• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

☆ ワゴンRプラス フリップダウンモニター 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 過去ログになりますが、ワゴンRプラスにフリップダウンモニター取付になります。

 アルファードに取付して良かったので、ついつい使用機会は少ないですが、ワゴンRプラスにも取付したので、UPしておきます。

 
 ちなみにアルファードフリップダウンモニター取り付けはこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/1936727/note.aspx

 
 先ずは付属の金具を取り付けいたします。

 当方は特に屋根の内張りなどは補強せず、そのままビスで止めました。


 加工や取り付けはくれぐれも自己責任にておねがいいたします。
2
続いて、配線を通す穴を開けます。

 配線の先が入れば良いですので、ご覧の大きさにいたしました。

 ここで気を付ける事はフリップダウンモニターに隠れる所に穴を開けましょう...。

 モニターを取付しても穴が見えたら台無しなもので...。(笑...)
3
配線方向ですが、AVコードは矢印の方向のピラー向きに抜いて、ルームランプの配線はルームミラー向きにいたします。

 別にルームランプ連動にしなかったら、赤い矢印方向だけでよいです。
4
このように感じにして、本体をステーに留めます。

 留めるのに結構時間がかかりますが、休みもってやりましょう。

 (首が痛くなります...。)
5
ちなみに当方はランプの所を加工して、5mm砲弾片側3発×5列の15発で両側合計30発仕様に加工いたしました。

 取付前に施工しておかないと、後ではなかなか施工がしんどくなりますので、思い立ったらすぐやりました...。
6
下から金具へ留めていきます。

 プラスネジですので、簡単に止まります...。
7
ピラーへの配線はピラーの内張りを外してその中へ入れました。

 ここはAV配線と電源線だけ通すようになります。
8
点灯確認ですが、ルームランプも連動でLEDが眩しいくらい光っております。

 またモニターも綺麗ではないですが、バッチリ映っておりますねぇー...。

 素晴らしい...。

 夏場は暑いので、気候の良い時にすればよかったですねぇー...。(反省...)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation