• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

取りこぼしに敬意を持っての東北5県の旅 Day 3


早朝、かすかな期待で目が覚めます。残念ながら、日の出は見れませんでした。



起きて海岸まで行きましたので、車の水滴を拭きます。



で、宝来館の写真を。



ピザ釜もありました。



一泊二食なので、朝食も宝来館で。


朝は女将さんにはお会いできませんでした。

この日は、遠野経由で盛岡までです。前回は恐山経由で大間まで走りましたが。
最初は遠野の福泉寺ですが、宝来館を出発後にナビが変な指示をします。自分で思い描いたルートがあるのでナビを無視して走ります。そこで気がついたのは、三陸道というのは原則無料なのでその無料高速道路にナビは引き込もうとしてるのではないか?でした。自分としては国道で行くつもりでしたので。で、釜石中央ICからそれに乗りますが、今度はナビがランプの方向を指示しません。結果は間違えて北進してしまい、少し時間ロスに。

福泉寺へのアプローチでは福泉寺を通り過ぎて戻るという選択をナビはしません。三陸道は無料なので、ナビ無視して行きすぎて戻る選択をしました。多分結果は同じの到着時間だったと思います。
福泉寺は大きなお寺でした。事前に山の上まで車で上がれることは確認してましたから、下の駐車場表示は無視して上り口に。当然かな、車で上るのは有料でした(泪)。

一番上の観音堂へ。ここには一本木に彫った大観音がありました。



本堂です。



次にカッパ淵へ。これは出川のTV充電番組でもやっていたので行くことに。近くの公立駐車場に車を停めて歩きます。











入園料がいると思っていましたが、何も取られることなく。まあ川を見ただけのようなものですから(笑)。

遠野郷八幡宮に。





ここは流鏑馬(やぶさめ)上がありました。帰ってから見たNHKの釜石線の番組でも取り上げていました。その番組ではここの宮司さんは撮り鉄だそうです。

巌流神社へ。



ここはTVの浅見光彦シリーズで知りました。神社へは狭い橋を車で渡流のですが、それが可能かはネットではわからず、事前に市役所に聞いてました(汗)。
小さい神社ですが、神殿の後ろの岩崖がなかなかでした。

花巻に向かう途中のJR釜石線になる前の岩手軽便鉄道時代に作られためがね橋に。下調べで、すぐ手前の道の駅に車を停めてです。ここは時々TVに出ますね。





花巻温泉郷の中の釜淵の滝に。温泉街の中にありました。



車を停めて歩いて行くと、”熊に注意!”の看板と熊よけのベルが置いてあります。まずはそのベルを鳴らして。歩き始めは、片側が法面で片側が川で。これなら熊を発見しやすいと思いましたが、進むにつれて両側が草、木に。やめて引き返そうかとも思いました。後から気がついましたが、この看板、ベルの写真を撮ってません。テンパっていたかな(笑)。

その釜淵の滝です。



ルート最後の吊り橋です。



吊り橋で見えた滝?です。



なんとか熊に出会わずに終われました。

この花巻温泉郷の隣は台温泉となっていたので、行ってみました。でもほとんど廃墟ですね。営業しているのは数軒でした。

この日の宿泊地の盛岡へ。駐車場に車を停めてホテルに行かずに、盛岡の観光地のを歩きました。今回は結構普通の観光をしてます(汗)。

桜山神社です。







岩手銀行です。









岩手城址公園です。









公園内ですが、桜山神社の裏になります。



この日の夕食は、ミャンマー関係で知り合った知人とです。この方は今は実家のある盛岡に帰ってきていらっしゃるので、久しぶりの再会でした。イタリアンで楽しい時間を過ごしました。

この日のホテルです。



Day 4に続く
Posted at 2024/06/12 07:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5ディーゼルで東北 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5セダン ミネラル・オフによる撥水性復活 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2453316/8330366/note.aspx
何シテル?   08/13 08:23
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
1617 18192021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation