• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月28日

2021 竹生島(琵琶湖)


四年前に和歌山を旅しました。メインの目的は、五木寛之百寺と熊野三山参拝。そこで訪れた青岸渡寺、粉河寺が西国三十三所の寺であり、青岸渡寺がその一番霊場であることを知りました。

三十三だし、京都のお寺も多く含まれているから、さほど時間かからず廻れるだろうと高を括って西国三十三所を廻りも始めました。大阪市内は電車、地下鉄で廻れましたが、奈良が・・・。駐車場への道は狭い、参道が急勾配の山道とか。

昨年にはコロナ騒ぎの中、船で行かねばならない宝厳寺、最後に参拝する谷汲山華厳寺を残すだけになりました。

でもコロナ騒ぎの中、船に30分も乗るギャンブルもできず延び延びに。デッキで退避できる季節になり、先月末に宝厳寺に行ってきました。

事前のチェックでは、乗船定員を削減しているので、乗船は予約無しだと先着順とか。前日に電話予約をしました。そこで聞いたことでは、平日の朝一の船は混まないと!

早朝に家を出て、全線下道で長浜港へ。

1時間前には到着ですが、駐車場には4台の車が。その後、乗船する時間には乗船場前の駐車場は満杯に。係りの人に聞くと、今日の朝一の人数にはびっくりしてると。
あ〜、悪い日に来たなあ!

諦めて乗船の列に並びます。



運良く一番前の二人がけの席に。でも、2列後ろの席のバッ様二人が話しっぱなし。たまに声も大きく。その席の窓にタマムシが現れたようで、ギャアギャア言いながら席を動いた。それで静かになりましたが、そのタマムシが今度はこっちに移動しやがる!それに怯えながら、竹生島(ちくぶしま)に到着。





喧しいあんちゃんのグループが先に上陸したので、それを追い抜くべく、165段の急階段をノンストップで上がります。



三重塔です。平成の再建のようです。



本殿横の納経所には先着者がいましたが、混む前にご朱印を頂けました。



本堂は弁財天で、日本三弁財天らしいです。でも、西国三十三所は観音菩薩巡りですから、観音堂を探します。国宝唐門の後ろにあるということが分かりにくく難儀でした(笑)。



秀吉のご座船として作られた日本丸の船櫓を利用した舟廊下です。重要文化財です。



廊下を渡って都久夫須麻神社を目指しますが、竹生神社しかありません。しゃあなく神職の人にそれを聞きます。な〜んと、同じ神社だと。言葉なまって 都久夫須麻だとか。本殿は国宝です。







これで見るべき所は終わり、港へ。



唐門の正面の写真はド逆光で撮れませんでしたが、帰路で上に見えました。



この島には宝厳寺の境内にしか道路はなく、島を回ることはできません。う〜ん、船代は3,100円(往復)/人って高くないかい?

最短の帰りの船までは、上陸した75分後。まあ、時間はたっぷり余りました。
復路は少し学習したので、一番後ろの席に。後ろの扉は開けっぱなので、換気を気にしなくてもいいのです。

舟の後ろからの竹生島です。



長浜から、岐阜の横倉寺、三十三番の華厳寺を目指しました。
ブログ一覧 | C5ディーゼルで関西 | 日記
Posted at 2021/11/04 08:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

おはきた
きりん♪さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C5セダン ミネラル・オフによる撥水性復活 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2453316/8330366/note.aspx
何シテル?   08/13 08:23
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation