• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuzardの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年8月20日

バッテリー寿命延命装置『エコピュア12』装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー寿命延命装置・エルマシステム『エコピュア12』を装着しました。

最近、バッテリー比重が1.21~1.22(充電状態は約60%)、電圧が12.0Vに低下してきたので、ソーラーチャージャーSE500で3週間ほど充電するも変化無し。
(以前の純正バッテリーでは、比重、電圧が上昇した実績有り。http://minkara.carview.co.jp/userid/1375955/car/1010128/4257505/parts.aspx

現在のバッテリーはATLAS 55D23Lで購入後1年3ヶ月、バッテリー交換の前にこの装置をトライすることにした。

この装置は、電極にパルス波を流し、電極板を破損させることなく「サルフェーション」を分解・除去、元の電解液に希硫酸を戻して新品同様の状態に復活させることにより、バッテリーの機能を回復させるものです。
2
バッテリーインジゲーターは『グリーン』だが、状態としてはイエローゾーンです。
これが変わる頃はバッテリー交換必要時で、手遅れとなりますので皆さん注意して下さい。
3
エアクリーナーボックス側面に両面テープで取付け。
4
配線が終了すると、赤色LEDが点灯します。
ステッカーは『エコピュア12』から『Tetsuzad』に貼り換えている。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セル交換

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

苦戦しております。

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー RECARO LS オレンジグラデーション取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1375955/car/2926139/6461738/note.aspx
何シテル?   07/17 21:59
tetsuzardです。よろしくお願いします。 昔、○○会社でモータースポーツ関係の仕事をしていました。 2023年10月末で退職、現在は年金生活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
12番目に購入した新車・C27 SERENA e-POWERに乗っています。 ・セーフテ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナ(C25)に乗っています。 出来るだけ自作したいと思います。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
10番目に購入した車です。 ○○自動車㈱希望退職後、一時期トヨタの新車納車点検をやってい ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
9番目に購入した車です。 Engine;SR20DE Transmission;4速A/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation