• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

2022 九州一周+広島 1日目


2019年5月に、東北6県をC5ディーゼルで廻ってきました。その後、直ぐに翌年(2020年)の九州一周を計画しました。やはり半年は計画作成にかかりましたが、10泊以上のホテルの予約を済ませました、

でも、コロナ騒ぎ勃発です。そのため、5月で作った予定ですが、保険的に9月、10月にも同じ日程でホテル予約しました。

残念ながら、すべての計画のホテルはキャンセルせざるを得なくなりました。

皆さんも一緒だと思いますが、コロナ騒ぎの間はタイミングみて2~3泊の小旅行をしてました。

そしてやっとこの連休明けに行ってきました。まあ時間があったこともあり、どれほどリスケしたか。それもあって最初の計画よりは数泊短くでき、9泊10日にできました。

最初の計画では、愛知の自宅から一気に福岡県の大富神社まで走ることにしましたが、4月末に変更です。最終日に広島の神社仏閣を廻る予定を先にして、帰りはなるべく参拝する所を減らして一気に帰ろうと。そうすれば最終日の夜間走行の時間を減らせると考えました。

で、広島の沼名前神社へ。到着は10:15の予定でしたが、45分くらいは早着できました。



境内には、我々夫婦以外に1組だけでした。事前の調べが効き、境内に駐車できました。



次は五木寛之100寺の尾道の浄土寺です。境内に駐車できますが、Google MapのStreet Viewではそこに到る道が狭い! C5ゆえ諦めて、2号線沿いの観光バス用駐車場に。この時期なので、団体の参拝はないようで助かります。




本尊は秘仏で見れませんでした。本堂、多宝塔は国宝のようです。





神仏習合の寺であったようで、境内には鳥居があります。



五木氏が見たように山門の先には尾道水道が見えました。



呉の亀山神社に向かいます。ここ最近の神社仏閣周りでは高速はほぼ使わず下道ばかりですが、今回の九州一周+広島ではかなりタイトに作った計画ですので、積極的に高速使ってます。尾道から高屋まで山陽道で、その後は国道375で呉ですが、この国道375はまるで高速のようでタダ道です。

亀山神社にも早着です。



広島市内にも高速で。

比治山神社です。





広島県護国神社に向かいます。
神社は広島城址の中にあります。入り口で神社参拝と言って伝票をもらい、神社でスタンプをもらってくれと言われました。

でもって、神社の写真は撮り忘れました(泪)

この城址の中に入れるかは心配だったので、参拝終わってやれやれです。

厳島神社参拝のため、宮島口に向かいます。

当初は1日目は広島市内泊で計画を作っていました。その理由は広島風お好み焼きを食べるためです。ガソリンC5で江田島の旧海兵跡を見に行った時に、初めて広島市内で食べた広島風お好み焼きが忘れられません。

ただそれだと広島のホテルに着くのが厳島神社参拝の後で、夕方には到着できません。宮島口にホテルがあり、宮島口のもお好み焼き屋さんがあることが分かったので、宮島口泊にして車はチェックイン前にホテルの駐車場に。これだと駐車場代も助かります。

ホテル駐車場には15:00前に着きました。予定に対して2時間以上の早着です。ゆっくりできます!

宮島へは松大汽船に乗りました。JRの方が時間的には良かったのですが、小学生の団体がいたのでヤメました。松大汽船とJRの船は5分間隔で交互に出ます。

船を降りて厳島神社に歩きます。一応15分くらいになっていますが、それよりは早かったような。宮島、厳島神社は今回で2回目ですので、神社参拝だけです。




ここは入場料が。



厳島神社は一之宮なので一之宮のご朱印帳にいただきました。

社の補修では、ジャッキで上げて足を換えてました。大鳥居も改修中でした。






宮島口へはJRに乗りました。



ホテルチェックイン後にお好み焼き屋さんに。当初の考えの店は新しくスタッフも若いのでヤメました。

花子という店に入りました。ネットでは関東のチェーン店のようで、広島風でないのを勧めるとか。
でも広島風を食べます。
ビールのつまみの牡蠣を食べたあと、広島風お好み焼きとネギ焼きを。




結果は、残念・・・・(泪)
広島なのに・・・・(泪再)
今回の9泊の最初でしたが、その後の夕食を暗示するような結果でした。

夕食の後、宮島口をブラブラ。





ホテルに帰ってこの日は終わりです。

Posted at 2022/05/25 10:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで九州 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコン・フィルター交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8313708/note.aspx
何シテル?   07/28 09:08
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation