• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

☆ ホンダフィットのナビ交換 AVN-V01 パート① (フロントパネル外しとナビ外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
・ホンダフィットのナビを交換いたします。

・知り合いのHDDナビ(Carrozzeria)が故障したので取り替えて欲しいとの依頼がりました。

・このナビは当方が約3年前に取り付けてあげた物になりまして、ナビとCD機能は死んでしまい、MDしか動作しない状態となりました。

・そこで新品のナビを買いましたので取替えて欲しいという依頼です。

・ちなみにパート②はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/1995095/note.aspx

・ちなみにパート③はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/1996557/note.aspx
2
・先ずは古いナビを取り外す必要がありますので、パネルの隙間にパネル外しを差込まして、取り外します。

・まず右側より突っ込みました。
3
・左側も同じく隙間に突っ込んでフロントパネルを外します。
4
・ビスでは留めておりませんので、パキパキっと外します。

・マイナスドライバーは傷が付きますので、専用の工具でやりますと安心できます。
5
・こんな感じでパカッと外せます。

・簡単ですねー。
6
・フロントパネルを外す前にご覧のようにハザードスイッチのハーネスを外します。
7
・ステーを留めているビスを6個(左右4個と下2個)を外します。
8
・裏側の配線を外して取り外しができます。

・車両側配線とナビの間には変換カプラーを取り付けていますので、そのカプラーは残して古いナビだけ撤去いたします。

・カプラーの所ではなくてギボシ端子の所で外します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検準備。その2。

難易度:

ラジアルに交換。

難易度:

車検終了。

難易度:

車検準備。その1。

難易度:

車検準備。その3。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation