• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

2022 FBMでの全国旅行支援のドタバタ


2車山高原での2022 FBMオリジンに参加してきました。

幸い(?)全国旅行支援(以下旅行支援)の開始後開催のFBMですから、その適応がどうかと気を揉んでおりました。その件のドタバタを報告させていただきます。

今回は愛知県のシトロエン専門店 Auto Cielのツアーという形にて、前泊で参加でした。このグループの人間で、完全プーで時間があるのは私一人なので、旅行支援の情報収集は私の役目と思い、約二週間は16日の天気情報の収集を含めて東奔西走でした(笑)。

このグループでのホテル予約は9月に完了しておりました。

9/23頃に旅行支援を10/11から始めるとの政府発表があり、詳細は9/26以降になると。
9/26に宿泊予定のホテルに電話してもまだ無理であろうと考え、最初に長野県観光部に電話しました。電話の直前に観光庁から事前予約も対応とのアナウンスもあり、なんとかなるだろうと考えながら質問しました。
結果は、事前予約もOKではあるが、まずはホテルにその旨の確認をとって、可能であるならホテルに予約日を10/11以降に変更をお願いしろとのことでした。

ウ〜ん、これなら満額回答だ。早速、ホテルにその旨を電話します。そこで返っていた言葉は、”もう長野県に申請しているのですが、まだ返答がありません。もう少しお待ちください”と。マスコミで聞いているように、役所も混乱してるんだなあと。
でまだ私は聞きます。”今までの長野県割は対応していたんですよね?”と。すると、”はい、長野県割が大丈夫です”と。ならば、施設基準は通っているから大丈夫やなと少し安心。

さて、私は車山に2泊の予定ですので、もう一泊(後泊 10/16分)はじゃらんで私個人での予約です。じゃらんのサイトには、”事前予約でも条件を満たせば(自分の)予約確認のページで予約変更のボタンを押して変更すればクーポンを発行します”とあります。でもなぜか私の予約は変更ボタンがアクティブになりません。じゃらんに電話も繋がらないので、やむなくメールで聞きます。返答は役所の回答そのもので、”サイトにも書いてありますが、予約から一定の時間が経ったものはサイト上では変更できません。またサイト上でないと変更はできませんおで、キャンセルして取り直すかしてください”でした。

12月に別件の京都の東急ホテルに予約を入れていますので、この旅行支援が使えるかを聞いた時に、じゃらんのような旅行サイトからの予約はどうするかを聞くと、事前決済(旅行サイトに支配をする)の場合は、旅行サイトさんのお考えですが現地決済ならホテル側で対応可能だろうとの入れ知恵をいただきました。

で、再度じゃらんに現地決済はどうかと聞きましたが、返答は前と同じ。ここでプッツリで、以後はホテルとの交渉になりました。

旅行支援の問題でのヤキモキもありましたが、私の2泊の予約が二系統での予約で、2泊が別の部屋になる可能性も初期の電話では言われていました。それもあって何回もホテルに電話していました(笑)。

10/14に最終の電話をホテルに。
”昨日(13日)にやっと長野県から連絡があって、これで皆さんの予約への旅行支援は適応できます”と。”じゃあ、私の場合の2泊のOKですね?”と聞くと、”はい、大丈夫です”と。やれやれです。約2週間長かったなあ。車屋さんの方にも旅行支援はOKとの連絡はあったようでした。あったり前ですが、2泊とも同じ部屋で OKでした。

で、現地にチェックインすると、旅行支援のクーポンのほかに、ちの割のクーポン券がもらえました。ちの割って何?つまり茅野市独自の旅行支援で、宿泊代が2,000円/人と1,000円の買い物クーポンが付くってものです。まさに幸運の流れ弾に当たりました(笑)。



2泊に、ちの割の減額が付きますから、旅行支援は5,000円+4,000円で、ちの割が2,000円+2,000円で合計13,000円。カミさんと二人で26,000円。減額無しの50,000円から24,000円で半額以下になりました。旅行支援のクーポンは夕食時の酒代に。

で、ちの割のクーポン券はどこで使えるかを検索するとびっくり!買い物は土産屋ばっかりで、コンビニ、スーパーでは使えません。ホテルからのニアレストは、車山のリフト乗り場の横のスカイプラザの土産物屋。まあそこで酒でも買うかと。地元の真澄を2本でほぼ4,000円を使いました。



本当は行きに確認したスーパーで栃尾の油揚げを買うつもりでしたが、そのスーパーでは使えないので、大事な身銭で5個書いました。知人と一緒だったので、合計7個で棚から油揚げは消えました(笑)。



このちの割ですが、宿泊費が安くなって嬉しいですが、こんな何も知らないずに来て宿泊した人間に使わせて自治体としての裨益効果ってあるんですかね。
知らずに来ても、クーポンもらって地元の土産物屋で使って土産物屋が潤うと言いたいかもしれませんが、ならば宿泊費補助はやめて、その金で直接土産物屋を支援したらいいような。

モンク言ってますが、今年は安く宿泊できたってことの報告でした。
ブログ一覧 | FBM(フレンチブルーミーティング) | 日記
Posted at 2022/10/19 09:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C5セダン ミネラル・オフによる撥水性復活 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2453316/8330366/note.aspx
何シテル?   08/13 08:23
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation