• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

☆ 富士通 パワーレベルインジケーター UI-100SD1A イルミ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 えー、以前に調達していた、富士通パワーレベルインジケーター「UI-100SD1A」にイルミを増設いたしましたので、記録しておきます。。

 パイオニアのレベルインジケーター「RD-150」は、ボタン周りにもイルミがあり、ライト点灯時はイルミが綺麗光りますが、富士通パワーレベルインジケーターには、ボタン周りにイルミがなく寂しい仕様となっていますので、勝手に増設してみた次第です。

 ムギ球取替情報はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3813583/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にて、お願いいたします。

 m(_ _)m
2
フェイス面のイルミ点灯時の写真ですが、数字だけ光っておりまして、他は何も点灯する部分がありません。

 だいぶコスト削減されて作成されているのかな!?...。

 もうちょっと周りの文字も光ってもらいたいところです...。

(笑...)
3
今回の主な材料は、以下のとおりです。

①緑色LED
②抵抗180Ω
③拡散キャップ
④小さい配線約5センチ程度
4
抵抗とLEDを直列に接続して、写真の位置へハンダ接続いたしました。

 右の抵抗側が「+」で左側が「-」となります。
5
抵抗周りの絶縁処理をしっかりやっときます。

 配線が短かったため、赤色配線に張替しておきました。

 こんな感じかな!?。
6
LEDはこんな感じに、スイッチの根元へ設置しました。

 これで、スイッチ回りの隙間から緑色光りが出るかなー!?。という単純発想です。(笑...)
7
さて、蓋を元に戻して点灯確認をいたしますが、予定通り光っておりますぜよ...。

 割といいんでないかい!?...。
8
光る所が増えますとゴージャスに見えますので、これはこれで良かったんではないかと思います。

 ノーマル状態で保存も考えましたが、傷のあるあまり綺麗でない品物でしたので、ついつい遊んでみました。

(笑...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ自作

難易度:

☆ 10アルファード パワーレベルインジケーター 取付

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation