• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月20日

アロンフランセ車山とその前後 Day 2


当日(10/15)の天気予報は9:00頃まで雨でした。

起床した5:00頃は当然雨。まあ、想定内です。

6:30からの朝食には、early openを考えて、6:15にはレストランのドア前に。6:20にはドアが開きました。
今年は雨が降ったり止んだりだから、トイレも考えて朝食の朝ビールはやめました(泪)。

ホテルのロビーに7:50集合にして会場のAゾーンに。もう数台入っていました。
会場に着いて少しで雨は上がりました。”ヨシヨシ!”と。

でも、この後すぐに雨に。結局、12:00頃に1時間くらいは雨は上がりましたが、その後はまた雨に。

11:00になり、2CVの100台前後の壮大なパレードの時間になりました。私とカミさんはS氏の2CVに同乗させていただいてパレードに参加予定でした。



茅野市副市長が挨拶すると事前にアナウンスがありました。11:00にはS氏の2CVに乗っていたので、アナウンスがどんなもんか聞いてませんが、時間を過ぎてもスタートしません。

100台弱がバラバラに駐車しているところからの一台づつのスタートですから、時間がかかるとは思っていましたが、でもでもスタートしない。どうするんだろうとS氏と話していると、片岡氏がスタート整理に登場です。う〜ん、なかなかテキパキの指示で車が流れて行きます、当初の我々の予想はバックで出て、Uターンでスタート口にと考えていましたが、片岡氏の機転の効いた誘導で前進でスタート口に到着できました。

今回はビーナスラインに出ずに、車山の宿屋街の中を周ります。同乗しての体験はなかなかのものですね。

途中、スカイパークホテルの前のヘリポートに集合でした。



コースの宿屋街は坂が多く、台数が多いので途中で止まることも多く、また高地の空気が薄いキャブには過酷な条件の中でのスロットルワークだったり、坂道発進を強制されたりとか、ドライバーは色々なテクを強要される状況だったと思います。私はナビ席での傍観でしたが(笑)。

パレードが終わってから、ついにランチです!



雨は上がっていましたので、前日に買い込んだツマミ、サンドイッチと事前予約した峠の釜飯とワインです!

まずは、N氏、カミさんで乾杯! S氏にもLINEで早く来るように催促。S氏合流で再度乾杯!
(事前に amazonで購入した60cm高のテーブルは役立ちました。息子の低いテーブルは、雨に濡れた路面からクーラーボックスを離すために重宝しました)

今年もハチの参加がありました。テーブルにはノンアルコールのスパークリングワインがあり、どっちがハチを引きつけるか?だったので、ノンアルを離れた場所におきましたが、ハチはそっちに行かずにワインに寄ってきました。なんでワインが好きなんだと(私だったらやはりそうします)。
今年も一匹がワイン浴しました(笑)。



楽しい時間を過ごしていると、雨が!
慌てて片付けて退散です。この日に帰る人たちともここでお別れになりました。



ホテルに帰って風呂入って、夕食です。
N氏、S氏、カミさんと四人での宴会です。日曜日の宿泊は楽天トラベルで予約したのですが、なぜか一泊二食プランが飲み放題プランになります。飲み放題なしが無かったような。まあ飲むに決まってますからこれでヨシですがね。

昨晩(土曜日)の夕食の時から思っていたんですが、なぜかバアさん、おばさんのだけ(男なし)のグループが多い。ひどいのは、10人くらいを一緒に座らせろとか。だったら早く並べと思いますがね。後家さんグループなんですかね。恐ろしい〜!
夕食券には18:00~19:15(多分)と時間を書いてありますが、スタッフは時間を気にしてませんからへっちゃらで時間オーバーでした。一回戦の人たちがほぼいなくなって、それなりに飲んだのでお開きに。

来年も当日昼ワインで夕方二次会を来年もしましょうと固い約束をして部屋に。

これでDay2終了です。

Day3に続く
ブログ一覧 | FBM(フレンチブルーミーティング) | 日記
Posted at 2023/10/24 08:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

9th Anniversary S ...
carboy1960さん

3/29 今夜の晩酌は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

クラシックカーレビュー in 高畠 ...
TA64さん

年に一度のお楽しみ! 四川豆花飯荘 ...
すぎすぎすぎさん

2024年10月MINI活振り返り ...
ネモきんさん

WOLFGANG'S STEAK ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 バッテリー交換 一回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8340564/note.aspx
何シテル?   08/22 07:36
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation