• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

栃木、茨城、千葉、埼玉のお宮廻り その2

(その1からの続き)

ホテルのPは正式には6:30~ですが、事前に電話でそれ以前はフロントのスタッフが対応するので問題ないと確認していましたので、フロントにそのことを告げ、Pに向かいました。

おねーさんが係でした。

車を待つ間の会話;
(私) 宇都宮から東京に毎日通う人はいるのですが?
(姉) ええいますよ。新幹線もですが、在来線でも可能です。私は大学の時に時々在来線で通っていました。
(私) えっ、在来線で可能ですか?
(姉) 池袋に着きますから、新宿方面の人は大変かもしれません。私は池袋方面でしたので。

確かに東京まで100Kmくらいですから、可能なんでしょうね。
まあ、列車で通勤したことのない私には分かりませんが(笑)

朝食は松屋にて。(写真なし)

前日に笠間稲荷神社は終わってますから、水戸の水戸東照宮を目指します。距離的には、茨城護国神社になるのですが、開門が9:00で水戸東照宮は8:30なので、先に水戸東照宮へ。

やはり、県庁所在地でした。なめてました(泪)。水戸東照宮の手前30分くらいから渋滞。ナビ(どっかで書くつもりですが、このケンウッドのナビはトロイ)では駅前の片側2車線の道を信号が無い所で右折して神社に入れと言います。でもそれは無理だろうと、手前を右折して、最終的に左折で神社に入ることにします。これは事前にGoogle Mapの学習の成果ですかね。

予定から約30分遅れで到着です。



狭い境内ですので、参拝はすぐ終わりました。

茨城県護国神社へ。



いつものことですが、護国神社は戦後の創建ですので、まあすぐに終わります。

次に、常盤神社へ。ここは水戸偕楽園の中ですね。



何で勝海舟がここに写っているのか不明です。(ここには入らなかったので)

参拝。



この時点ではまだ雨は降ってませんでした。

次に酒列磯前神社へ。

ここもGoogle Mapで学習していたのですが、神社を通り過ぎて海岸線に。そこはほぼ海と同じ高さです。おりからの台風の影響で海は大荒れ。波が車にかかって持っていかれるのではという恐ろしい状況でした。でも海岸の反対は崖で南に海岸線を走るしかありません。5分くらいですが(すごく長い時間でした)やっと山側へ入る道が。
何とか神社に着きました。



風はありますが、雨は霧雨のようで傘はさすことなく、助かりました。

その心配の海岸線を走って大洗磯前神社へ。
トロいナビで少しでも海岸から離れた道を探して南下しますが、大磯では海岸線を走ることになります。救いは道路が少し高いことでしょうか。

神社の前にPがあります。
そこで大荒れの海の写真を。



大洗磯前神社です。
当初は、先の酒列磯前神社とここ大洗磯前神社は台風でクローズではと心配していましたが、営業(?)していました。



参拝してからこの看板に気付きました。



この写真の海の中の鳥居は海辺に降りないと見れないと聞き、長い階段を下ります。



大洗公園で写真を撮りましたが、同じ光景です。



こんな波にさらされたら、鳥居の寿命はどれほどでしょうか?

階段降りた時は素通りでした鳥居です。



この大洗という地は私にとっては別物です。理由は大洗ゴルフ倶楽部です。井上誠一設計のタフなコースで、日本オープンも行われた素晴らしいコースです(TVでの思いですが)。残念ながら、ゴルフは体調のことで、10年以上前に止めましたが、やっていたら神社廻りどころでなく、プレイしてました(笑)

このあたりで、予定に対して一時間はEarly Arrivalになっていますので、千葉県の神社参拝を考え始めます。

時間を頭において、鹿島神宮へ。

神社に着く前には、鹿島アントラーズの本拠地が目に入ってきます。流石にワールドカップ、東京オリンピック会場ですね、我がジュビロのヤマハスタジアムとは雲泥の差。J2にも下がるわな(泪)。

Pは鳥居の横で助かります。



仮殿



拝殿



奥宮への参道



残念ながら、その千葉県の神社参拝が頭をよぎり、奥宮には参拝しませんでした。行けば、さざれ石が見えたと後から分かった次第で。

ここで2時間以上の予定に対してEarly Arrivalです。
このあたりは千葉との県境ですので、千葉県の別表神社で北側を探すと、香取神宮、小御門神社があります。そこを参拝してこの日最後の大杉神社へとルート変更です。

香取神宮に着きましたが、学習なしですとNearestのPがわかりません。携帯のGoogle Mapの航空写真ではもう少し上の総門近くにありそうですが、リスク回避で鳥居の横に停めれたのでヨシとしました。



次々と立派な建物が。



拝殿



拝殿の奥の本殿です。元禄13年のものとか。



次に小御門神社へ。
ここは成田市です。



静かなお宮さんです。



ご朱印を頂いた時に宮司さんとお話ししました。スタッフは宮司さんお一人だけとのことです。場所柄、参拝客はさほど多くなく、このご時世だから一人でいいですよと。

今回は大きな神社ばかりでしたので、この静けさは良かったです。


この日最後の大杉神社へ。



最後に道路沿いの門。



別表神社になったのは昭和57年です。

これでこの日の予定終了です。
守谷市の東横インに向かいます。ここのPは車幅1830mmまで可能な立駐があり、そこに入れました(写真なし)。

夕食は旧友とです(これも写真なし)

(その3に続く)
ブログ一覧 | S4で関東 | 日記
Posted at 2020/10/10 10:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

双子の玉子
パパンダさん

オーガニックって…
porschevikiさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 バッテリー交換 一回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8340564/note.aspx
何シテル?   08/22 07:36
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation