刺激的で、ルーフの落ち方が、全体がかっこよくて、査定も300馬力オーバーのDセグメントとしてはかなり安くて、ホント新車でもお得だと思います!!

まぁニコニコローン地獄行きは変わりませんが・・・・(滝汗

んでPOLESTARのECUチューンは2011年以降のT6モデルならアップデート可能みたいです。
BSRなどに比べて6万ほど高くはなりますが、ディーラーが認定してるので何かエラーを拾った場合にすぐに対応できるはPOLESTARですし、言い換えればオプション扱いにもなる。ひょっとしたらECUチューンの他にマフラーなども出てくるかもしれないしネッ♪

個人的にはAMGパッケージならぬPOLESTARパッケージみたいな事してくるともっと面白くなると思いますが、それを全スペックに持ってこれる様になればなぁ~~~~とか☆

2011年のV70T6AWD R-DESIGNなら329馬力ですし、FOUR-Cが付いている上、安全装備武装!!更にサンルーフ・・・・あぁ~刺激的。。。。






そんな事考えながらディーラーでブルーベリージュースと欲しかったキーホルダーを頂き、Fさんとアレコレダベって帰路に着きましたが、あれだけ激変した愛車の加速が・・・・(涙








さぁ、もっと仕事を頑張ろうっ!とりあえず日曜日が楽しみで×2メチャ待ち遠しいス♪
Posted at 2012/11/12 23:49:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
11 1213 14151617
181920 212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation