• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいコペの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2025年7月18日

ブレーキシステムエラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
5年ぶりにブレーキシステムエラー。前回はパットのみ交換で10万キロ以上走れば仕方無い。まあこの走行距離までもったのは走行距離の大半が通勤往復80km。通勤ではブレーキ酷使しないので。とはいえパットもディスクも限界。
2
今回は他にウオッシャータンク漏れもあったので、合わせてエアクリーナーケースのガタつきとフロントガラスの両サイドのAピラーのゴムがボロボロの交換も合わせてディーラーで見積。ついでにすっかり忘れてたリコールの入荷待ちのEGRモジュール交換。代車はF65C。
3
そのまま代車で地元に帰り、会社の先輩とモーニング。しばらくしてディーラーから電話。見積の連絡で想定内だったので、そのまま依頼。
4
低ダストパットが選べたのでそちらでお願いしました。少し安くなったのと、低ダストだと鳴きが発生する場合ありとデメリットもちゃんと説明してくれました。ディスクが新しくなり良い感じ。今のところ鳴きもない。
5
購入してすぐもここがガタつき部品交換をしてた。それから10万キロ以上走って同じガタつき。記憶が定かではないが以前よりしっかり固定されてる感じで良い。
6
フロントガラスのサイドのゴムも綺麗になり、入れても2日位でウオッシャー液不足のエラーでてたのも無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーバルブをLEDに!

難易度:

ドアミラー破損により交換しました

難易度: ★★

パッドセンサー交換2

難易度: ★★

ブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

スマ-トキーの基盤入れ換え

難易度:

キャリパーボルト穴修復、、、、、

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の鈴鹿」
何シテル?   08/06 10:53
MR2(SW20)を3台乗り継ぎ結婚を機にコペンに8年乗り、BMW MINIを3年半のりました。まさかこんな日が来るとは…。免許とって23年目にして人生初のミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンフード横のパネルをフードと一体化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:58:42
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 19:27:17
ヘッドライトリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:59:26

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI乗り復活です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
!!
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初のミニバン!初のオートマ!初の…。まさか自分がミニバンに乗るとは。(^_^;)
ミニ MINI ミニ MINI
コペンが壊れて買い替えました。コペンより一年古いが走行距離少なくてとってもキレイなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation