• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2014年10月5日

☆ RAZO ターボタイマー 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 倉庫で転がっていたRAZOターボタイマーを修理いたしましたので、忘れないように記録しておきます。


 こちらのターボタイマーは廃車にしたワゴンRプラス(1000ccターボ)に取付していたもので、取付したものの飾り程度で使用しておりました...。


 (笑...)


 今回、暇なので久しぶりに電源を入れて遊んでおりましたら、不具合箇所が2ヶ所ほどありましたので、修理してみた次第です...。


 不具合内容ですが、ボタンを押しても反応がないのと、イルミが片側が暗いようですので、確認してみたいと思います。
2
こちらのターボタイマーは気筒数によりセッティングがあるようでして、側面にこのようなシールとスイッチがあります。

 3気筒は↓↓↑↑
 4気筒、ロータリーは↓↑↓↓
 6気筒は↓↓↓↑
 8気筒↑↓↓↓
 日産独立点火↓↓↓↑

 となっているようです...。 素晴らしい!!...。

 とっいうより、ターボタイマーにこのようなセッティングが必要なのか!?。(笑...)
3
今回不具合箇所の1つが、ここのスイッチになりまして、ボタンを押しても反応がしない時があり、時間設定などができません...。


 ここは大陸製のDVDプレーヤーから取り外した同サイズのタクトスイッチと取替えいたします...。
4
交換後は白色スイッチになっちゃいましただすねー...。


 (笑...)


 ちゃんと動作してもらえれば、色なんて(大陸製だって)関係ないんです...。

 (笑...)

 
 実はスイッチが動作しなかったのは、スイッチ部の不良もあったのですが、スイッチカバーがどういう訳か干渉して硬くなっておりました。

 写真は撮影してないですが、ペーパーで干渉ヶ所を削ってスムーズに動くようにしております...。
5
なんかイルミネーションが暗い印象でしたが、麦球が1発後臨終状態となっておりました...。


 そんなに古くない機種とは思いましたが、昔の照明はLEDではなくて、麦球時代だったんですねー。


 (笑...)
6
チョー拡大して撮影してみましたら、やはり断線しておりました...。


 寿命が来たんでしょうねー...。
7
手持ちの同サイズの麦球と交換して、ここは修理完了いたしました...。


 手持ちがなかったら勿論LEDになっていたところです...。


 (笑...)
8
やっと修理完了いたしました...。


 イルミネーションも綺麗に光っております...。素晴らしい!!...。

 修理をしたものの、当方宅にはターボ車がないですので、取付予定車種はございませんが、捨てるのもアレなので保管しておきます...。


 なんか、無駄な事をしたような感じ!!...。(笑...)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 20:18
はじめまして、大宮のネコヤマと申します。
RAZOのターボタイマーを検索してたどり着きました。
現在私は同社の「RE-2」という機種の修理中です。
中にムギ球が6個入っているタイプで、その内、2個が切れてました。
RE-2はホワイトツリーさんの物の先代の機種と思われ、メイン基盤に互換性があるようです。
そこで質問なのですが、このムギ球、3Vでいいんですよね?
LEDに変更するのですが、参考までにお聞かせいただければ幸いと思いましてコメントさせて頂いた次第です。
コメントへの返答
2022年8月27日 21:41
ネコヤマ様

こんばんはー、初めましてです。

コメントいただきまして、ありがとうございました。

こちらの機種の麦球は12V仕様でございます。

この機種の内部には、2個ムギ球がございますが、単発接続のため12V仕様が2個並列に接続されていました。

お問い合わせの機種は、当方詳しくございませんが、ムギ球6発仕様のようで、その内2個が不点灯のようですので、もしかしたら6V用を2個直列接続しているかも知れません。

点灯しているムギ球の電圧測定をして確認することをお勧めいたします。

今まで色々な電装品やカーコンポ等を扱いましたが、3Vのムギ球を使っている機種はほとんどございませんでした・・・。

無事に交換点灯できるといいですね!!。

簡単ではございますが、参考になれば幸いでございます。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation