• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

Red Hot の前日入り、キース・ヘリング美術館

Red Hot の前日入り、キース・ヘリング美術館夏の恒例行事、蓼科の赤ミニ全体オフ

あれ?昨年で終わるって噂だったが

霧ヶ峰の駐車場が使えなくなるって話があったが、結局使わせてもらえることになり

今年も蓼科、やれるようになったのだ。








alt

いつも通り前日入り

まず激込みの関東エリアを脱出するのに2時間

夏休みド真ん中ぁー










行きたかったとこがあったので、小淵沢に寄る

alt

alt

「中村キース・ヘリング美術館」


あ、間違った。

ここ系列のホテルだった。

いらっしゃいませ~ されてしまった。








alt

こっちです。








alt

alt

現代ポップアートってやつだね。

小学生の落書きじゃありまへん








alt

alt

中はスマホのみ撮影OK

デジカメはダメだそうで。なんでやー








alt

alt

入館料 1500円だが

これだけの作品をまとめて見られる機会は少ない








alt

楽しませていただきました。

アートなんやー








alt

お土産コーナー



alt

いーなこれ、うっかり買っちゃいそうでヤバイ












alt

じゃ、ランチに行くか








alt

alt

原村にある「カナディアンファーム」ってレストラン








alt

えっ、レストラン??

なんかスゴイとこですが








alt

alt

かなり自然派なとこですな








alt

alt

生ハム注文したら、ここでワイルドに切ってくれる

5年物とかあってすごい








alt

keeeは早速隣でビール注文して飲み始めたし~

いーなぁ~








alt

スモークサーモンが絶品!!!





alt

鹿のステーキと煮込み

こいつもなかなかワイルドやー








alt

かなりサステナブルですなぁ











alt

alt

食後のデザート

「蓼科アイス」

濃厚バニラとラムネ味








alt

alt

湖で夕食前の運動やってぇ








alt

宿で発散!、蓼科で一本:

「Yai Yai Pale Ale」 8Peaks Brewing (長野)

ビール1リッター飲んだ後なので、よく覚えてなーい

なんか地ビールでした。なんじゃーー

じゃ、Red Hot 本番に続きます。

Posted at 2023/08/09 20:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月03日 イイね!

MINIで帰省、"浜松"

MINIで帰省、"浜松"長い休みを消化したYaaa号

いっぱい食ったものは消化できず、お腹は前方方向への進出がとどまらず。

では遂に、遥か彼方のイスカンダル☆を目指して、

じゃなかった、サイタマ☆を目指して旅立つのだった。









alt

実家を7時半に出発し、まずは給油だーね

今日はいっぱい走るよー






alt

広島~ 9:30 2時間






alt

岡山~ 11:00 3時間半






alt

兵庫~ 12:00 4時間半

一コマ、一県かよ

そんなに楽じゃないけど









alt

alt

西宮名塩SA~ 13:00 5時間半

ここまでで500km走行、もうちょいで大阪だがここでランチ

ここで食べた「煮干吟醸醤油らぁ麺」ってのがなかなか旨かった。

ランチは毎年ここまでがんばるか。








alt

京都~ 14:00 6時間半






alt

滋賀~ 14:30 7時間

SAで給油、えっハイオク195円、高ぁーっっ

なので10リッターだけね。






alt

三重~ 15:00 7時間半






alt

名古屋通過

この日は上り方面、帰省のピーク予想が出ていた日だが、西日本から中日本にかけては渋滞しなくてタスカッタ。








alt

16:30、本日のキャンプ地、静岡県の浜松に到着!

実家から9時間、768km走行。丸1日労働みたいな感じだ


若いときはよく高速代を節約するため、一般道をひた走って帰省したりしてた、
24時間以上かかるので、真夏のルマンと呼んでいた。

今なら5泊くらいしないとムリだな。








alt

おー、あれが泊まるホテルか、立派だ。






alt

違った!! そこの裏のホテルだった。












alt

alt

で、浜松と言えば「うなぎ」!

あと300km走れば帰れるが、あえてここで寄り道したのは鰻が食べたかったら。








alt

alt

「中ノ庄」ってお店で、鰻重のついた懐石をいただく。








alt

しあわせ~ いっぱい走ったご褒美

久しぶりの国産鰻はやっぱり旨い。ふっくらしていてでも、薄い皮は表面パリっ、魚の旨みを感じられる。

関東とかで食べるより安いのも嬉しい。


ごちそーさまー








alt

っと、駅前に無人の餃子直売所があるぞ








alt

冷凍の浜松餃子33個入りで1000円、

買うしかない。








alt

"WANTED!"

ダーメだよ、ちゃんとお金払わなきゃ。













alt

alt

翌日は浜名湖あたりをちょっとドライブして








alt

湖沿いのPで南国風ショットして








alt

alt

浜松って言えばここ

「うなぎパイファクトリー」








alt

alt

入場無料

工場見学したらうなぎパイもらえちゃう

パイ生地は職人が手ごねしてるんだと








alt

夜のお菓子と呼ばれているのはナゾだが

このお菓子を抱いて寝るのか?

で、結局うなぎは入っているのか聞き忘れた。







alt

でもこれはちょっとどうかな?











alt

alt

もう一箇所観光

「かんざんじロープウェイ」








alt

alt

浜名湖が一望できます。

日本で唯一、湖上を渡るロープウェイだとか








alt

alt

上の展望台からはなかなか絶景

向かいに見えるのは浜名湖パルパル(遊園地)






alt

まあ海みたいなもんだね。













alt

なーんてのんびりしてたら、東名の渋滞がヤバくなので帰ろう。

残り300kmくらいなので余裕ぶっこき遅くなった。








alt

外気温36度かぁ、あちー

またなんか、パンツがびしょびしょなんすけど。

もー、どおでもいーや。








alt

神奈川突入!

そしてお決まりの渋滞!!

厚木通過に2時間かかる。

これがなきゃ楽なんだけどな。








alt

渋滞にやられたのでお決まりの エネチャー~ジ

これで君も YOSHIKIになれる。








alt

alt

埼玉に無事到着。

やっと帰ってきました。長かった。

LONGな走行と、LONGな Vacationもこれにて終了となる。








alt

今年の旅の走行距離は 3029km

使ったガソリンと燃費はよくわからん

シャッターを押した回数: 1300回以上

行きは中央道、帰りは第1東名、まあこんなもんかな。











alt

夕食に早速、「浜松餃子」

クーラーボックスに入れていたけど、暑さで冷凍が溶けてドロドロになりくっついてしまった....

でっかいニラ饅頭ができたのさ~ でも美味しかった。


あの店、24時間営業だから翌日買ってもよかったのか。

Posted at 2022/09/03 10:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月29日 イイね!

MINIで帰省、"青海島"

MINIで帰省、"青海島"山口の山陰の海、

時に厳しい一面も見せる日本海、

良く晴れた凪の日は青く美しい。








alt

今日は下関市の隣、長門市に出かける。

道の駅「センザキッチン」

地名の仙崎にちなんでついた名前








alt

alt

アジフライバーガーとかある。

買ってくか








alt

alt

目的地は「青海島」

長門市から橋を渡って行くと、海岸にキャンプ場がある。








alt

この高床バンガローは下でBBQとかできて、なかなか良さそうだな。








alt

alt

道の駅で買ったもので昼食にしよう。

アジバーガーと豪華丼ってやつ、いくら丼だね

アジバーガー旨いなぁ~








alt

ビーチサイドベントウ!!













alt

じゃ、海に来たので軽く一発








alt

alt

ここは一応ダイビングスポットなのだが

今日はスズメダイくらいしか魚がいない

魚も帰省中か?








alt

alt

この辺りはウニだらけだ

巨大ガンカゼもいるな

ウニ丼つくるかー








alt

alt

そうこうしてたらイカの大群を発見

ちっちゃいが

このまま海鮮丼にのせたい








alt

こんな感じか

食うことしか考えてなーい








alt

alt

青の洞窟も一応覗いてみる

吸い込まれそうでちょっと恐い

洞窟に食われそうになったので退散













alt

青海島にある「くじら資料館」に行ったら








alt

定休日でした。ガクッ

また来年来よう








alt

alt

じゃ、クジラと記念写真でも








alt

alt

でもって、息子も帰省したのでみんなでまた海辺のカフェに行き








alt

古民家カフェ "Sig co."








alt

地元では古民家をリノベーションしたカフェが流行っている。

だってこの辺は古民家ばっかりだもんね。



自分たちが学生だった頃には、子供達がいっぱいいた。

やがてみんな地元を離れて、田舎は年寄りばかりになってしまった。

不便な田舎より、便利で楽しいものがたくさんある町に若者は流れていくのは自然な姿でもあり、それも仕方がないことだ。

でもこうして田舎に帰ったときに、自然の良さを改めて感じられることをうれしく感じる。











alt

向かいのビーチでは家族連れが遊んでる。のどかだな。








alt

日本海にジュワッチ!








alt

風力発電とジュワッチ?











alt

alt

夜は庭でBBQして








alt

alt

これクジラ肉ね

やっぱり食うんかーい








alt

あそこにドキドキしてるやつが一匹

じゃあねー イノシシ君

来年までに食べられてなかったらまた会おう。











alt

今日も一杯:

「山口の麦」

山口県産の麦100%に、国産ホップで造るその味わいは、エビスを苦がーくしたようなビール。

蓼科で買って帰った、スモークチーフの薫製をつまみに。



あー、夏休み終わっちゃったなー

やっとブログも終わるか?

いやまだ、Uターンに続くのだー

Posted at 2022/08/29 00:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月26日 イイね!

MINIで帰省オフ、糸島'2022

MINIで帰省オフ、糸島'2022帰省恒例の九州オフ

今年は「糸島」に向かう。

「たぁーての糸は あなたぁ~♪」

 「よぉーこの糸は わたし~ぃ♪♪」

  「やぎぃーりぃの わたし~ぃ♪」








alt

alt

関門橋を越えて、ウルトラ号が九州におじゃまに行きます。








alt

かわいいトラベラーと合流して、集合場所に向かうと








alt

なんかスゴイのがいらっしゃりますです。








alt

alt

ブリブリフェンダーに旭日旗テール








alt

alt

紅白インテリアが凄いっす!








alt

後ろ付いて走るのが楽しすぎる








alt

alt

ララポートガンダムを通り過ぎて、福岡市街を横断。








alt

alt

ランチポイントに到着

「DOG HOUSE」








alt

alt

店の中にはMGがドーン

店の半分くらいを占めてるんじゃないかと

近すぎてうまく写真撮れない~








alt

alt

車関係のディスプレイが見てて楽しい








alt

alt

MINI発見!








alt

alt

ランチそっちのけで見いってしまったが、ここの看板のハンバーグいただく。

肉も野菜もボリューミィ~








alt

ごちそうさまでしたぁ~












alt

食後、糸島に向かう。








alt

alt

目的地のカフェに着いたら、脇にワーゲンバスが停まっている








alt

"PhotoBus Japan"






alt

ワーゲンバスと旅するフォトスタジオだそうです。








alt

alt

目的のカフェはこちら

「ジョニーさん」

あそこでコーヒーいれてるのが噂のジョニーか!?








alt


alt

これまたロケーション最高!

最近海沿いのカフェ巡りにはまってます。

  最近こればっかりだが








alt

「青い渚を走り~ 恋の季節がやってくる~♪」

 「夢と希望の大空に~ 君が待っている~♪♪」

「熱い放射にまみれ~ 濡れた身体にキッスして~♪」

 「同じ波はもう来ない~ 逃がしたくない~♪♪」

                   Naminori Jonny.












alt

alt

目の前をナゾのジープ??が走り抜けて行く








alt

alt

ここでモトコンポ売ってました。

「MOTP と MOTOCOMPO!!」













alt

では

いろいろハプニながら次のポイントに移動








alt

糸島の映えスポット

「LONDON BUS CAFE」








alt

alt

前にオフ会で連れてきてもらったが、keeeは来れなかったのでまた来れてヨカッタ!








alt

alt

ここでアイス食べたかった!








alt

alt

糸島は楽しいとこです。

福岡の湘南ってとこか?











alt

なんか出っ張ってますが

下がると こする

他にミニクロとジムニーのメンバーいるけどフレームアウト



今回も小さくまとまって楽しいオフ

九州組のみなさんにはお世話になりました。

次は鹿児島あたりまで行くかぁー(ムリ~)

おしまい


でも暑い帰省はまだ続く。
Posted at 2022/08/26 00:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月22日 イイね!

MINIで帰省、"北浦街道"

MINIで帰省、"北浦街道"MINIで帰省するのを始めてから、今年で7回目。

毎年同じようなことをやってきて、また今年もやっている。

別にいいんです。ただの帰省ですから。

田舎の風景なんかは、いつも通り変わらない。それが良かったりするわけだ。








alt

ちょいと角島大橋まで朝の散歩

空いてるぞ。

平日の朝だから? それともコロナの影響?








alt

島を一周して








alt

空いてるので、も一回








alt

alt

朝の、のけぞり+首振り運動

うーん、いい感じ








alt

alt

alt

ついでにポポロで、朝アイスぅ~











alt

近くの道の駅「北浦街道・豊北」へ





alt

フグの唐揚げ食べよっかな~

よく下関では"フグ"のことを"フク"と呼ぶとか言ってますが

自分たちは普通に「フグ」ですわ。








alt

ここの道の駅は 2018年にトリップアドバイザーのランキング1位になったようだ。

その後どうなったかはぁ.... しらーん。








alt

今度は関東に帰る用の土産を買わなきゃ

土産買ってばかりだな。








alt

alt

よくわからん角島の酒とか、便乗グッズもたくさん売ってる。








alt

alt
海鮮が旨そうなので、ここでランチにしよう。

ウニ丼とあら定は売り切れか。








alt

alt

Yaaaは海鮮丼

魚が新鮮で旨い!






alt

Keeeはフグぶっかけ丼

炙ったフグの薄切りにタレがかかってて、これまた旨い!








alt

alt

ここから角島大橋が真横から見えるのだが

ん? なんか変








alt

わー、満潮か!

防波堤が溢れとるぅ~













alt

alt

食後は北浦街道をドライブしながら、海の見えるカフェへ








alt

alt

最近できた、「ZERO CAFE」って店です。








alt

土井ヶ浜海水浴場を見下ろす、ロケーション最高の場所にある。











alt

地元の郵便局長を勤めた方が早期退職して始めたカフェだそうです。

そんな生活、憧れるねぇー








alt

ウルトラも夏休み~~












alt

さて、散歩から実家に戻ってきた。

ご近所にお土産を持っていったら








alt

「およよよよよっ」

 自分が「ワッ」って驚いたら

  やつも「ワワッ」って驚く

 思わず斜め方向に避けたぜ








alt

お前に野生って言葉はないのかよ!

最近、山口ではサルとかシカとかの農産被害が多いと話題になっているが

まさか庭にこんなのがおるんかぁー








alt

野生動物にエサを与えないでくださーぃ










alt

で、今日の夕食はシシ鍋でした。

「食うんかぁーぃ」


夏休み、まだまだ続きます。

Posted at 2022/08/22 00:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation