• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

栃木、茨城、千葉、埼玉のお宮廻り その1

スバルS4(以下S4)が我が家に来て以来、ランニング・インを兼ねてのS4ばかりの投稿でした。

また、西国三十三所のお寺の場合、アプローチ道路が極端に狭いこともあり、福井の吉崎御坊に行って以来、シトロエンC5ディーゼル(以下 C5)でのお出かけはありませんでした。

9月京都、10月横浜東京、12月京都というのがここ10年くらいの我が家のパターンでした。でもコロナのお陰で、そこいらに行くには私の場合は大変な覚悟が必要になり、諦めていました。Go Toを使って、計画だけは完璧に立てた九州へとも思ったのですが、この時期は台風のリスクがあります。京都、横浜、東京なら台風に遭遇しても半日ホテルでボーとしてればいいですが、分刻みで作った計画の九州では後ろにずれ込むこともできなく、中途半端な事になってしまいます。

そこで立てたのが、栃木、茨城、埼玉の別表神社、一之宮廻りです。約20年前にミャンマー事案で知り合った旧友との再会も考えました。
昨年の東北廻りで、福島以北の別表神社、一之宮はほぼ終了していて、栃木、茨城、埼玉の一部がまだ参拝していません。

コロナ第二波の始まる前に計画し、その旧友にも連絡して泊まるべきホテルも予約しました。でも第二波で一旦キャンセル。

でもって今の小康状態になったので、再度予約。幸い(?)にもGo Toが始まり、35%のホテル代のディスカウントもありますが、私が泊まるような駅前のビジネスホテルでは、3,000円くらいの恩恵です。

さて天気ですが、一週間前には全く問題ありませんでしたが、近ずくにつれ熱低が発生しました。そして台風に。進路も9/23出発に合わせるように、関東への上陸可能性が出てきました。私が最も信頼する米国海軍の予報では、関東付近では温低になるようになっていて、房総半島の先をかすめるだけで、上陸にはなっていません。

旧友からは、”どうする?”と連絡が。私は”行くよ”と。

決して台風の中に突っ込んでいくということでは無く、温低になり進路も南にずれる確信を持ってのことです。

車ですが、前回の宮津、舞鶴、小浜+2でS4の走行距離は2,000Kmを超えていて、3,000Kmで設定したランニング・イン期間まで1,000Kmを切っていることと、雨は避けられないので、S4にしました。

朝5:00前に出発してセブンで朝食のパンを買います。

中央道で岡谷まで行き、和田トンネルを抜けて佐久南まで下道。その後上信越道ー関越道ー北関東自動車道で佐野田沼ICまで。

唐沢山神社です。



本殿までは少し登ります。



途中で看板が。



参拝です。



四連休直後ですから、人は数人でした。

筑波山神社へ向かいます。

道路に、犬伏の地名があり、あれっと思って走っていますと、やはり六文銭の旗が。
やはりそうでした。犬伏の別れの薬師堂が。もう感激です。いつかは行かなくては思っていたのですが、全く偶然にそこに。



どんな気持ちで3人で会ったのでしょうね。



車に戻ってからも、少しの間浮ついていました(笑)。

筑波山神社の駐車場はGoogle Mapのstreet viewでしっかりと学習していました。オフィシャルPでなく、鳥居に近い土産物屋さんのPに。やはり、人はいません。



本殿に着くと、別方向から人が。どうもロープウェイに乗った人のようです。

参拝。



当初の予定では、ここから宇都宮でしたが、かなり前倒しで予定を消化していますので、翌日の予定を先食いしようと、笠間稲荷神社に向かいます。

この神社の駐車場も神社のHPでは分かり難く、Google Mapで学習しました。

門です、



本殿。



まだ時間があるのですが、翌日の二番目の予定は水戸です。ここから水戸に行って、宇都宮へ16:00前に入ることはギリギリになります。宇都宮二荒山神社の社務所は16:00に閉まるとのことで諦めです。

宇都宮を目指します。


時間があれば、神社のPでなく、鳥居横のコインPにする予定でしたので、そのコインPへ。かなり狭いPでしたので、少し苦労を。この場合は、S4で良かったかな。


宇都宮二荒山神社です。ここは日光の二荒山神社と共に一之宮です。



Google Mapでこの鳥居と階段を確認していたので、なるべく鳥居をくぐって階段を登りたかったのでコインPにしました。

参拝。



ホテルに向かう前に給油です。その後、リッチモンドホテル宇都宮アネックスへ。写真は忘れました。立体Pです。実は、コロナ警察さんの他県ナンバー狩りを心配していたこともあり、立体Pで1800mmまでのホテルを探していました。無事チェックイン。

本来なら、これから居酒屋を探すのですが、このご時世ですから近くでチャッと済ませる予定でした。このホテルの本館(向かえ)には日本海庄やがあり、そこでと考えていました。宇都宮ですから餃子も考えたんですが、出歩くのもね。事前に電話したら、餃子もあるとのことでした。

まずは、ビール!



料理は撮り忘れです。

餃子も良かったです。店員さん曰く、”宇都宮は餃子が美味い街とは言っていない。宇都宮人は餃子が好きであると言っている”でした。なるほど。

(その2へ)
Posted at 2020/10/09 11:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4で関東 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコン・フィルター交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8313708/note.aspx
何シテル?   07/28 09:08
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation