• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

汗かきまくりの1日・・・・



皆さん、こんばんわ~☆

下着1枚で寝てたら寒くて起きましたっ!!


最近、運動不足で体の調子が危うく?なってきているのでその反省で地元の山へ行きました♪





矢印の所を目指して登頂シマス!おもいっきり秋空♪

この山には1年ぶりに来ました。

到着した頃には気温もポカポカ陽気になってきましたが、運動するなら寒いほうが良かったな~。。。





今回お供するチャリは前回同様、フリーライド用デス☆
このチャリで漕ぎながら登るのはかなり酷なので、このチャリを担いでえっちらおっちら登りました。

てくてく。。。





1箇所目の難所を越えて一休み♪まだ標高100メートルも登ってませんがヒィ~ハァ~!!
おさしんの撮り方がヘタですがここは鈴鹿山脈がキレイに見れていい景色でした。

てくてく。。。


てくてく。。。



とぼとぼ・・・・



日常汗かいてない分が本日大放出!!(滝汗









麓から登り始めて1時間、ようやく尾根まで来ましたがまだ矢印まで先は長い・・・・。


とぼとぼ・・・・



弱った自分を追い込むことができずあの矢印に行く体力、気力が無く逸れて・・・・









この山の山頂(標高300M)で休憩シマシタ。。。本日晴天だったので伊勢湾がキレーに見れました♪
この休憩中にチャリを下りモードにしてると何かフレームの各リンク部から縦方向にガタが出てましたが締め直しても直りません・・・・。

これはまたOHか???(涙

まだ横方向からでなくて良かったケド少し不安な状態でダウンヒル。

集中して下りますがこの瞬間がたまりませんっ♪
とはいえ必死こいて登ったのであっという間に終わらせない様にチンタラ~と。。。

先日の富士見パノラマで走ったおかげからかある程度スピード出しても目と体はしっかり着いていきましタ☆





こんな感じのトレイルを下りますが、ガレガレである程度速度乗せないと逆にキツかったりします。転べば間違いなく大怪我ですが、そんな事言ってたら乗れませんっ!

もし良ければこちらも見てください♪

           ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  
      


イメージとして世界の走り!!
コレ観てもあまりに速すぎて参考になりませんがこんな感じでゆっく~りとネッ☆




難所の下げ馬、おさしんでは分かり難いですがかなり急斜面&ガレガレです。こういうセクションがチョコチョコあって実に楽しい訳で♪

1時間チョイ掛かって登ったんですが下ってきた時間は10分足らず☆昔は6分で下れたケド~だいぶヘタッピになったなぁ~・・・・う~ん。。。

それより、またチャリのOHでいくら飛んでいくのかがスゴク不安・・・・。














今までの日記の場合、だいたい食べログに走ってましたが今回はお腹と財布に優しく?な~んも買わずにアバヨ!!といった感じで。。。

四葉のク○ーバーは見れなかったんですが、あちこちでコスモスが咲いてました♪びんびん☆(謎

その後はチャリと愛車をやっつけて新陳代謝をヨクしました。

そして愛車を頑張ってやっつけた結果がこちら☆

             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

















そう、やっつけたというのは洗車デス!皆さんも愛車をやっつけましょう♪(笑
今回はTOP LEGENDさんのロイヤルコートを使ってこの結果!!☆

鏡面磨き!!・・・・まではイカないにしてもピッカピカで気分ヨイです。
手抜きで「粘土すりすり」はしてませんがそれでもここまで艶が出ます♪

さすがに疲れましタ・・・・

さて、明日は何をしようものか・・・・(謎爆


               
Posted at 2012/10/14 00:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

返ってきたさっ!



皆さん、こんばんわ&こんにちわ~♪

「集団行動」を見ながらブログ書いてましたがスバラシイですねっ!

先月からバス釣り用のスピニングリールをオーバーホールしてまして、首を長~~くして待ってた今日、ようやく返ってきました♪

年式的にそんな新しくないので各部傷だらけ&ベアリング等が磨耗してるかも!的な状態です。。。オーバーホールの金額を決めておかないと中古で買えちゃうのでとりあえず5000エソで・・・・。

それプラスアームの動きが不調だったのでそれも申請。

詳細がコレ!!
      
        ↓↓↓↓↓























合計金額4200エソでギリギリセーフな金額設定っ☆

釣りの後にしっかりメンテをしてたからかギア部や潤滑部は修理する必要なしでした♪
ただアームの部分交換と工賃でしっかり喰われました・・・・。

ギア部や潤滑部はメーカーが再度油を注してくれたみたいで動きもバッチグゥ~☆

今週時間があったら釣り行きたいなぁ~~~☆

芦ノ湖(!?)でも持っていこうかな?

みたいな感じでまた週末が楽しみですっ☆



そして、余計な手紙まで返ってきました・・・・。

この季節になると見るのがチト怖くなるアレです!

それぃ~!!    ↓↓↓↓↓











期待させてしまいスイマセンでした。。。

MY BODYの身体検査です。

バリウム飲まされて~の、グルグル回されて~の、貴重な血を抜かれて~の、っととにかく嫌いなのにその結果を見るのはもっとイヤです!

残念な事に今だに身長、伸びてます・・・・。もうこれ以上伸びて欲しくないのに・・・・(涙

でも何気に体重は落ちてます♪その日だけデスガ。。。。(アセ

もぉ~~~と残念な事は視力の落ち方が変っ!?

悪くなることはあるけど良くなることって?片目がボヤけて見えてもう片目がくっきり。パソコンのやりすぎ???(滝アセ

更にトドメを刺す医者からのコメントがこれだ!!(←アノ方風)

              ↓↓↓↓↓

















どへぇ~!!こんな事書かれたのは初めてですっ!!

原因は極秘にしておきますが贅沢なモノの食べ過ぎ?みたいです。

我が家の料理は野菜生活100なのに・・・・。(涙

愛車は調子いいんですが本人がこれじゃあ~・・・・。

それでも愛車で各地のご当地名物食べまっせ~♪








っと、まぁ~相変わらずつまらん日記となりました☆





※先日のブログに書いた現行V70の光軸調節についてですが、昨日ディーラーに聞いたところ6ミリのソケットで矢印2箇所の部分を締めたり緩めたりするみたいです。

なので自動調節はヘッドライトに付いているレベライザー機能が定位置に来るだけでバルブがズレていると定位置であっても光軸ズレますのでディーラーなり自分で調節してくださいネ。。。。



本日の1曲はマイブームの竹内まりやの「元気出して」です♪
今の訳分からん歌とは違って、いつ聴いても昔の歌は味があっていいですネ☆


Posted at 2012/10/11 23:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

復活♪

復活♪皆さん、こんばんわ~☆

先週の日曜にヘッドライトのたまがご臨終したのでしばらく純正で事なきを得てました。。。

それと同時にヤフオクで

「ポチリ・・・・。」

してもらいマシタ。

仕事後、Tさん宅に行き取り付けです。





ビックリするくらい簡単にフロントライト外れます。ヘッドライト外すだけなら1分掛からないかもしれません(滝アセ)





商品はヤフオク品で送料込みで2800円、消耗品として考えればコレでいいんです☆
形式はD1SですがD1Cでもイケるみたいです。

空焚きまでは順調ですが・・・・。

バルブを押さえるベース状の金具が外れるとヤッカイモノでコレに手こずりました。





バルブが黄色い色から・・・・





ホワイトに復活♪

ロービーム8000ケロリン、フォグ10000ケロリンの組み合わせですがこの組み合わせが一番好みです♪

あとは光軸調節なんですが・・・・どの工具でやるかを忘れてしまったのでご存知の方、教えて下さい。

尾張☆
Posted at 2012/10/08 23:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

気分屋ですから。。。

気分屋ですから。。。皆さん、こんばんわ~♪
珍しく2日連チャンのブログとなります。。。

本日はコレといってやる事が無かったので朝はのんびり身の周りの事をこなし、とりあえずトラウトロッド載せて(バス釣り用のリールはOH中)テケトーに車を走らせました。

武平峠経由で信楽に行こうか、揖斐川ダムでも見に行って木之本から高速乗っていようか、その合間にでも竿振ろうと考えてました。

ココでV70Rの釣りキチさんことkony10-10さんに相談。。。


私「もしもし~、毎度です!、どこか穴場の渓流ポイントあります~?」


師匠「渓流はもう禁漁だよ~!」


私「・・・・・・。ですよね~(滝汗)」


コレも夏ボケのせい?まだ暑いっちゃ~暑いので禁漁シーズン突入したのすっかり忘れてました!


私「ってなるとやれる(釣れる)のは管釣りになりますね。どこかいい所あります?」


師匠「フィッシング母袋なんてどぉ?でかいのおるで~♪」


デカイの!?前回行った美濃フィッシングエリアはサイズが尺クラスばかりなので釣りやすいといえば釣りやすかったんですがやはり男ならデカイのを狙いたくなるモンです☆


私「では母袋に行って見ますね♪」


みたいなヤリトリして行き先決定!※母袋を久しぶりにナビで検索ちゃん♪

※運転中は控えましょう。

東海北陸自動車道のとあるSAで目撃!!





Fの1000-542=○○○イ○リアですね☆
スーパーカーはいつ見ても新鮮ですね~。ネロとビアンコは数回見ましたがロッソは初めてでした♪
乗っていた方はジェントルな方で発進時も静かに加速していかれましたが高級車、スーパーカーこそ労わって乗るもんとちゃうかなぁ~?とか思っちゃいました。

「経つ鳥後を濁さず」と言いますか周りに迷惑掛けず(カーキチには大サービス♪)にさらりと乗りこなす方は本当にジェントル。
だから私は永遠にジェントルには乗りこなせないでしょう!それ以前に手に入れることですら・・・・(滝汗)


高速はやや流れが悪かったです。速度はそれなりに出てるんですが前が詰まっててな~んか気分ショゲ~。。。

渋滞前で降りたので良かったんですが・・・・ヨ~ク考えたら3連休なんですね、世間は(アセ)





高速降りて目的地までの道はとって~も良くて段差も無いし凹凸も皆無に近かったです!しかも好きなS字コーナー、20インチで走ってても不快感ZERO!

先日のブログじゃないけどジュリエッタとかルノーメガーヌRS、RCZが欲しくなっちゃうそんなこの頃デス☆
う~ん・・・・。次はラテン系に行くべきかな?でも実用性を求めること多々あるので難しい所です、そんな事言ってたらアストンDB9は無理ですね・・・・あっ、ラピードという手があるか♪


駄菓子菓子!


アストンも実はシューティングブレイクを出そうとしてたみたいですね!アストンも昔の型から調べるとシューティングブレークあるみたいですが近年のはこれだ!!









ヴァンキッシュ シューティングブレーク

デザインは賛否両論あると思いますが私的にはカッコヨイかと♪
いかにも未来的☆
ヴァンキッシュだけにモンスターカーなんでしょうネ!トランクの荷物が暴れちゃいそうだぜ~!!
ラピードにしてもヴァンキッシュにしてもV12、独身の私にはヴァンキッシュのほうがお似合い???(笑)
ただ間違いなくヴァンキッシュ シューティングブレークはお宝モノなので手が出ないでしょうネ♪
ラコンダシューティングブレークなら買うことできるけど維持でムリさぁ~。。。

って言うことで結論!やはりホット系ハッチバックですね♪増車できたらしゃいこう~なんだけど、世の中そんなスンナリとはいかないのが現実・・・・。(涙)

蛇足ですがP1800にもシューティングブレークがありますヨ♪





そんな事どぉでもよくて、本題の釣りなんですが自宅から1時間掛からずして来れました。
来た時間が残念、もっと朝早くから行くべきでした。。。管理釣り場なのでアングラーが結構多いので正面に投げるのみでした。まぁこれが普通なんですけどね。。。
フライやってる方が大半で釣ってる方は100%フライやってる方でした。

って、自分は上記にしっかり当てはまっていて・・・・・(滝アセ)
そんな時もあるさ!明日があるさ!

・・・・・・・。

2時過ぎに切り上げて帰宅するまでルアーの方、1名だけ1匹釣ってるの見ただけ、フライやってる方もそんなポンポコ釣ってるわけでは無かったんですがフライ師匠のkony10-10さんは平然とポンポコ釣ってるんでしょう☆

次回はフライロッドでリベンジします!

まだ時間があるのでそのまま下道で南下・・・・。

来た場所はココです♪





皆さん盆踊りでご存知の郡上八幡でゴザイマス♪

愛知生まれ&2○年愛知に在住してて実は1度も来た事あ~りませんでした。
父も行った事ないみたいですから実は愛知県民で行った事無い方多いんではないかと・・・・。
ここは夏に地元の子供がここから飛び込む所ですが結構な高さです!凍える真冬にダイブしたらワイルドなんだけどなぁ~。。。

この街の名物はダミー!!

いやいや、サンプル品で有名みたいです。とりあえずトチ歩いてみました。









masazumiさん、見てますかぁ~・・・(照)





ヒーコーもサンプル?マイルドなゴムの味かな???(笑)





このアユの塩焼き、サンプルですっ!本物も販売で子持ちアユの塩焼き500エソなり♪
ちなみにサンプル品は1匹3500エソみたいです!

ここがダミーを製造・・・・もといサンプルを販売してるお店!









喫茶店などでたまに見るパフェのサンプル、精巧にできていますがあくまでサンプル、食べてはいけません。サンプル体験コーナーもありますがその様な店がアチコチにありました。





街はキレイな水とキレーなオ○ーさん方が歩いてました♪
鯉も泳いでましたが恋は???   そんなん、知らんがな!!(爆)





郡上八幡城ですね!





抜かり無し♪





昼飯抜きだったんでアチコチで食べてましたがコレは美味かったのでパシャリ☆
もちろんこれは本物です!!

1時間程で周れる街でしたがこんな近場にこんなイイスポットがあることに今更感激してしまいました!
3連休だけに郡上八幡はぎょーさん人がいました。駐車するのに一苦労シマシタ。。。

帰りはフツーに高速で帰宅しましたが最近エアコンを使わないからか?赤い弁当箱の恩恵?黒い小箱の恩恵?なんか相棒の調子がスゴく絶好調です♪

細かく書くと4速で50~60キロで2000回転くらいで詰まってる(後期型のRと現行6速のミッションは同じだと思います)状態から軽く踏むと気持ちよく加速していきます。
Rみたいな加速には敵わないのは分かってますがクッっと引っ張られる感じ?そこから3000回転で5速に入ってそのまま4000回転まで引っ張って走るのが最近すごく楽しい♪

高速域でも去年と比べてかなり変化したと思います。まぁそういう運転になったといっても過言ではありませんがついつい高速に乗りたくなる位調子がいいです!

昨日のこともあり愛車がイイ状態ってのはホント気分イイです☆
自分で言うのもなんですが、趣味として、人を運ぶ為として、実用性としては申し分ないです。
逆にこんな若造が乗ってていいのか!?とも感じます。
なので今私が愛車にすべきは何度も書きますが維持することなんでしょうね。

という事で本日もくだらないネタ満載で長々と書き綴ってしまいました・・・・。


本日の1曲はアストンネタが出ただけにaston martin music♪
(個人的にこのPVが好きなだけです、リック・ロスはあまり好きじゃないけど・・・・)


Posted at 2012/10/07 22:55:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

change position 。。。

change position 。。。皆さん、こんばんわ~☆&こんちには~♪

最近、みんカラ冷め気味デス。。。(汗)

体もハートも冷め気味だったので昨夜は珍しく親子(私が子)で長島温泉に行ってきました♪

我が家から長島温泉まではゆっくり行っても1時間たらずで着くのでなかなかいい環境だったりします!

木曜日から?何故かアチコチに桜紋章仕様のカブやパンダがウヨウヨしてました。てか今でもウヨウヨしてますが、相変わらず事故件数ワーストNO1だったからかな???長島向かう途中で何回も目撃しましたので皆さんもご注意を~。。。





長島温泉、日中は2000円掛かりますが夜の部から平日でも土日でも1000円になるのでお得感満載でゴザイマス☆

ただヒジョ~~に残念なのは・・・・





ぬるい、温い、ヌルイ。。。。

露天風呂は1000円でっ!?と思うくらいビックスケールなんですがどうして温いのが気に入らない!

そうっ!!温泉は熱い方がヨイ♪

熱さを求めるなら23号沿いにある長島温泉のほうが良いんですがせっかく親子だし~って事で。

帰りに長島SAでも寄りたかったけど今回は真っ直ぐ帰りましたとさ♪

っていふのが華金ナイツのど~でもいい出来事でした!



皆さんはどのメーカーのアイウエアを使ってますか?

まぁナウく言うとサングラスなんですが私はATUSHIがモデルとなってるお巡りさんこと、POLICEの愛用者でゴザイマス☆

私みたいなモロ醤油のジャパニーズ顔(ジャニーズ顔ではございません)なのでなかなか似合うアイウエアが見つからないんで探すのに結構苦労します。。。





初めて買った↑のお巡りさんのアイウエアが個人的に違和感無く何時でも何処でも掛けていたんですが先週、レンズがポロリと取れてしまったので付け直すもまたポロリ・・・・・(涙)

このアイウエア、かれこれ4年以上車乗る度に使ってたのでレンズも傷が少々付いてたし走行中にポロリと落ちて横の車の助席のネーちゃんに笑われるのもなんだし~・・・・

ってな事でタイトルどおりchange positionってな感じで世代交代。。。
4年以上使ってただけに愛着がありましたので変えるのに少し戸惑いましたが・・・・。

何がいいかな~とトライ&エラーを繰り返して新たなアイウエアがコレ♪














またまたお廻りさんデス♪ティアドロップ系も興味ありますが先ほど書いたとおり醤油顔なので全く似合いませんでした!今回は朝日対策で色を濃くしておきました!

みたいな感じでこれまた皆さんにはど~でもいい出来事でしたとさっ☆



更に愛車のほうもチト手を入れました!

買った当時からずっ~と気にしてました事ですがナビ関連の配線がグッチャグチャ・・・・(汗)

愛車のナビのメインユニットはリアのトランク部に取り付けられている為DVD見ようにもCD入れようにもかなりメンドクサイ位置に付けられています。

そのメインユニット部からフロントまで走っている配線がグッチャグチャで、「ショップがこんないい加減ににやるかぁ~!?」と思うくらいでした。

その状態でサブーファー付けてたんですが最近その状態に嫌気がさしてきたので先日からとりあえずMASAさんネタのホースを使って配線隠し。。。









それだけでも見た目ガラリとスッキリしましたがなんとかしてカバーを付けれないものか・・・・
付いてるウーファーやらチューナーやらを外してアレやコレやる事1時間・・・・









なんとかしてココもchange position♪
今まで2段目のカバー外してDVDなどを挿入してましたがコレで2段目外さず挿入できる様になりました!
あとはこの周りを○EDを這わせれば電気関連はOKかな?

そうそう、先日購入したサテライトなんですがこの位置に付けました!








フロントシートからはサテライトの恩恵を感じることができませんでしたがリアシートに座るとその差は歴然!!
逆にリアシートのほうがイイ音出ている様な気が・・・・
サテライトの付け根の部分がなんやモヤッとしますがココは後々改善させます。
それ以前にイコライザーやらサウンド調節がいい加減に調節してたのでそこを悩みながらアレコレして更に良くなりました♪

最近の弄り?はモヤッとしてた所をスッキリ~させただけなのでたまにはガツンとデカイ弄り(例えば後付けスーチャーとか)をしたいんですが・・・・何時になることやら。。。。(涙)

そんな弄りを見てた父が一言・・・・。

「そんな弄ってまで速くしたけりゃ~金貯めてまっとエエやつ買えばええがや。」











「・・・・・・・・・。」






反論はできませんでしたが、弄りに弄った父のばぁいく横に付けられても何故か説得力ありませんでした・・・・。


〆の本日の1曲はタイトルどおり change position♪


Posted at 2012/10/06 23:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation