• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっけのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

スタイルシートいじいじ

気が向くたびにちょっとずつスタイルシートをいじいじしています。

見えにくくなったり、変になっているかもしれません。

すいません。

スタイルシートおかしければ何かあればご指摘いただけると幸いです。



コンセプトカーカーのKOPENとCopenZZのサイドウインカーは量産とは違う。
CopenZZにも採用しているところを見ると、デザイナーのこだわりだろうね。
でも、量産というコストの壁に阻まれて実施できなかったのであろう。
Posted at 2014/08/18 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

初代コペンの持病

久々に昨日、コペンに火を入れた。

夕方だし、オープンにして走ろうかなと思いきや・・・



助手席側クォーターウインドウ開かねーーーーーー

おいおいおい、マジですか・・・・


ECU交換?30万?頭によぎる。。。。




元に戻してもう一度!!!

お、次は両方ともクォーターウィンドウ開かねーーーーーーーー(汗


とりあえず、バッテリーのマイナス端子外して、リトライ!

むぅ・・・だめだ。




バッテリー弱ってるし、ちょっと走ってからオープンにしてみようということで、走り出す。

だいぶ走ってからルーフオープン・・・できた♪

去年の夏も同じ症状が出てたけど、何が悪いんだろう・・・




いっそのことディタッチャブル化できないかなぁ~
Posted at 2014/08/14 23:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月05日 イイね!

オプションパーツのシミュレーション

オプションパーツのシミュレーションコペンのもありましたが、画質が良くないのと、すべてのオプションパーツが画像に反映されるわけじゃないので、mainの画像はJUKEにしました。

今まではオプションパーツはカタログに載っているボディ色でしか確認することができませんでしたが、実際に取り付けたイメージをある程度確認できるようになりました。

他にもAirbuggyというベビーカーもそのようなシステムを導入しており、最近の個人のカスタマイズのニーズに対して便利な機能だと思います。


さらにリアルに、細かい部分まで再現されればもっとよりよくなるのかな?とも思いました。


Posted at 2014/08/05 12:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月05日 イイね!

Q&Aの使い方

Q&Aの使い方Q&Aで中古商品の売買広告

ヤフオクでも行ったらいいと思うんですが・・・

売却や購入のQ&Aってパーツや車両を売りたい・買いたいに使うための場所だったんですかね?

買うにあたっての疑問や、売却にあたっての査定額の疑問などをぶつけるところかと思っていたのですが、皆さんはどう思っているんでしょうかね。

個人的にはQ&Aってコーナーなのに、パーツの売買広告って見ていて気持ちのいいものではないのですが。
Posted at 2014/08/05 01:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

マジ?!(コペン乗りの皆さんがけがにあわないために書かせてもらいます。)

マジ?!(コペン乗りの皆さんがけがにあわないために書かせてもらいます。)写真のものを批判するわけじゃないです。

オーナーさんがその危険性を理解したうえで行っているのであれば、自己責任です。
大事な恋人、伴侶や子供さんを助手席に乗せて、無意味な怪我をさせてしまわないか心配で書かせていただきました。


以前にもブログにエアバッグの危険性を書かせてもらいましたが、こんなことをする方がいるんだというのを初めて知ったので、書いております。

エアバッグにフィルムや皮などを貼ったりするのであれば、即刻助手席のエアバッグをキャンセルすることをお勧めします。
コペンの助手席のエアバッグですと、横一文字に溝があると思いますが、おそらくそこが割れてエアバッグが出てきます。
表面のプラスチックは割れるところを薄くしてあったり、裏から切り目を入れたりしてちゃんとそこで割れるように工夫してあります。

そこにフィルムなんて貼ろうもんなら、そこで割れない可能性があります。
カバーごと飛んでくる可能性だってあります。
フィルムや表皮だけが飛んでくる可能性があります。
あ、フィルムなんて飛んできても・・・と思っていませんか?
下手したらピストルの銃弾の速さで飛んできますので、顔にめり込みますよ?

メーカーがとても苦労してエアバッグが正常に開くようにしているのに、そのような危険なことをされているとはびっくりします。
知らない人は覚えておいてください。ほかの人にも教えてあげてください。



ちなみに、写真にはメーカーのURLがあったので消しました。
営業妨害とか言われても困るので・・・




今、トヨタをはじめ複数の自動車メーカーが多くのエアバッグのリコールを出していますが、火薬が爆発するんですから危険なんです。ちょっと条件がずれるだけで人の命を奪うかもしれないんです。エアバッグはそれほど危険なものなんだと知っていただけたら幸いです。
Posted at 2014/07/27 00:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ヴェロッサ クラウンアスリートVX純正 YAMAHAパフォーマンスダンパー フロント https://minkara.carview.co.jp/userid/1376927/car/1535978/9091150/parts.aspx
何シテル?   03/25 23:53
もっけです。よろしくお願いします。 文章力がないので、ブログはアップしてから訂正しまくってる場合が多いです。 すいません。 過去の車から徐々にパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正盗難警報アラーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 10:10:30
【スカイライン】いくら時代が進んでも、人間の感覚を超えるセンサーなんてできっこない(。-∀-)そうですよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 17:02:41
新型600系タントの不良、ボンネット編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 01:38:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンです。 中古購入時の改造状況 メッキグリル BBSホイール(シルバー) ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ボディ(外装色)はオプション色のホワイトパールクリスタルシャイン(062) トリム(内装 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新車時のボディ(外装色)はオプション色のDC-ホワイトパールI(W16) 新車時のトリム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ボディ(外装色)はブラックパール(GV1) トリム(内装色)はブラックモノトーン(G) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation