• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

MINI バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
6年間粘った純正バッテリー、最近性能低下を感じる。
次の冬を越えるのはきつそうなので、ここらでBOSCHの AGMバッテリーに交換する。

型番:BLACK-AGM BLA-70-L3 70Ah
2
R55/56系MINIのバッテリーは、上のカバーを外さないと交換できない。

まずはドア側にある2箇所のボルトを外す。
ウォッシャーパイプが挟んであるので、これも外す。
3
このカバーを外すのは、ちえの輪みたいで、ワイパーが微妙にじゃま。
すこしずつズラしながら、やや強引に取り外した。きびしー

ワイパーを外す方法もあるらしいが、外すのタイヘンなのでこのままやった。
ワイパーの下側にウエスなどを巻いておけばカバーにキズがつかない。
つーか、ワイパー動かして上の位置で止めとけばよかったと後で気づく...
4
バッテリーを固定している手前の長ぁーいステーボルトを外す。

ターミナル(端子)を外す。バッテリーの端子を外すと、時計やトリップメータなどの情報が消えるので、再設定する必要がある。
バックアップデータを保護するサブバッテリーをつなげば大丈夫だが、面倒なのでこのままエイッ

端子の外しかたは必ず、先にマイナスを外し、次にプラスを外す。

マイナス(黒)→プラス(赤)

先にプラスを外すと危険。スパナなどがフレームに接触するとショートするため。

あとバッテリーの左側についているガス抜きホース(パイプ)も外しておく。
5
バッテリー手前に少しずらした後、持ち上げて下ろす。20kgくらいあるので結構重たい。
できれば2人でやった方がいい

このときケーブルが結構じゃまになるので、ガムテープなどでよけて留めておくと良い。
6
新しいバッテリーの向きに注意して乗せる。向かって左が+、右が-となる。

左側のガス抜き用の穴にパイプとホースを接続する。(写真はパイプのみ)

バッテリーの位置を調整。台の奥側にしっかり押し込み、ついていた手前の長ぁーーいステーボルトで固定する。
7
ターミナル(電極)を接続

付け方は外すのと逆の順、先にプラスをつなぎ、次にマイナスを接続する。

プラス(赤)→マイナス(黒)

一瞬火花が出ることがあるので注意。
端子をしっかり奥(下方向)に差し込まないと緩む。端子の緩み注意

接続したら一度エンジンをかけてみる。カバーを付ける前に、ちゃんと動作するか確認しよう。
8
カバーを元通りに取り付ける。これが結構タイヘン。
「わーー、このカバーめんどくせぇぇ」

ガラスの下側をきれいにはめつつ、カバーが浮かないように手前もうまく押し込むのにコツがいる。

最後にカバーを固定するボルト2箇所を取り付けて完成。

おっと忘れてた、エンジンかけて時計を設定しよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NAVIデータ更新

難易度: ★★

充電式ジャンプスターターの充電管理

難易度:

リップ補修、アルミ板で底面強化

難易度:

バッテリー&カウルカバー交換

難易度:

サイドミラーキズ補修

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月3日 11:31
こんにちは

バッテリー20㎏は重いですねぇ( ̄。 ̄;)

codingしていれば、backupは重要ですが…

無事終了して良かったですね!

自分のCLUBMANもそろそろ交換が必要な感じはありますけど…二の足を踏んでます(-.-)y-゜゜゜

コメントへの返答
2017年9月3日 21:50
20㎏は腰注意報です。運ぶだけでも重いのに 狭いスペースに狙って着地させるには、事前に筋トレが必要です。(笑)
以前にイグニッション止めてもファンが停止しないトラブルがあったとき、さんざんバッテリー端子外してたので、バックアップはもーどうでも良くなってます。

バッテリーは電圧低下を注意してれば大丈夫かと思ってますが、たまに突然死があるようなので、扱いは気を付けましょう。
2017年9月3日 13:19
工賃高いだけありますね~凄い大変な作業ですこと。
私にはムリですっ(^^;)
コメントへの返答
2017年9月3日 21:51
カバーさえなきゃ、普通の車のバッテリー替えるのと なんら変わらないんですけどねぇ

わざと難しくして、工賃取る作戦かもね。!
2017年9月4日 9:03
バッテリー交換で車は豹変しますよねー(笑)
そんなに弱ってなかったけど、もしものためにと替えた時体感しました‼️
コメントへの返答
2017年9月4日 21:03
エネルギー回生がついてる関係で、バッテリーが元気だと発電にパワーが取られないようです。電圧も高くなったし、プラグの火花もパッチバチ飛ぶのかな。 しびれるぅ~う

プロフィール

「MINIで帰省、高知編 http://cvw.jp/b/1376613/48614550/
何シテル?   08/23 01:33
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation