• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

ブレーキパッド交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
そろそろ我慢の限界! ってことで、注文してたブレーキパッドが届いた。Fame! STOLZ(シュトルツ) 前後セット。製造元はGIGA'Sを作っているとこらしい。同価格帯のGIGA'S ベーシックとどちらにするか考えていたが、ショップオリジナル?ちょっと成分をチューニングなどしてるか、などと期待してこちらにしてみた。
メーカ型番、フロント:F216 リア:R264
2
スタッドレスタイヤを交換するついでに、パッドも換えちゃう大作戦。
自分でやりましたが、ブレーキは安全のための重要なパーツです。良い子はマネしないよーに。
これまでの走行距離は4500kmくらい
まずはフロント左から。写真では判りにくいが、ホイールにはパッドのカスがいっぱい。
3
フロントはキャリパを固定している下側のボルト(M13)を外して上に持ち上げると、パットがはずせる状態になる。
このボルトは緩めるときに、途中から内側のナット(M15)がつれ回りするので、ナットをスパナで固定して回す。
(M15のスパナがなくてプライヤーでやろうとしたが、脇のワッシャ?がじゃましてうまくいかず。結局ジャキアップしたままチャリでスパナ買いに。)
4
バッド残量のセンサーが付くのは、左前輪と右後輪の2箇所。
ケーブルを痛めないように注意しながら作業。配線をクランプしているところを予め外しておくと、線に余裕ができてやりやすい。
写真はパッドからセンサーを外したところ。
5
緑のが STOLZ(シュトルツ)パッド、黒いのが元の純正品、まだ4500kmしか使ってないので厚みがある。
Amazonで予め買っておいたブレーキグリスをキャリパ接触箇所に塗る。
パッドには内側用と外側用があるので注意(間違えて関係ないとこにグリスいっぱい塗っちまった。あーあ)
6
パッドを組み付けたところ。
キャリパのピストンがパッドが減った分飛び出ているので、これを戻さないと新品のキャリパは絶対入らない。
ドライバの頭で押してみたが戻らないので、大型のウォーターポンププライヤを使ってじわっとピストンを押し戻した。
このときプレーキフルードを継ぎ足してるとあふれるらしいので注意。
7
キャリパをはめてボルトで元通りに固定して完成。
普通はブレーキクリーナーで予めきれいにしてから作業するものらしいが、クリーナは用意しなかった。
周辺にはパッドの削りカスがいっぱいついてて、もーいゃーーーってくらい手が真っ黒。
8
タイヤを取り付けた。隙間から緑のパッドがちら見えして良い感じ。(グリスもちら見えしてますが。)
まだ当たりがついていないが、初期制動はマイルド。踏めば踏んだ分利いてくる感じかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシステムエラー

難易度: ★★★

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

O2センサー洗浄

難易度:

ブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

【76,397km】ブレーキローター交換

難易度:

キャリパーボルト穴修復、、、、、

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation