• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

6年使ったバッテリーを交換

6年使ったバッテリーを交換 先週まで暑い日が続いていて

ちょっとチャリで散歩、芝川を散策したりして








alt

軽く走るだけで汗をかいていたのに。

今週からまた急に冬が来ましたねぇ









alt

今日はマジメにMINIの整備やります。

 いつもマジメにやっとらんかーぃ








新車から6年でボッシュのAGMバッテリーに交換した。

それがまた6年オーバーなので、そろそろ交換時期なので。

alt

購入したのはVARTA製のSILVER DYNAMIC AGM A7 「570-901-076」

VARTAはドイツ車の純正用バッテリーにOEMしているメーカーで、BOSCHのバッテリーもVARTA社が製造している。

なので中身は基本同じものだが、ちょっとだけ安い。









今回はただ交換するのではなく、テスターを使って交換前後の性能確認もあわせて計測してみよう。

このテスターでは、
 ①通常の電圧、
 ②エンジンを始動するときの電圧、
 ③CCA(低温環境で始動できる性能)

を計測できる。

alt

まずは、交換前に6年以上使ったバッテリーの状態を確認




alt

alt

[BOSCH君の身体測定]

 ①通常電圧 12.6V 90%   (問題なーし)

 ②始動時の電圧 10.1V   (セルは元気に回ってるよ)

 ③低温始動性能CCA 125A 16% (あれ?前回測定より復活している)

この日は気温が高いせいか元気

なんかまだ使えそうだな。









alt

alt

届いたVALTA君、取り付ける前の身体測定

 ①通常電圧 12.9V 100%   (ビンビンだぜ)

 ②始動時の電圧  これはつけないと計れない

 ③低温始動性能CCA 870A 100% (ビンビンだぜ)

さすがCCA760 の新品バッテリーだ








alt

では交換しよう。

カバー外して、コード外して

手順は以下の整備手帳に載ってます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1376613/car/1010694/4409587/note.aspx








alt

カバーはずしたら端っこのゴムが劣化してて破損した。

12年だからねぇ









alt

バッテリーの重さは20kgある。重たいので腰をやらないように

腕力で持ち上げる。

「ウウッ....」 やべー








alt

取り付け完了。




alt

alt

[VALTA君の身体測定]

 ①通常電圧 12.7V 90%   (すぐに100%に戻った。問題なし)

 ②始動時の電圧 10.6V   (セルは元気に回ってる)

 ③低温始動性能CCA 117A 15% (取り付ける前の測定からガックリ下がってる?)


あれれ?古いバッテリーと数値があんま変わらん。どういうこと?

このテスターでは車に取り付けると、うまくCCAの計測ができないようだ。








alt

ちなみに古いバッテリーを外した状態でCCA計測してみたら

 ③低温始動性能CCA 674A 88%

 「えっ! 88ぱーせんとぉぉぉぉっ・・・・!」



「やっぱこれ、まだ使えるんとちゃう??」

そう言えば、MINI乗りさんで10年替えたことないって人もいたな。

まぁうちはスキーとか行くし、冬に向けた保全交換ってことにしておこう。









alt

ついでに、軽く12ヶ月点検やって

OBD2エラーチェックして

たいした異常はないのでリセット









alt

今日の1本:

「越の寒中梅 純米」 (新潟)

かつて越の寒梅が大人気であった時代、新潟にスキーに行ったとき

ちょっと名前の違うこの寒中梅をよく飲んでいた。

端麗辛口と表現するのはこの酒が似合っている。

白身の肴とあわせた時の、この渋さがたまらない。

さて、今年の雪はそろそろかな。

ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2023/11/11 11:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VOXYのバッテリーは生きているけ ...
バビロニアさん

CIVIC EP3 充電ドライブと ...
いっちィーさん

CCAテスター購入 セルボで試して ...
いっちィーさん

こねずみ君のバッテリー
giantc2さん

バッテリーテスターを試してみる
HIROSYさん

CiVIC EP3 バッテリーの調 ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 12:24
こんにちは

予防交換と割り切りましょ😅

やっぱ新品はいいですよね😊
コメントへの返答
2023年11月11日 22:34
スキーに行くとマイナス10度とか普通なので、やっぱ心配。

外したバッテリー、活用する方法を検討中です。

プロフィール

「MINIで帰省、岡山編 http://cvw.jp/b/1376613/48605239/
何シテル?   08/17 09:54
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation