• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

2022 横浜

家の息子の案件で3/15~16で横浜に。

途中、新東名でトイレに。



約束は夕方なので、それまでに總持寺に参拝。





我が家は曹洞宗ではありませんが、親戚が曹洞宗のお寺の檀家で、本山が永平寺と總持寺の二山と知りました。
自分の知識では、末端の寺から見たら本山は一つと思いこんでいたので不思議に感じてました。ご朱印いただく時にその二山が大本山である由来を聞きました。

う〜ん、でもなあ永平寺は腹に入らんやろなと感じました。

總持寺を事前に調べてたら、石原裕次郎氏の墓があると。大祖堂で参拝して、近くの参拝者に裕次郎氏の墓の場所を聞いてそこへ。手を合わせて来ました。



で、駐車場でも写真を。



昼にはホテルの駐車場に入ることができました。今回のホテルはいつもの横浜ベイホテル東急でなく、横浜東急REIホテルで、このホテルの一応公式パーキングは提携駐車場ということで、周りのイベントかで満車になることもあるらしいです。幸いこの日はイベントがなく、無事に入れれました。新しい施設(ホテル含む)のようで、立体駐車場ですが幅が2.05mなのでC5でもよっちゃんで入りました。

夕食は中華なのでランチはどうしようかと迷いましたが、夕食が広東料理なので最近は食べてない重慶でと新館を目指します。自分の考えで進んでも新館に行きません。携帯のGooglemapで進みますが、着いたらローズホテル。でもなあ、自分の覚えの新館はここじゃないよなあ。でもホテルの看板は重慶飯店新館です。どうも移動したようですね。

夕食は17:00からなんで、がっつり食べることもできず、家内と二人で坦々麺と春巻きをシェアー。ビールは二本で。



まだ時間があったので、山下公園でまったり。



でもって、重慶の土産物屋で坦々麺のレトルト、マンゴープリンを買って萬珍樓へ。ここの土産物屋で肉まんを。でもいつも買ってる肉まん(小)が無い。どうも今は売ってないとか。そりゃないだろー!とブツブツ言いながら買い物を。食事後にピックアップと言って、やっと萬珍樓のレストランへ。

夕食も写真はなしです(泪)。

ホテルですが、新しいホテルで料金も素泊まり二人で6,000円。安かったのでこっちにしました(笑)。アップグレード券ももうすぐ有効期限終わりになるので使いました。上から二番目と期待高く部屋に入りましたがガッカリ!まあ、旧東急インですからね。Innに求めてもですかね。
結論として、このホテルはもう使わないと思います(笑)。

翌日の朝食をどうするかギリギリまで迷って、やはり中華街で中華粥にしようと。ネットくぐってAM7:00からやってる龍仙へ。年寄りは目覚めが早く、みなとみらい線に乗るのも早すぎて、馬車道で下りて歩くことに。
7:00前の中華街は人無し。



それでも早すぎて。でも1人待ってる人が。



カミさんと2人で、鳥粥セットと鳥粥単品で。この日帰るので、朝ビールは飲めませんでした(泪)。




中華街からホテルに戻って、別のホテルにいる息子をピックアップで帰路につきますが、途中に府中の武蔵国一之宮の小野神社に参拝しました。

私の神社参拝は、何回も書いてますが別表神社というグループと全国一之宮神社です。
一之宮神社の場合は、一之宮会という組織立てて御朱印帳を作ったり、下記のようなHPもあります。

http://ichinomiya-junpai.jp/alllist/

しかしながら、完全には全国の一之宮神社を網羅していません。
この武蔵国の一宮になっていますが、一之宮会には入っていません。以前に神社に電話して”なぜ一之宮会に入らないのですか?”と聞くと、”入れてもらえないというか、お声がかかりません”と。不思議に思い、武蔵国の一之宮を探すと、一之宮会での武蔵国一之宮は氷川神社です。

また、この小野神社のHPとかパンフには、武蔵国には六之宮まであり、一之宮が小野神社で氷川神社は三之宮になってます。
大国魂神社は武蔵国の総社ですが、ここにはこの六社が合祀してあるようですが、小野神社は一之宮としてだそうです。
歴史的には小野神社の方が古いようですから、途中から政治的な横槍があったんでしょうね。
小野神社の一之宮会への未加入については、これは氷川神社の了見の狭さでしょうね。(全くの私見ですが氷川神社が横槍入れてると)ネット上では氷川神社の一之宮か三之宮かの書き込みは多く見えます。






中央道で家に着きました。燃費は20Km/Lは超えていました。
Posted at 2022/03/23 08:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで関東 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコン・フィルター交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8313708/note.aspx
何シテル?   07/28 09:08
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation