
先週の木曜に愛車が厄介なくらい黄砂にやられて気が食わなかったんでその晩洗車、風邪引いてるの気づかず次の日寒い中上着2枚(下はTシャツ)で消防行って更に悪化・・・・みたいな感じで休日を堪能しました。
5月20日(日)に安城のデンパークにてクルマ集ろう会、略してオフ会をするんですが(宣伝!!)私自身、小学生の頃に行ったのが最後だったんで何処にあって何があったかも覚えてないんで(たしかガラガラだったのは覚えてますが・・・・。)下見に行ってきました~♪
っとその前に本屋に行きaf inp を買いに行ったんだけど無い・・・・。今回は足回りだけに気になって気になって仕方ない、まぁボルボネタはほぼ連載されてませんけどネ(汗)
そんで何も買わずにイイ子に法定速度で家向かってるとトヨタオッサンカーが追い越し車線から私の前に入ってきてフルブレーキして信号左折・・・・。車線変更しようにも運ちゃんが・・・・。こいつなんやねんな!!(怒)
知ってる方は理解してくれると思いますがそこの信号(新幹線)の先は登り坂(橋)なんでゼロからのスタート、燃費一番悪い状態からのだから余計腹が立つ。なんで私の後ろで曲がってくれないかな~?渋滞してるんなら分かるけどガラガラでっせ!あんたやられたらイヤやろ!何も考えないアホです。余りに腹が立ったので曲がるまでずっ~とホーン鳴らしまくりました。
ヤな事忘れて一旦家に帰って軽くお掃除してからデンパークへ足を運びます♪
昼前に出たんでやや混んでるかもって不安もありましたが意外とすんなり高速まで行けました!
んで私の場合は伊勢湾岸高速を使って目的地まで向かいます☆とりあえずココ左に曲がりま~す!
さぁ!!3車線!!かっとばせるぞぉ~♪
っと言いたいですがやはりあの日のデキゴトの事もありイイ子に走るしかありません。レーダー付けててもやっぱ不安ですね。あぁ~つまらん・・・・。
そんなこんなで豊明IC。っと今回は地元案内で愛知オフ会の聖地、刈谷SAに行きます。もし宜しければ前のブログ読んで下さいね♪私自身刈谷SAは前のオフ会でしか来た事無かったんでお昼のSAはどんなんかの下見デス!
刈谷SAはハイウェイオアシスなんでこんな夜景ウットリ、ステキな車があります。店内は名古屋名物がぎょ~さん置いてありますんでラグーナ終ってから関西方面の方はココでお土産買っちゃいましょう♪
っこでお昼をって事で名古屋名物きしめん一杯500円なり~☆
次の豊田南ICで降りました。本来なら豊明ICで降りて国道23号で真っ直ぐ南に向かって走るのが一番手っ取り速いんですが、そういう簡単に行くのが嫌いなんで道覚えって事でチョイとブラリ。もしココで降りた場合はIC降りて2つ目の信号を右に!
そこを曲がると高架線があります。ここは有料道路ですが信号無いんでここから乗ります。しばらく走ると料金所、料金は200円なり!
お金払ってアクセル踏みかけたとき対向車線で桜紋章様にサインしてる姿発見!!もちろんレーダーが「白バイ注意」と警告してたんで飛ばす気なかったんですが次のインターでも捕まってるし(汗)いやぁ~救われました♪あっ・・・・さっき抜いてったノアが捕まってる・・・・怖いねぇ~~~。
2つ目のインターで降りて次の信号左、そして国道23号に乗りますがココにも白バイさんがスタンバイしてます。この辺はよぉけ儲かってるんだろうね☆皆さんホンマ気をつけましょうネ。
しばらく23号を南に向かってると看板にデンパークと書かれてます。そのICで降りてください。
降りて1本目の信号を左に。
ちょい走ると右側に風車が現れます。ここがデンパークです♪
「・・・・・。」
おいおい、私のデータぜんぜんアカンじゃんかよ~。ものすごく混んでます。
停めようにもぜんぜん駐車場空いてないし・・・・・誘導されて~の・・・・・
臨時でJAの駐車場に停められました。(汗)
参っちゃうねぇ~。でもすぐ帰るしいいや。
とデンパーク内に突撃してきました♪入園料は大人600円です。
どぉです?すっごい人でしょ~?(滝汗)
ここは地ビールも、ウィンナーもありますよぉ~♪施設的には園内は花や雰囲気を味わえる所です。
ヘッタクソなおさしんですがこんな感じでデンパーク行った気分になれるでしょ~♪(笑)
結局何も買わずに30分で園内出ました。
もし宜しければこちらでも確認してくださいね♪
↓↓↓↓↓へクリクリック♪ BY有機まおみ
http://www.denpark.jp/
さぁて帰るか・・・・♪
とはいかず更に南に向かいます。なんてたって本日のメインデニッシュであるホイールコーティングをやっていただくからね☆
安城デンパークからN尾市まで近いんでコンビニで一休み。
んで定刻通り2時に例の場所に到着。しばし待ってると遠くからドロドロしたエキゾーストノート奏でながらこっちに向かってきてます。Sクラス、間違いない。
今回ホイールコーティングしてくださるのはTOP LEGENDさん。憧れるようなエキゾーストノート。さっそく汚れてるホイールお磨きしてもらいました☆
ほのぼのと時間は過ぎ・・・・・
見る見るうちに輝きが戻ってきている。
TOP LEGENDさん、すみずみまで綺麗にやっていただきまして~お磨きでもかなり変化しました☆
ここからはガラスコーティング、膜を作ります。
気分はプチオフ気分です。のほほんと時間は過ぎて・・・・。
ピッカピカ~~~~♪♪♪
ここまでやってくれて○○○○○円なら「ホンマにこの値段でいいんですか!?」って言いたくなるくらいの仕上がりです☆TOP LEGENDさん、ありがとうございます!!お次は洗車オフでつね!!
さぁ、次の目的地へ!!とキー差し込んでエンジン掛けるとなんかおかしい・・・・。でズズンとエンスト。なんやろ?と再度掛けたら直りました。
N尾市からT橋のボルボカーズまでかなり距離あります。抜け道を使って目的地に向かってるとものすごく面白い山道発見!!入り口でゼブラ模様のセダンが待ち伏せ・・・・回避☆レーダーにかなり救われてます♪
しばし東に向かってるとラグーナが!!急いでるんでパシャリのみ!次回来るときはここでのんびりしたいなぁ~。海岸線をさわやかに走ります!飛ばしたくなりますがココも抑えて行きましょう。
かなり遅くなってしまいましたが最終目的地のボルボカーズT橋に到着。ここまでMASAさんとアノ方にかなりご迷惑をおかけしてしまいました。アノ方?直々分かると思いますが今の所シークレットにしておいた方が良さそうなんで(汗)
なぜココに来たか?話は前日の事、地元のキリオという大型ショッピングモールで用を済ませて帰ろうとエンジン掛けたら「エミッション不具合」と出たのです。
「げぇ~!!また諭吉が旅立っていく~(涙)」
仕事疲れと風邪、ストレスに今回の不具合、更に悪化・・・・。
時間も遅かったんでもう地元のDはやってくれそうも無いし、明日(日曜)予約してもやってくれるかどうか分からんし・・・・・。
という事でMASAさんにTEL。そしたらアノ方に頼んでいただき(本当に有難う御座います)T橋で修理依頼したという訳です。早速OBDに繋いでチェックしてもらいます。店内にはまこじいさんがマークしてる受付嬢様からコーヒー頂き、アノ方にある場所に誘われてビックリ仰天、諭吉大丈夫でっかー?的な空間の見学会♪まこじいさんがおさしん貼ってますんでそちらもクリクリック♪あまりに興味心身になりすぎておさしん撮るの忘れました(汗)
んで悪魔のささやきに負けてしまいアルパーツを頼んじゃった♪その後にも頼むパーツがありますがそのパーツはラグ―ナ後になります!
愉しい時間はあっという間でいつの間にやら修理終ってました。修理代もぜんぜん旅立たなくて良かった~とホッとしました。ここからどんどん壊れてくのかな~?その際はヨロシクです☆
帰りは高速で帰ります。思い出したら昼からほとんど口にしてなかったんでモスで軽食。食べたら一気に眠気が・・・・・ZZZ
ちょい寝ちゃってたみたいです(汗)あぁ~一人って寂しいモンですね・・・・(涙)
そんな風に何度も思っちゃったなぁ~。なんかの歌でこう言ってたっけ。
かもめはかもめ、ひとりで海を行くのがお似合い・・・・
夢中で運転してるときはそうかもしれないけどやっぱり一人旅より・・・・。
東名高速でそんな事考えながら左車線の車がすごい勢いでバックしていきました(汗)
帰宅して、一気に疲れが出てバテバテ・・・・
明日は雨、ホイールの効果がいかに!?超楽しみですが黄砂は勘弁ですね・・・・・。
という感じで忙しい日曜になりました~☆
前文でも書きましたが5月20日にELK TOKAI主演でデンパークオフやりまつ!ELK TOKAIの掲示板にも書きましたが午前11時位からのほほんとやってますんで帰りたい時帰ってOK!昼過ぎ参加OK!ですんでもし宜しければぶらりと足を運んでいただけたら幸いです♪混み具合によっては刈谷SAになるかもしれませんがその際はランデブーしましょう☆