• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2021年1月10日

☆ 六角ドライバーの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 えー、ロンサムカーボーイのスピーカーを補修するために専用の工具を開発作成してみました。

 スピーカーの表カバーを取り外す時に、六角のネジを緩める必要がありまして、通常のL型六角レンチでは時間が掛かるので、もうちょっと使い勝手の良いような物を作成してみます。

 専用の市販品もあるとは思いますが、倉庫内には似たような材料がかなり転がっていますので、暇つぶしと有効利用のために遊んでみた次第です。

 真似して作成される場合は、自己責任にてお願いいたします。

 もしかして、誰も真似しないか!?・・・。

 (爆笑・・・)
2
材料は、使わなくなったドライバー(-)と六角レンチを切断した端くれの2点になります。

 ドライバーは、以前に先が変形して使い物にならなくなった物を保管しておりました。

 六角レンチの端くれは、L形でしたが、ボルトクリッパーで切断して不要な部分だけ捨てずに保管しておりました。

 やっと、日の目を浴びる日が来ましたですねー・・・。

 潜伏期間(保管)40年!?・・・。

 (笑)
3
先ずは、使い物にならなくなったドライバーの先の部分をボルトクリッパーで切断します。

 切断した先に、あの六角レンチの端くれをくっ付けるようにしたいと思います。

 切断した先が、飛んで行くので、跳ね返りもらい事故とならないように注意です。
4
次に、切断面が凸になっていますので、グラインダーで削って平らに整えます。

 下側は火花がかなり出ますので、燃焼物(揮発油など)の接近は厳禁です。

 特に乾燥時期の冬場は・・・。
5
続いて、用意できた材料2つをくっ付ける作業に掛かります。

 くっ付ける方法は、色々と考えましたが、やはり簡単な溶接ですかな!?。

 よって、年に1回使う機会があるかないかの道具の出番です・・・。

 実に当方宅に約25年以上も前からある溶接機の出番がやってまいりました。

 以前に使ったのは、いつだったかなー!?・・・。

 (笑・・・)
6
ここで大問題発生・・・。

 当方1人で溶接するとなると、ドライバーと六角レンチの端くれと溶接棒を持たないといけませんが、手は2本しかありません・・・。

 目の保護のため溶接用の保護面も持たないといけませんので、どう算用しても手が4本も要りますがなー!?・・・。

 (笑)
7
ちなみに、溶接用の保護面内から覗いた状態です。

 んーん!?、とても視界が悪い・・・。

 そんなことはさて置き、色々と思案した結果、六角レンチの端くれはペンチで固定して、そのペンチは緩まないように固定バサミで固定して、保護面を使わずに、左手でドライバーのアース側を持ち、右手で溶接棒を持って溶接するようにしました。

 手2本だけのウルトラ必殺技です・・・。
8
さて、気になる出来上がりです。

 溶接作業は、「 バチッ 」 という一瞬の出来事でしたが、見事に2本が溶接できました。

 溶接した後は、バリ取りと研磨と錆止めの塗装をして出来上がりました。

 ちょっと、中心がズレましたが、使える範囲内でしたので、これで行きます。

 これで、スピーカーの殻割りがだいぶ時間短縮になりそうですね・・・。

 素晴らしい・・・。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

廃車となりました (T_T)

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation