• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

2022 九州一周+広島 3日目


前日に富貴寺を参拝してるので、国東半島に入ることもなく、三角形の一辺の最短距離で90分以上の予定に対してのアドバンテージで出発できました。

途中の高速がかなりの高地を通っているようで、すっげえ霧でした。リア・フォグを初めて使いました。

別府の八幡朝見神社です。





ここの駐車場はメッチャ分かりにくく、何回もStreet Viewでチェックしてあります。

雨で別府市内が霞んでました。



大分の柞原八幡宮へ。ここも駐車場までの道がメッチャ狭くヒヤヒヤです。



駐車場は山を上りきった境内の横ですので、参道階段を上る必要なしですが、道が狭いです。





駐車場の宮司用にはフォードのピックアップトラックが。社務所で聞くと確かに宮司さんの車でした。”上り下り大変でないですか?”の問いには、”一般の方と時間が違うから”でした。

大分市内の、春日大社へ。




大分県護国神社です。




この10日間私はほぼ昼食無しで走っていました。
理由は特にありません。
ナビに表示される目的地までの距離を50Km/hで割って絶えず到着時間を計算しながら走ってます。ナビの計算は30Km/hで計算しているので、実際の到着時間とは差異が生まれます。都会の市内なら30Km/hで問題ないですが、田舎の国道ならほぼ平均50Km/hで走行できます。このずっと計算してるってあたりが、昼食無しの理由ですかね。
カミさんは腹が減ると気持ち悪くなると言って、朝食買うときに一緒に昼分も仕入れているようですが。

西寒田神社です。




ここへはナビがしくじってくれました。通行不能な道を選択してくれました(笑)。こんなこともあるので、目的地が近ずくにごとに縮尺変えてナビを疑っています(笑)。

参拝終えて、予定に対して約五時間の先行です。とは言え、宿泊地は宮崎県日向市。次の予定は都農神社、宮崎市の宮崎神宮です。行って返ってではメッチャのロスですし、当日のホテル変更はキャンセル料考えて不可です。

でもやっちゃいました。高速代のロスもありますが、最終日の負荷軽減のため宮崎に向かいます!

宮崎市内の宮崎神宮です。





宮崎神宮に着いてナビの支持した道に?を感じたので、帰りの高速へのアプローチにはナビに逆らいました。

結果的には距離も時間も短縮して都農神社に到着です。





日向市のホテルベルフォートには17:00前の到着でした。この日もホテルのレストランでと考えていたので、部屋に入ったあとレストランに。



メニューの酒に産地が書いてありません。



”おねーちゃんに宮崎の日本酒は?”と聞くと”えっ”という顔して中に行ってしまいました。しばらくしておばさんが来ます。”宮崎の日本酒は剣菱ですかね”と言います。”えっ、剣菱は灘でしょ”と言うと、”お待ちください”と言って中へ。その後”兵庫県でした”と。まあこんなもんですかね。
結局、宮崎限定という霧島(焼酎)にしました。



その後の支払いにカードを出すと、”3%手数料がかかります”と言っておねーちゃんはホテルのフロントにカードを持って行ってなかなか返ってきません。店長に文句言ってると帰ってきました。

最初は3%の手数料をのせ忘れて、その後キャンセルして再度入力したそうで時間がかかったとのこと。

ここでオチが。
宿泊者は3%かからないらしいのです。
結局、現金で3%分返してもらいました。

ど疲れでした。
Posted at 2022/05/27 09:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで九州 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ファームウェア・アップデート https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8362041/note.aspx
何シテル?   09/13 08:44
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 10 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 16:05:32
#n+3_エンジンオイル交換…54,551km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 16:05:13
燃料タンクキャップにリアクターテープ🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:20:59

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation