• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

石垣島遠征 Part.4

石垣島遠征 Part.4石垣から帰ってきたら、台風7号がやってきた。
沖縄旅行はほんとバクチだーね。
たまたまラッキーだっただけで、一寸先は闇、じゃなくって台風か。

無事帰れたので、今日はマジメにブログ書きます。
いつもテキトーに書いてるんかい? ほっといておくれ






最終日は白保にて「民宿マエサト」さんのシュノーケリングツアーに参加

白保には世界最大のアオサンゴの群衆があり、そこへは船じゃないと行くのが難しい。

alt

「そーの ふねぇーを 漕いでゆけぇ~♪」

 「おーまえの手で漕いでゆけぇ~♪」 Part.2

だーから、漕がなくてもエンジンついてるってば!








alt

この船、なぜかアヒル隊長?も同乗







alt

青い海と、船長の軽快なトークで気分も最高に盛り上がる。

シュノーケリングツアーだけど、船はグラスボート!?









alt

マエサトさんのツアーは、参加費4000円。標準レンタルはライフジャケットのみセット

マスク/シュノーケルなどは持参するか有料レンタルになる。








alt

自分たちは必要な機材はいつも持っていくので、その分価格を抑えられていて好都合なのだ。









alt

魚や珍しいサンゴなど見られる3箇所のポイントを巡ってくれる。











alt

クマノミポイント









alt

出た! ハート形サンゴ









alt

なんじゃこりゃ













みんな集まってなにを見てるのかと思ったら

alt

「シャコ貝」の群衆だ、色がきれいだね







alt

そういえば、昨日コイツ食べたね。

旨かったなぁー













そしてここは餌付けポイント

alt

「イテテッ」 エサ持ってると魚が突進して来る








alt

おめらー、おれの手食うなぁぁ---

クソー、捕まえて食ってやるーー











alt

そしてここが白保のアオサンゴ







alt

アオサンゴと言っても見た目は白っぽい。

中が青いので、アオサンゴと言うらしい







alt

石垣新空港を建設する際、ここのサンゴをぶっ壊して空港を作る計画だった。

ほんと人間ってアホですね。石垣の自然を愛する人達が猛反対したお陰で、ここのサンゴは今も美しい姿を保つことができています。










alt

最後にアヒル隊長が登場

海を泳ぐアヒルを初めて見たが








alt

泳いでる人の上に乗ります。カワイ~ィ








動画からの切り出しショット

alt

なんて芸達者なアヒルちゃん

ここのツアーはイベント満載、手際も良くてお客を飽きさせません

石垣島に訪れた時はぜひ「民宿マエザト」のシュノーケリングツアーにどうぞ。










alt

たっぷり泳いで、腹も空いたので、ランチに「のりば食堂」へ

前回に八重山そば食べに来て、いー感じの店で美味しかったので、どうしても来たかったが、






alt

1時前に来たら既に完売、ガクッ。 まじか!






alt

前に来た時の写真はこんな感じ。今も変わらず美味しいんだろうね。











諦めて、カフェ「PUFU PUFU」でランチした。

ここも海を眺められるテラスがあり、メニューも充実したなかなかいい店だ。

alt

さらば石垣ブルー、また来る日まで。












alt

今日の一本?ん、二本?? 「請福ビンテージ30」&「請福梅酒」

泡盛を3年以上熟成したものを古酒(くーすー)と言うが、寝かせることでコクや香りに旨みが増す。

梅酒は当然ながら泡盛でつけたもので黒糖の甘みがとても濃厚。

旅の余韻は酒で楽しむことにしましょう。



昨年の沖縄はこちら
  ↓

宮古島遠征
Posted at 2018/07/04 00:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「"MINI USERS CAMP'2025" in 白馬 http://cvw.jp/b/1376613/48710721/
何シテル?   10/14 00:11
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
891011121314
151617 1819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation