• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

私が言うのもなんだけど。

帰宅時でのデキゴト、いつもは大きな幹線道路から帰ってるんですが今日はある所に用があり、その用事を済ませてから違う道で帰ってて交差点を右折しようとした時、

「ゲッ!?」
キキィー!!・・・・セーフ、ふぅ。。。


私「前見てチャリ乗れ、馬鹿やろー!!」

めっちゃ久々に急ブレーキ掛けました。いつもはムッとして物事片付けてしまう温厚な私に何が起きたか・・・・・。

右車線をチャリが走ってたんです。右側を私と同じ方角目指し走ってました。まぁよくある事、皆さん一日に数回は目にする事だと思います。私も右折左折ともドアミラー、ミラーで確認をしてから曲がってます、当たり前ですが。でも今回はその当たり前の行為では避けれなかった・・・・。

そのチャリ、ステッカー見てみると会社のそばの高校だった。その帰り道だったんだろう。その生徒からすればいつもどおり右車線走ってたんだろう。そこでもうおかしいんですよね。チャリって左車線走行やろ?それがまだド田舎でガードレールあってその歩行者を同方向で走ってるならそのチャリを操作してる人も安全が確保される。けどね~ガードレール無い白線だけの道を走るのは危なくて仕方ない。2車線の狭い道走ってて左からこっちに向かってくる時、相手怖くないのかなぁ~?チャリは基本左側走行!!

それも結構問題なんですがそんな事では怒鳴りません。よくある事すぎて・・・・

何で怒鳴ったか。制服黒くて分かりずらい上ライトは付いてないわ反射板すらない、携帯かなんかをイジイジして前全然見てない。
それって私からすれば「自殺したいの?轢かれてもこっちは被害者だからどうって事ないとでも思ってるの?親や学校が文句言わないなら轢かせて頂いてもよろしいです?」と感じます。まぁ轢いちゃったら赤い履歴が付いちゃうからやらないけど・・・・(汗)
学校はこういうマナー教えないのかなぁ~?まぁ中学に習った事(?)なんで忘れたか!
昨日もライト付いてなくて真っ黒小僧がフラフラ走ってましたがそういうの、本当にやめて欲しい。制服は仕方ない。でもライトなしで走るってよぉ走れるなぁ~そんな道。相手に「オレのチャリここだぜ!」的アピールせずってのは歩行者にも危なっかしい。反射板アホみたいに前後付けてたほうがまだ助かる。(これやって中学の時怒られたっけ)アピールだからといって傘はアカンぜよ。

んで携帯イジイジ。これが一番危ない!エロサイトかモ○ゲーに釘漬けになってるか知らんがフッラフラ走っててよぉ電信棒にぶつからんなぁ~、いっそぶつかって携帯壊れちまえばいいのに・・・・(汗)
前見てないってどれだけ危ないか、歩行者が向かってくる側である事を重く認識してないとでしか言いようがない。轢かれてから大事になってこっち(車)が罪被っても結局自分が携帯触ってなかったらと後悔すると思う。ソレで済めばまだいい、もし亡くなったらこっちはありとあらゆる方々から冷たい視線&禁固刑を浴びる事になる。「事故した内容が携帯見ててこっちに(車)ぶつかってきました。」と言っても被害者の親は「そうですか、じゃあ許します。」なんて言う筈がない。おかしいですよね。

私もロードバイク乗ってたからか車の動作って何となく把握できる。左側は絶対守ってたしクルマに私が走ってるようアピールしたり、もちろんヘルメットはダサくても必ずしてロードを楽しんでました。車より速い事なんか普通だった。でもそこは早く走っていい所、悪い所ってぇのがある。楽しいとふざけるは全然意味が違う。それはバイク車とて同じ事。
最近都内でピストがああだこおだ事件になってますが、マナーを守ってる方に申し訳ないと思わないのかな~?確かに都内ならエコだし車より速い。でも片道2~3車線を縦横無尽に走るのってはっきり言って暴走族よりタチ悪い。音がないもん・・・・。コレで事故ってチャリ保険で買ってなんて言われたら・・・・

EUなんかはチャリと車をはっきり分別して道を作ってる。フランス、ドイツなんかはレース自体オリンピック級に盛り上がるからかチャリとクルマに対しての対応がホントによくできている。最近になってようやく日本も取り入れてきましたがそれを真摯に受け入れているか、そこはう~んと言うのが情けない所。

チャリの事ばっかり書いてきましたが車だって同じ事。携帯イジイジしながら運転してりゃあ事故るの当たり前、それこそチャリより責任感ない行動。ブレーキランプ両方切れてるの気づかず追突されるのも無責任、遅刻ギリギリ焦って運転してて事故なんて馬鹿アホな言い訳。
今日のデキゴト、あと2~3年もして免許取って運転すれば同じ事食らうのかな?きっとそうなるだろう。その時の自分思い出してごらんよ・・・・という日がいつかこの高校生にも訪れると思う。
乗るほう、運転する方は先のこと読んだり常にどうしたら事故らないか、どういう運転はしたら相手に迷惑かけてしまうかを考えてれば事故はかなり減ると思う。これは事故起こした自分に強く言い聞かせている事です。

乗り物は場面に応じて楽しく、安全に、マナー守って運転しましょ♪







Posted at 2012/04/19 00:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

グ~タラなお休み

グ~タラなお休みまたまた2日間のデケゴトをブログッちゃいます♪
昨日は白髪を染め&髪チョッキン爽やか青年になろうとまたあのサロンに行ってきました♪実はこのお店、一昨日の某番組「西川きよしのご縁です」にて放送しました~♪(宣伝)そんな事知らずに行ったんですが、まぁこんな田舎によぉ来たもんだ・・・・。見てた方ぜひぜひ遊びに行ってきて下さいネ☆
その日の散発&ストパー中はブガッティベイロンの特集1時間コースで注文♪TVに釘付けになるんで店員からすればそれに超した事はないんだろうね。まぁ自分は外車絡みのヤツなら何でもバイトしていくんで単純です・・・・(汗)
とりあえずバッサリ逝っちゃいました!髪の成長に優しい物ばっか好物なんですぐ伸びるからね☆
ただ顎の部分にチョビひげが欲しいなぁ~、ボルボ含めて♪・・・・つまりリップスポイラーVSTかHEICO(笑)

珍しくぺースよくチョキチョキしたんで滑り込みで横のラーメン店で昼飯・・・・☆
ラストオーダーギリギリで美容院のオバちゃんが予約してくれたおかげでなんとか食べれる権利ゲット♪
髪全て終わると15名ほどの行列が・・・・実はココのお店雑誌で結構載るみたいです。自分は高校の頃から通ってるんで「やぁ!」で「はい、みゃあど~」と気持ちよく返ってきます。今回はアサリ付けメン♪ここのはメンマとチャーシューが分厚くて味玉子もマジマイウ~☆デス♪♪♪定番の味玉ラーメンしゃいこう☆稲荷寿司もうまいです。幸せモノになれたひと時でした~。愛知県民の方、その他県の方、ぜひこの味ご賞味あれ♪(また宣伝)





その後車を東に向けてとあるイタリーなお店にて最近巷で!流行の!?パンナコッタを買いに行ってきました。生まれて一度も食べた事が無かったので一度は味わっておこうと思いまして。。。いわゆるミーハーです(汗)店員さんはカワイコちゃん♪今度は飯を頂きに行こうかと思ってますが誰と行くかが問題だな・・・・(涙)ホントならあと3個あるはずですがちょっと冷蔵庫に入れて置いたら大きなねずみに食べられてました。それはきっと口喧嘩では負けてしまう我が侭女じゃないかと(汗)



「・・・・なんかパンナコッタって思ってた感じのと違う・・・・ヨーグルトの堅いバージョン的な!?」

そんなモンなのかな?パンナコッタって。ムースの方が好きですわ!まぁ美味いでヨシッ☆ドルチェに目が無いんで何でもグッ♪

その後グ~スカ寝てPCをポチ。エニーさんのナニシテル?に気になる内容が書いてあるじゃないか!!
でもなぁ~、今月ETC使いすぎてるしなぁ~、んん~どぉしようか!?

んん~・・・・・・


どうせやる事ないで行こう!!そんな性格です、ハイ(汗)
22時からって書いてある。もう出なきゃ、燃費気にせずビュンビュン系で高速かっ飛ばします!!
LSに煽られましたがすぐブッチしちゃいます。ちょっと思ったんですがEATUNINGの○○いパーツって高回転からのレスポンスの良さが向上するんじゃないかなぁ~。大台からの加速性が良くなってる気がする。あと○○ろいブツを付けたらどうなるか、メッサ気になりました。もっといえばハイグリップタイヤ履かせれば加速が良くなると思うけどすぐ減っては困るし・・・・、20インチなんて高いっしょ!?(汗)

自宅から30分弱でとあるSAに到着。イタリア、ドイツの高級車ばかり。駐車場に近づくにつれイジイジ系が増えてきて・・・・・♪ここは愛知の観覧車があるとあるSA。オフ会の集合地で有名なトコ。愛知県民にしてお初~なプレイスです。

興味深かったクルマ、集団、ちょっとおさしん撮っちゃいました☆
ここはドバイストリートではないですよ♪





















小さいコがいっぱ~い♪



この方ともう少しおさべりしてたかったな・・・・☆やっぱCLSはエロかっこいい♪



いいですねぇ~♪US感が伝わってきます☆



VW、AUDIにベントレー純正ホイール、闘牛のもかっこいい!!ボルボにジャガー可能かな?こうゆぅの、めちゃアリ!!




んでボルボ2台のプチオフ?会。エニーさんでした~♪
S60号はあんなトコやこんなトコをいろいろ弄ってありましたヨ!
あっと言う間に時間は過ぎ・・・・






夜遅くまでお疲れ様でした~♪
次週はチョイ北にあるオートプラネットでっせ~♪見てる方もゲリラ参加OKでつよ☆


んで今日のデケゴト。グ~タラ生活2日目。10時半起き。
ココ最近温度が安定してるんでチョイとご近所のオーエ川まで釣りしに行きました♪
竿は一応スウェーデン被りでアブガルシア、リールはごめんね、シマノバイオマスター。これでいいのだ♪



出た時間が最悪な時間だったので橋で混みます、んでもってオーエ川もかなり混んでまつ。
今年初釣りになるのかな・・・・とりあえず目指せブルーギル1匹☆(汗)
ここではかなり実績があるので丹念にサーチ。



・・・・・。

ダメでしたぁ~~~(泣)
じゃあ次っ!!ナンパの如く次から次へアタックしてきます。んっ?私?した事ないでつヨ♪(笑)
あちこちにクルマが止まってます。
じゃあ皆が竿振らない所に行けばもしかしたら・・・・ダメー!!じゃあ次ッ!
桜のトンネル。ちょい散りかけかな?





最後はサイズこそ選べないもののだいたい1匹2匹は釣れるポイント。ここでダメなら終わり!!
岸際きわを狙っていきます。杭に落としてフォール・・・・

ココン、コン!おっ!?
一旦ほかっておきます。またコン!
ラインが引っ張られてます。これはギルかっ!?
合わせる!!どやっ!





ダメでした~(涙)



その後歩き回ったんですが当たりなし。道で会う方も「う~ん、あかんねぇ」・・・・この一言で釣れなくても救われる。(笑)今日オーエ川行って釣った方釣り方教えて下さいネ♪
個人的にマッディよりクリアの方が好き♪だから次はオーミ八万でも行こうかな。それか奥BWK。
帰りは腹いせにひたすら真っ直ぐな道をアクセル目一杯踏んで楽しく帰りました。釣れててもやるけどね。
その後はチャリ乗って転んで笑われて~ので尾張!!☆
疲れ果ててこんなんになっちゃってマス♪グ~タラ其の2!!(爆)



(ニャンコ先生たちのおさしん全てうちのニャンコです)


体力が無くなってる。
明日から仕事・・・・来週の日曜までひたすらに頑張るしかないですネ。






Posted at 2012/04/15 21:57:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

良い物ってなんだろね・・・・

良い物ってなんだろね・・・・最近Ituneでいろいろ洋楽(R&B)を視聴しては購入しての繰り返しであっと言う間に3000円分が消えてしまう今日この頃デス・・・・☆
んで、最新のやつを視聴するわけですが、私みたいな曲作る苦労も知らずああだこおだ言う人間がいうのもなんだけど「なんだかなぁ~」ってなるんです。
イマイチピンとこないっていうか、「欲しい!!」ってはならないんだよなぁ~。もちろん「わっ!これエェわぁ~♪」とベタぼれして購入してしまうのもあるんですが、そんなにある訳じゃあない。まぁその良い悪いなんか人それぞれで「ソレ」で片付けてしまえばそれまででしょうが、良い曲ってナニ!?ってなる訳ですよね~♪
個人的に良い曲ってぇのはリズムと声の高低さのバランス、その曲のメッセージ性の伝わり方、どれだけその曲の世界に嵌っていくか。んで何度も聴き直したくなる・・・・てなとこです。それの「いいねぇ~」って感じ取れた頃ってのが2006~2008年頃でした。

ショーンギャレット、NE-YO、プッシーキャッツドール、ファーギー、クリスティーナ・ミリアン、リアーナ・・・・

まだまだ数え切れないほど好きなアーティストがいるんですがこの頃の曲は本当にその世界に嵌っていく感があった。I-TUNEから取る曲のほとんどがこの年代なんです。
邦楽は間違いなくフォーク!!かぐや姫、南こうせつ、荒井由美、・・・・その頃がシャイコウかな?曲聴いてて前文同様メッセージ性が強く、何度でも聴きたくなる。「まちぶせ」なんて聴いたらこの年でも結構グッとキテシマイマス♪あと・・・・は1990~1998年あたりまでですかね~☆
個人的にGLAYとX japanが好きだったし、その他のも今となってはいい曲だなぁ~と感じるのばかり。最近カバーがよぉけリリースされてますしね!皆さんはどの世代が好きなんでしょうか?

じゃあ、クルマで見るとどうか?
まず車のどの部分がイイか、エンジンがいいのか、安全性がいいのか、いすの数が多いからか、エコだからか(コレ嫌い)、時代に逆行した燃費知ったもんかのモンスターか(これ大好き)、スタイルがステキだからか、安いからか・・・・・それもまた人それぞれ。でも大概の人はスタイルがステキだから購入、興味を持つんじゃないんでしょうか?そんな事でスタイルで♪
まぁこれも個人的ですが1995年辺り、そう850ブームの時代。その頃ってどこのメーカーもカクカクに拘っていたと思う。MBもBMも国産車も。ちょうど車が好きになった年頃がその世代だったのも一つの理由。つまり・・・・850以前のムダに贅沢仕様の車世代って事です♪ただ何でカクカクしてたのか?それが分からんなぁ~。昔の車はトンカチカンカンして美しい流線を手がけてたのに、いつやらかアメ車みたいなやつになっちゃったんだろうか?
流線系→カクカク系→まんまる系ってきてるって事はまたカクカク系来るかなぁ~?まぁ安全を優先してるからきっとどんどん丸くなっていく方向だろうケド(汗)

逆に昔の、いわゆるクラシックカー。
個性豊かで固定概念にとらわれてない所がすっごくいい♪ダービーベントレー、ジャガー、アルファロメオ、ブガッティ、ちょい新しくなってイセッタ、メッサーシュミット、それら全て今買おうもってもなかなか手が出ないくらい高い。クラシックカーのツーリング見てるだけでもお腹一杯になれましたカラ・・・・☆

でもそんななかひたすらに拘ってたメーカーもある。それがジャガー。昔のEーTYPEから現行までのXKRまでボディラインがほぼ美しい曲線。特に昔のボディラインはたまらんね~♪置いてあるだけでも充分絵になる。あとアストンも美しすぎるくらいオサレなボディライン。どっちもイアンカラムが携わっている。DB9を書いたフィスカーさんもシュキやけどね♪ロールスもカクカク感をしっかりキープしてる。
そうみてるとブリティッシュカーって拘りがすごいね!特にダッシュボード周りはイギリス車特有の垂直さがイイ!!個人的にGOOD WOODに行って見たい!!EUへ遊びに行きたい!!けどそんなお暇を頂いてたら給料無くなるで行けまへ~ん(笑)

あっ、センチュリーはずぅ~~っとカクカクを貫き通してるか・・・・

またまたくだらん事書いてしまいましたが、なんやかんやで今のV70は装備で文句なしだし、私の様な身分でボルボ乗る自体間違ってるんでシャイコウの一台です♪



Posted at 2012/04/13 01:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

2日間ずっとみんカラ、眠から・・・・眠いから☆

2日間ずっとみんカラ、眠から・・・・眠いから☆2つブログ書いてると明日になってしまいそうなんで昨日、今日のデキゴト的な♪
どうでもいいようなお写真も見てあげてくださいネ♪
昨日はCGのお写真会が地元であったんですがその3日前に休日出勤となり行けなくなりました・・・・(涙)15時に終わってから砂まみれの愛車のお掃除、もはやほぼ毎週恒例的勢いとなってます(汗)
まぁ毎度の事ですが家の前を行く方呆れ返ってます。「Yさんの車洗車するならうちのもやってー」・・・・それを何度か聞きますが自分ではよほど洗いたくないんだろうね。畑仕様のKトラ洗えって言われた時はハハハ!と笑ってなんとかごまかしましたが☆(汗)
16時あたりから始めて皆は知ってると思う裏技を駆使しても3時間が切れない。洗車修行の道のりはまだまだ続く・・・・♪



洗車してからトドさん達若造集団「23のお茶会」(日産&23歳)とオフキャイ♪やや遅刻気味だったんで程好く飛ばしましたが先頭にレーダー特攻隊がいたんで安心安心☆(爆)知ってる方、知らない方がいましたが車繋がりで、盛り上がります!!もちろんボルボを勧めておきましたヨ!高評価!!次のオフキャイで彼はきっと。。。。ねっ♪
そのSAではオフ会の集合地で有名なのかあちこちでオフってました。R○-8、高級国産系弄りカーのオフをやってました。その場所で晩飯(758名物味噌カツときしめん)食べて仕事疲れで眠くなってきて・・・・2時間チョイで私は撤収♪んでここからさらに南の方へ・・・・☆

地元といっても三河のほうは全然来ないんでオービスとの戦い。途中M3が後ろからなかなかイイ勢いで迫ってくる。もちろん譲ってからの~、追いかけっこ♪トドさん達には安全運転してくで!って言ったけどゴメンよぉ(笑)
加速こそ負けますがなんとか付いて行けます。トドさん高速ツアーなんかより遥かに怖いゾーンでしたがよくボルボ耐えたもんだ☆そのM3は音羽で降りちゃった、あっ燃費計が・・・・(汗)
ここからはのんびり走って目的地到着。ビッ○リド○キーにて2次オフ会。
そこでお初のELK TOKAIの統帥、MASAさんとアノ話やアノ話、次のオフの会議をああだこおだ話してました。アノ話は前回同様ひ・み・つ~♪楽しい時間はあっと言う間に2時前になりお開き。夜遅くに付き合ってくださりありがとうございました♪♪♪S60Rって地元でもまず見かけません、きっとMASAさんはソレが良かったんでしょう。私も財政的に余裕があったら850セダンのMT欲しいなぁ~♪維持が大変そうです(汗)
次は本場のコメダでオフりましょう!!(爆)パシャリ☆





行きはいい気分で向かってきたんであっという間につきましたが帰りが・・・・メッサ眠くて眠くてzzz・・・・。
はしてないですが、とにかくクルーズでひたすらレーンレフトで帰路に着きました。着いたの3時前、着いた瞬間バタンしてお風呂でzzzして4時。其の後おもむろにPCをポチっとな。疲れたって言ったら怒られるんで何も言わんと一人頑張りましたとさ。勝手にめでたしめでたし♪


んで今日はエエ天気!!日曜にこんなエエ天気はなかなかナイデスね☆
家でカチカチしてては罰当たりそうなんで久っさびさにチャリに乗ってきました♪
といっても起きたのが10時過ぎ。寝すぎたス。
今日はリジットのほうに乗るんでそっちのメンテしてサビ落とし&お磨き。
チャリを車に載せてるんですがチャリをそのまま載せれるステーションってV70なんですよね。DHバイクみたいなハンドルバーが長い(780ミリ)やつでも積載可能。でも載せやすさは285に分があり♪SUVとかミニバンも載るけど好きじゃないから。A5スポーツバックなんかもいいねぇ♪目的地行くまで楽しめる事、それが私の場合の購入する際の決め手どす。キャリア付けると雨に濡れるしメンドイし。



高速乗って三重県の907市のコースに行きやした。高速は昨日乗ったからチンタラ走ろう・・・・とPはけ~ん!!・・・・着いてかないよ。だって先輩の件が・・・・(滝汗)なんてったって250円区間で楽しんでもあっという間だし。家から40分で到着。近いよ♪ここは高校の頃から通ってたんですが去年あたりから全然行ってなかったんでこっちの方のサビが不安でした(汗)









やっぱ乗れてません。頭の中ではどのライン走るか分かるんですが体がそのラインに持っていけない(涙)少し乗っただけでゼェハァ言ってますカラ・・・・。
前から一緒に走ってた走り仲間とガヤガヤ喋りながら疲れ果てるまで乗りました。疲れ果てて時間はもう15時。3時間走れば充分日頃の訛りが取れました♪また来よう☆



帰りは907の集合住宅の裏からのんびり帰って、橋で混んで・・・・つかれたっ!!

眠い・・・・

ZZZ・・・・☆









おまけ♪(笑)



Posted at 2012/04/08 20:14:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

どうデスカ???

昨日は吹田で何かあったみたいです♪行きたかったんですが地元の消防団の寄り合いがあったんで行けなかったので午後から洗車しよう!!そう覚悟してたんですが生憎の小雨・・・・なんねそれ(泣)
まぁ午前も消防団の寄り合いで半日潰れてしまったんでマ~ヒ~だったんで地元の峠に行ってきました!
地元といって峠といったら愛知、岐阜県民は知ってると思いますが狭いN峠です。三重のブヘー峠もオモロ~なワインディングロードですがそこまで行くとなると往復かなり掛かるし通行止めの可能性があった為そこは次回という事で☆
そのN峠向かって走っててふと思った。

「よぉ考えたらN峠って冬季通行止めになっとらへんか?」

T海大橋渡ってると数台ロードバイクを目にする、多分行けるやろう♪ナビ等で確認できるんですがそぉいうのメンドクサイんで「真っ直ぐ進め!!」が私流☆それで何回トドさんたちに呆れかえされた事やら・・・・(汗)
N峠の入り口の看板は「通行止め」と書いてある、でもロードバイクが下りて来る。MTBなら多少雪が残ってても登れるがロードはそうはいかない。登りはいいが下りはメッサ怖いです(実際にチョイ雪がある日にロードでこの山練習してた)これはヌケル!!・・・・じゃなくて行ける!!(爆)

予想通り♪ゲート開いてました♪

っと言う事は車もそう走ってないはず!ドヘタなヘーキチ号ヒルクライムアタックに挑戦♪
FFなんでリアに重力が掛かるんで登りはバランスがいい状態(のはず?)
前半は緩い2車線なんで走りやすかったんですが、このビルシュのダンパーとプレート、リジカラが効果を発揮してるのかスゴく気持ちよく走れます、というよりヘタだからその程度のレベルで喜んでる自分はなんだかね~と(汗)
路面は雪が無くなった後だけに汚れてますが私レベルの走りだとアンダーステアとかレイトブレーキとか関係ないんですよね。マージンはしっかり取って走りました、でも曲がる愉しさって病み付きになりそうです。
燃費気にせず走る喜び、たまにはそういうのも悪くないです。



問題はダウンヒル。FFだからフロントタイヤに負荷が掛かるんでケチなヘーキチ号は負荷が掛からないようメチャチンタラ下ります。それに重い+デカイデスカラ・・・・(汗)
下りは間違いなくロードの方が速いな♪下りの前半で勝負あったようなもんです。でも昼なんで安全運転しないとネ。

帰り道、ふとメーターを見たらあれれ~?60000キロ越しちゃいました。
ん?このペースで乗ってたらあと3年で100000キロになるって訳だ。うちの875号は13年経ってるのに未だ85000キロ、ご近所カーだから♪
ガソリン、ハイオク高いですねぇ~、このままではGWの頃には前みたいに180円になってまうのかなぁ?





話は変わって、MASAさんとヤリトリしてたんですがボルボのグループ「ELK(エルク)ボルボの会」の大先輩方からの許可を得て東海地方のボルボ仲間で「ELK東海支部」を創る事になりました♪内容はボルボ所有してる東海地方の方々とオフ会等で東海地方を盛り上げる事(そのままか)

やるからには皆さんが「このグループ入って自分の世界が広がった、輪が広がって良かった♪」と思って頂けるようにしていきたいんで皆さんの力をお借りすると思いますがぜひぜひヨロシクです♪

まだグループに出してないですが、皆さんで東海地方を盛り上げましょう!!MASAさんからもその様な話があると思います。その内容含めて昨日伝えた通り4月22日(日)に刈谷PAかその周辺でオフしますんでご近所の方、愛知の方、ボルボオーナーの方、東海地方以外の方、ぜひ遊びに着てみてください♪

PS 伝える事ってやっぱり難しいですね!(汗)





Posted at 2012/04/01 23:35:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation