• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

四国八十八箇所巡り 2回り目仕上げ Day 3

納経所のスタートが8:00になったことで、少々遠い寺でも6:00ちょと前のホテル出発で間に合います。 まずは明石寺へ。 農協所が開くのを待ってる間に考えたことが。こうして納経帳に朱印が増えていくと、最初の一つしか印鑑の無い納経帳はなくなるってしまいます。ならば1回目の納経帳の写真を撮って ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 11:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年11月25日 イイね!

四国八十八箇所巡り 2回り目仕上げ Day 2

ずっと書いていますが、私は直腸腫瘍のオペ後はそれなりの排便障害に悩まされてきました。退職してやっと出かける前日に下剤を飲むことを始めました。こうするとまず3日間はそれを忘れます。 なので、上りに20分以上かかって道中にトイレのない岩屋寺は私には体力的な問題でなく難関寺です。3日間は大丈夫と思っ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 11:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年11月24日 イイね!

四国八十八箇所巡り 2回り目仕上げ Day 1

四国八十八箇所巡り 2回り目 Day 1 この2回り目を始めるときに、2回り目だから少しは観光地を廻ろうと決めていました。でも、今回の2回り目の仕上げではほぼ観光地は無し(汗)。理由は今年の4月から納経所のオープンが7:00から8:00に変更になり、1日で廻れるお寺が1~2箇所減ったためです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 10:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2024年10月23日 イイね!

AFKと鶴岡、長野 Day 5

朝5:00過ぎにはチェックアウトです。フロントで預けてあった保冷剤をピックアップします。スタッフはほぼ全員知っていますので、少しばかりお話を。 この日はほぼ満室らしく、日本人も5名前後のグループがいくつかと。 その日本人のグループはどこ行くのと聞くと、小布施とか戸隠とか。えっ戸隠?このスタッフ ...
続きを読む
2024年10月22日 イイね!

AFKと鶴岡、長野 Day 4

この日も早朝5:30の出発です。 最初の訪問地は、由良海岸にある白山島です。由良海岸は日本の渚百選だそうです。 前回の時に鶴岡の有名スポットは行ってしまいましたので、ネットで調べて知った所です。今年の大雨で島の一部が崩落して本来であれば島を一周できる道がダメになっていました。 島へ ...
続きを読む
2024年10月21日 イイね!

AFKと鶴岡、長野 Day 3

早朝車に行くと夜露どころか凍結でした。 それを見て”拭く”ということは諦めました。昇ってくる太陽と、エンジンをかけての暖気でウィンドウの氷を溶かし、ライトをつけてライトカバーについた氷の溶けるのを待ち、溶けた所だけを拭きました。 前夜に観光バスが1台増えていました。1台はこのホテルに5泊 ...
続きを読む
2024年10月20日 イイね!

AFKと鶴岡、長野 Day 2

土曜日の夜から雨が降り出し、強風で事前にAFK会場に設営された本部テントが吹っ飛んだとの書き込みがFBにありました。 ジジイのそれで早朝から目が覚めます。外を見ますが日の出前ではっきりわかりません。ただ、木々は大きく揺れているので風が強いのはわかりました。 当日(日曜日)は晴れることは分かっ ...
続きを読む
2024年10月19日 イイね!

AFKと鶴岡、長野 Day 1

昨年からFBM(フレンチ・ブルー・ミーティング)がAFK(アロン・フランセ・車山)に名称、規模が変わりました。 その2回目のAFKに名古屋の車屋さんAuto Cielのグループとして参加してきました。大多数は中央道のPAに集合して途中でランチをしてホテルに入りますが、私とカミさんはいつものよう ...
続きを読む
2024年09月22日 イイね!

私のミャンマー 22

21からの続きです。 ごめんなさい寄贈のニプロ製透析器4台のヤンゴン到着、通関にメドがたち、それに合わせて2001年2回目の出張訪緬になりました。 約一週間のヤンゴン市滞在です。まずは、ミャンマー保健省(以下MOH)のInternational Health Division(以下IHD)の ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 10:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミャンマー | 日記
2024年08月30日 イイね!

私のミャンマー 21

20からの続きです。 4月の出張訪緬から帰国後は、ごめんなさい寄贈であるニプロ製透析器4台(新品)の手配に追われました。今回の寄贈については、製造元のニプロ、販売のミャンマーユタニの協力があり、輸出入の煩わしいことを代行していただけるのでかなり楽でした(笑)。 私はミャンマー保健省(以下MO ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 09:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミャンマー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 バッテリー交換 一回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8340564/note.aspx
何シテル?   08/22 07:36
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation