• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキチのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

・・・・ないですわ。

・・・・ないですわ。昨日は仕事をチャチャっと終わらせてお世話になってもらってるガレージエルフさんの所へ○○いブツガ届いたか行ってきました♪○○いブツ?知ってる方は知ってますがそれは皆様の想像でヨロシクです♪くだらんヒントですがそれ付ける事で乗る気持ちよさがアップするらしいです。(笑)
んでまだ届いてなかったです、というのもソこのスペースにその○○いブツが入るスペースがあるかどうかの確認をしてなかったんです。
さっそくご開帳して確かめる・・・・・これはちょっとまずい、押し込まないと付かないかも!!・・・・(汗)
ダメならソレ返品して(できるかなぁ~?)○○○いブツにするしかないかなって塩梅デス。
マニフェストに掲げた様(初めてのブログ参照♪)に「羊を被った狼仕様」を目指してイジイジしてますが、そっち系のパーツが全然無い・・・・・









無い、ホントにゃい・・・・ナッスィング・・・・いわゆる限界地・・・・(泣)


BSRも、IPDも、VSTからも・・・・ありませんカラ。スロコンもにゃいデス(汗)ショップの方もパーツの少なさに悩まれてます。まぁワンオフすれば出てくるかもしれないですが、こうも無いと分かるとなんだかなぁ~って気分です。(汗)
HKSで後付けターボ頼もうか、それかまだ聞いてないですがT・Mワーク(?)ってメーカーのECUチューニングがあるけど設定がS80 3.2SEなんでどうだか・・・・
135系乗ってる方はご存知だと思いますが、車高長すら出てません。そんでもって高い・・・・まぁこればっかは販売台数に比例してるから諦めてますが・・・・
ここからはショップで言う「オマジナイ系」に走るか!でもターコイズさんオススメのぺッタンコパーツも付けてみたいしなぁ~~~。

足回り、慣れたからか最近曲がる楽しさを覚えました♪去年の今頃にパールロード走ってロールが酷くて車高とあんよ弄って、プレート入れて、VOLO付けて今走ったらどんな感じかな♪クラシックカーの走行会も同時に見れるタイミングで行こうかな♪

欲言えば19のBBS履かせて6ポッドのキャリパー、そうすればまた走る喜びも増すだろうけど先は長い・・・・だから皆さん、みんカラの力を使ってなんとかして弄りを維持しないと。その前に壊れない様維持してかないと(笑)欲ってホント怖い、怖い!!
今はその○○いブツがどうゆう効果があるかが楽しみです♪

4月22日(日)の昼に刈谷PAかその辺りで東海ボルボオフ会でもしようかと思ってます。もし宜しければご参加のほうヨロシクお願いします♪場所はまだしっかりと決まってないんで皆さんからの提案等ございましたらメッセや米に書き込んで頂いたら幸いです♪





Posted at 2012/03/31 23:53:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

憧れのアストンとプチオフ♪

憧れのアストンとプチオフ♪昨日の事ですが、地元758市の駐車場でプチオフしてきました♪
この日が待ちどうしくて待つどうしくて・・・・・なんてったって私の大好き&憧れのアストンV8ヴァンテージですよ!
思い起こすと007のカジノロイヤルからDBSとダニエルグレイクに衝撃を頂き、次の慰めの報酬で初めのシーン何回も巻き戻してはの繰り返し、ダニエルグレイクみたいなシャイでチョイワル親父スタイルに憧れ、イギリスのTOP GEARというクルマ関連のTV見て、雑誌も買って、ついにはタミヤ製のアストン2台DIY(1台部品破損により不良)して・・・・・とアストンの熱烈ファンです。お茶会でトドさんにアストンの話ししてて呆れ返ってたっけ?(笑)
オフする前日なんか楽しみで楽しみでどれだけ早く一日が終われと思った事やら・・・・(汗)
そんな事で仕事終わってさぁ~GOGOGO!!



758市内でやるんで当然街中を走行、カントリーロードばっか走ってるんでこういう繁華街を走のが怖いデス(汗)ひたすらキープレフト???それでも怖い・・・・

一回道間違えて(目的地周辺は一方通行ばかりで)なんとか30分前に到着。
のそ~りと駐車場を走ってると・・・・・・・



わぁ~~~!!(絶叫)アストンやぁ~~♪♪♪
とにかく開いた口が塞がらない位衝撃的でした!!
東の方のセレブな街で一回走り去った所を見たことがありますが、こんな間近では見たことありません。
この日私の我が侭に協力してくださったのは同じ愛知のninjaさん。有難うございます。
車から降りて挨拶して、早速アストンのボディラインベタぼれ♪今まで雑誌とTVでしか情報を得てなかったんで気になってた所をninjaさんに解説していただきました☆
気になってた所ばっかりの撮るのへタッピなお写真になってしまいましたが本物はステキ過ぎです♪













ちょいちょいお写真撮ってninjaさんと喋って私が運転席に座って右足に力を入れる・・・・



ものすごい野太いサウンド、そして4000rpm超すとさらに快感的サウンドに♪♪
これは堪りません!!アドレナリンが沸きだってきますよ☆







そして、なんとぐるりと一周回って頂きました!(何処かは秘密☆)
加速時のエキゾーストノート、今まで味わった事ないくらい感動しました。これは乗った方しか分からないと思いますが間違いなく回転回したくなります。80キロで普通に走行してると多分ボルボよりアストンのほうが燃費がいいかもしれません。これは私の右足の行儀が悪い為(笑)
ただ意外だったのは停車時、走行時に他の運転手などがアストンに目を配ってなかった事。多分アストンを知らないかもしれないし、テールだけでいえばXFにも見える。 きっとメイバックベンツ57Sもメイバックを知らなかったらSにしか見えないだろうし・・・・そういう意味で乗りやすいスーパーカーかもしれません。
愉しい時間はホントあっという間でして「普通の日をスペシャルに・・・・・」これはスペシャルすぎて夢の様な世界にいた感じでした!
お忙しい中来て頂いたninjaさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
帰り道、アストン乗った後だけにボルボの加速は・・・・・「イイ車だな」的な感じ。(汗)



みんカラ初めて色んな経験を味わってる自分って本当に幸せだなぁ~と日々感じております。一昨日の大阪オフにしても、むね吉さんたちの宴会オフも、そして今回のプチオフもみんカラやってなかったら味わえない世界だったと思う。
みんカラやる前まではそんな人と人との関わりを持ってなかったので(自分コミュニケーション取るのがヘタ)自分の世界は狭く詰まらなかったですが、最近は人と人との関わりを大切にしていき車以外に事で趣味や日常的なこと話してるだけでも自分の世界は大きくなってくなと感じました。
みんカラを紹介してくれたトドさん、ボルボ友達の皆様、東海お笑いワークスの皆様、そしてninjaさん、ありがとうございます。
こんな若造ではありますがこれからもヨロシクお願いします。






Posted at 2012/03/28 00:43:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

ギョーザ頂き~のでG8寒ミットミーティング会

ギョーザ頂き~のでG8寒ミットミーティング会昨日は少し遠い吹田まで遊びに行ってきました♪
先週の伊吹おろしで愛車がメッサ汚れてたんでどえりゃあ時間掛けて洗車してあげました。(3時間半)上から下までお化粧もしたんでピッカピカです。TOP LEGENDさんから頂いたアレ、かなりツヤツヤになりましたよ♪ありがとうゴザイマス!!
なんとか出発時間ギリで終わって、オコタでチャージしてから出発しようとクルマに乗ろうとしたら田んぼかどっかほっつき歩いたのか知らんがニャンコ先生2匹が足跡ペタペタ・・・・(泣)まぁよくある話ですが洗車後ってのはショげるね。

とりあえず養老SA集合なんでそこまでビュンビュン系で行こうとしてたらチンタラと右側走ってるバスとカ○ーラFにやられて・・・・向かい風だったからか燃費もあまり宜しくない・・・・(泣)
でもなんとか集合時間に間に合って♪
ヒーコー飲んで聖地、吹田を目指してさぁ出発!!車内から撮ったお写真ですがピントぼやけすぎてますがお許しを・・・・・白いの雪じゃないよ。



まこじいさんの愛車、加速が良くてなかなか斜め後ろからお写真撮れませんでした。



後ろから!滋賀県にて。吹田までまだまだ先です。



渋滞でつ・・・・まだ距離あります。

養老から吹田まで2時間、渋滞してなかったらもう少し早く着いて京都の組長様に逢えたかも♪しかし朝からろくに食べてないから食べる事に集中しちゃって何度ふらついたか(汗)
ここまでの平均燃費は10.7。まぁ前回燃費記録した区間はアップダウンがそう無い上、ガッラガラだったからあんないい燃費になったと思うケド・・・・



吹田SAは関西人ばっかで名古屋弁使ってるのはまこじいさんと私だけ!?アウェイの地に来た感MAXでした。こっちの王将のほうが地元より美味く感じました♪あと一皿ギョーザとライス頼んどきゃあ良かった・・・・美味し!!
せっかく来たんでお土産も買っときました。
食べてる最中はラグーナについてのミーティングやあんな話で盛り上がりました♪あんな話?秘密っ☆

お外で愛車弄りミーティング、BMWや軽カーもオフ会してはりました。やっぱり他人のクルマを見るだけで刺激を受けます。285、875、874、855、135が揃いました。



お初のauto855さんの855、またアノ135みたいなスクープ映像、愉しみにしてますよ♪



コチラの方もお初なyositamaさん、285どおしで激しく刺激しあってます♪



関西は盛り上がってますね♪東海もガンバラナイトね!MASAさん♪



its home114さん、それ何処に付けます???それか私にくだ・・・・(笑)



最後にラグーナを盛り上げましょう☆会長の跳ね鹿さん&刺激を頂いてる青い稲妻のかずきちRさん。

楽しい時間もあっという間で11時半にお開きに。行きはテンションmaxで来れたからイイけど帰りは・・・・(汗)
まこじいさんのクルマに着いていけないんでチンタラクルーズ使って帰りましたがそう燃費も上がらず11.2という結果。それよりホント眠かった~~~zzz
自宅についてとりあえず「ポチ」・・・・・こりんねぇ~~~(滝汗)
まこじいさん、もうブログ書いてるし!!(汗)だって跳ね鹿さん方は地元だから分かるけど、まこさん帰ってから30分位後にSA出たんですよ。やっぱ速いッス!!(爆)



お土産で買ったこれ↑↑↑、マジ美味いです♪♪♪コーべの方のおやつなんでしょうが誰かクロネコで箱で送ってくれないかなぁ~~♪

跳ね鹿さん、yositamaさん、まこじいさん、Auto855さん、かずきちRさん、BSRさん、its home114さん、Ta-bou875さん、昨日はありがとうございました♪次は地元のボルボ集団で関西にオジャマしに行きますね♪


その前に地元でボルボミーティングしましょう♪♪♪(関西、関東からきてもOKですよ♪)


Posted at 2012/03/25 13:55:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

これはきっとPC病デス・・・・

これはきっとPC病デス・・・・12月から睡眠時間が8時間から5時間になって朝が辛いス。仕事中は「今日は絶対はよ寝よう。」とPCから避けようとするんですが、家に帰って無意識に「ポチッ。ピー・・・・」
前はチャリ乗ってコケていい汗かいて飯食べてだったんだけど今じゃあ・・・・
これが習慣づいてしまってトドさんに向かってトドさんって言えなくなってしまう位PCの前でボヘ~としてます。(笑)
明日はPCが使えないからPCが気になって気になってしゃあない1日になりそうデス・・・・
かといって携帯に慣れてないのと小さい字をでピッピコピッピコするのも好きじゃないし・・・・困ったモンです。



昨日ボルボからお手紙が届きまして内容は「全国ボルボディーラー総合第1位 3度の受賞フェアー」という簡単に言えばセールですよ的な。
すごいかどうか分かんないけどとりあえずおめでとう~♪
ブログにもちょこちょこ書いてますがここのディーラーはしっかりと挨拶をします。それも先にディーラーから。他の客が会話中でも頭を下げます。当たり前かもしれないけど実はできてないディーラーも結構ある。挨拶できん所は話にならないしこっちが不愉快だと思う。私がまだ小学校の頃だったかな、ボルボDに行くのが楽しみで、その頃は別にボルボが好きだったわけでは無いんですが、Dが自分ら子供の対応が良かったのはしっかり覚えてる。ファッションに関していい加減な母さえ少し見栄はって綺麗な服で行ってたし。(汗)
店内はスゴく清潔で、かといってお隣のロッテリアマークのような高級感はない。オサレモダンチックな感じでボルボとマッチしてます。どこもやってるかもしれませんが結構イベントもやってて子供いる方にはちょうどいいんじゃないんでしょうか☆こんな風に書いてると宣伝してるみたい(汗)
販売方法等は変わったかもしれませんが「また来よう♪」と思う事があるんでやっぱいいのかな~って思います。ちなみにアテンダントの方も優しいス♪

そんでそのフェアーの催しで↓↓↓↓↓



純正パーツが高いボルボ、コ○スン等で買うのもGOODですが半額だったらなおお得♪
まぁ維持の方になりますがワイパーもバカにならんからねぇ~。もし時間がありましたらボルボカーズ一宮までいってらっしゃいまし~☆☆☆

これ書く前にちっとばかし50キロほど走ってきました。あくまでも感じた事なんですがやはり4速(中速)から引っ張れる感があります。高速では80~1○0キロで走行してると燃費が良くなりました。上手い事クルーズを使えばリッター14あたりまでいけそうな感じです。そんで6速から4速シフトダウンするとフケが良くなったのか○00キロになるまでの時間がかなり短くなりました。そこから先はタイヤ、ブレーキのことを考えるとヨロシクないんであとは惰性・・・・
あと気のせいかな?変速するタイミングが早くなった気がするような・・・・まぁ私も鈍感な人間なんで合ってるかどうかはコンピューターじゃないんで分からないけど間違いなく燃費はよくなるっぽいです。



Posted at 2012/03/16 01:35:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

アストンなんちゃら

アストンなんちゃら出勤時間ギリギリセーフってぇ~のが続いてる今日この頃・・・・春眠暁を覚えず・・・・のヘーキチです☆

通勤時間に絶対にすれ違う車、横に付き同じ道を走ってる車がいます。そんなん出勤時間が合わされば当たり前と言えば当たり前の事なんですが、それを違う目で見てると意外と楽しい♪何時もながらの事なんですが、常にアクセルON・OFFの繰り返しで走ってるカ○ーラがいまして。しかし信号の関係で私とそう距離が変わらない。このカ○ーラの方にいつも何が楽しくてロケットスタート&フルブレーキするか知らんけどそろそろ信号の変わり具合覚えなよ~っと思いマス。ちなみにこのカ○ーラに煽られた事何回あった事やら・・・・(汗)右車線走ってるんじゃないのに・・・・

んで会社近くの信号でいつも見る35GT-R。その信号超すと長いこと見晴らしのイイ直線なんですが、信号が危ういタイミングになると極楽浄土ばりの心地よいエキゾースト♪音で流れ☆の如く突っ走っていきます。勿論付いていける訳が無いですが。

そんでいつも気になるのがアストンのバッチ貼ってグリルもアストンっぽいダイハツのミラ。前にアストンっぽい感じに弄ったコペンも見たし、よ~く見てるとDB5っぽいマスクのミラもでてるし。
ダイハツってデザインがクラシックっぽくてカワイらしいですがどうしてアストン???
んでちょっと考えてみた♪ト○タのアッキーが造ったIQか大阪発動機が造ったコペン、どっちがアストンから出て欲しい車か?☆
そもそも何でモンスターカーばっかのアストンがIQをベースにした「シグネット」を出したか。それはCO2排出上限制度の関係でアストンは300g/km以上のやつばかりで2015年までに120g/kmにしなくてはならないのだが、これに引っかかってしまうため超過罰金となってしまう。その対策が120アンダーの低排出カー、IQって事♪シグネットの意味は白鳥のヒナという意味ですんでコペンなら玉子かな?

世の中厳しいモンですね・・・・
ホントにV12やV10が消えてしまいそうデス・・・・
M156のC63AMGステーションワゴン買うなら今しかナイ!!もちろん買えません!!

レースでもト○タのアッキーとアストンのベッツ氏がお互い車を乗り換えて走ったのは有名な話でして・・・・
そんなに仲イイの~?頼むからアストンのバッチ付いたハ○アーは出さんといて~!!(爆)単にト○タ車にいい思い出が無いんで・・・・

話を戻してコペンかIQで・・・・ゲッ!!コペンCO2排気量129g/kmじゃないか!!ここでアストンからすれば対象外ですね。IQは101g/km!勝てんとよ・・・・
でも走る楽しみで言えば間違いなく「かき回し」設定があるコペンに分があると思う♪どっちもそう荷物が載る車じゃないし、コペン、IQの値段と付いてるパーツを見てるとやっぱコペンに分がある。でも安全性を見るとIQの方が頼れそうですがどうだろう?185の身長の私がDに「IQ乗らせてください」なんて言ったら笑われそう(汗)、でもコペンは長時間乗ってなければそう苦にならなかったなぁ。お互い買い物やコンビニまで走る程度の扱い方になる車だと思うけどやっぱ安全性は欲しい。
IQベースのシグネット、お値段は約500万なり。言っちゃあアカンがIQ2台買えてしまう様なお値段。でもゲイトンへ持って行きメチャキレイな塗装や内装、外装はそれはもうオサレ♪もしもだけどそれがコペンだったらどうだろう?想像してごらん♪

ある意味ロングノーズショートデッキだし、見た目からしてカワイらしいが筋肉質だし開放的になるしスワンドアになったらそれこそオサレだし、何よりMT設定♪無いといえばサイドシルあたりの張り出しと安全性。まぁV12ヴァンテージなんて安全に運転できるかが試される車ですが・・・・(汗)
てなことで初めからアストンがコペンを弄ってほしいのでしたぁ~♪

「アストンマーティンなんちゃらヴォランテ」

きっとマレック・ライヒマンがコペンをデザインしてくれるでしょう♪んでデビット・ブラウンやライオネル・マーティンも天国で喜ぶでしょう♪きっと500万オーバーになると思うけど・・・・それでアストンオーナーになれるなら維持が大変なDBSやV8ヴァンテージよりイイかも♪でもシグネットってお高いグレード持ってないと買えないんだっけ???
それならロータスエリーゼ買うほうがよっぽどお得か・・・・(汗)
毎回毎回くだらん日記になってしまいますが、どうかお許しを・・・・(笑)



んで、昨日のでき事・・・・・東の方からよい子は開けちゃダメヨ的なブツが届きました♪
出だしの事で悩んでたのである方にご相談したらスバラシイ物、そうアノ青い稲妻♪ECUを介してエンジンの補正をする優れもの☆それより間抜けた私の頭の中を補正してくれるパーツ無いかな?・・・・(滝汗)家に帰ってからさっそく取り付けてみました!



♪♪♪♪♪


ボルボ乗りの方々が夜眠れなくなる気持ちが分かりました☆
燃費が良くなるはずが踏みすぎで♪(汗)もう少し様子を見てみます♪







 











Posted at 2012/03/14 23:38:55 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「どしゃ降り!!(>_<)」
何シテル?   08/17 14:35
初めまして、または毎度、ヘーキチです!(*^^*) ・ダイハツ ハイゼットMT (軽トラ) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影のお電話が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:29:48
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:06:20
シフトダウンの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:05:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ボルボからの乗り換えです。 アコードツアラー試乗した後ふと冷やかし程度で見にきたらどっ ...
輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
MTB・・・・GIANT ROCK5000→GIANT AC→CANNONDALE PR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ちょっと前に納車しました。 平成16年式です。 始めからオーディオ関連、ETCが ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
25歳にして初めてのエンジン付き2輪です。(^^ゞ 壊れにくい&凄まじい燃費が決め手で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation