• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

車お遍路について


四国八十八霊場巡りのことです。お遍路とも言われています。



私は定年直前から神社仏閣廻りを始めました。宗教観が全く無いとは思いませんが、定年直前に九州を愛車シトロエンC5(当時は1.6Lのガソリン車)で九州を廻りました。旧知の友人との待ち合わせ時間に余裕があったので、宗像大社を参拝しました。そこで思ったのは”もうこんな遠くの神社には来ないだろうな。ならご朱印でも頂こうか”ということでした。ただ全くご朱印の知識もなく、また神社についての一般的な知識もありませんでした。

そこでどんな神社に行ったらいいかをネットで調べると、別表神社というカテゴリーを知りました。全国にあり数は300社を超えています。
”ヨシ!これを廻ろう”と無謀にも決心しました(汗)

素人ながらも、寺院はどうする?となります。当時は再放送で録画していた”五木寛之 百寺巡礼”という番組を知っていました。これは息子の大学が京都にあったので、それをきっかけで京都旅をするようになっていましたから京都の寺院の知識を得るために録画してました。

そしてこれも無謀にもこの五木寛之セレクトの百寺を廻ろうと決心しました(汗)。

定年になりこの神社仏閣周りがスタートしました(笑)。

その五木寛之 百寺巡礼の四国の寺院は2つだけでした。それは霊山寺と善通寺です。この2山は共に四国八十八霊場の構成寺になります。

自分の性格を考えた場合、2/88を参拝したらきっと残りの86を廻ると考えるだろうなあと思いました。ならば、最初から88を廻るべく予定を作ろう!と考えました。

まだ未踏の四国八十八霊場ですから、First CarのシトロエンC5(以下C5)で行くことに執着してましたので、Google MapのStreet Viewで道幅のチェックしてC5で可能な寺をまとめます。もともと一回で全部を廻れると思っていませんから、C5編とスキーに使っているスバルS4編の2つの予定を作りました。共に一週間の予定です。

2011年の11月にC5で巡礼の旅に出発しました。何回もGoogle MapのStreet Viewでチェックしていますので、初めて訪れたとは思えませんでした(笑)。

宿泊は駅前のビジネスホテルで素泊まりです。夕食は基本的にはホテルでおすすめの居酒屋で。

この八十八霊場ではご朱印とは言わずに納経と言います。そのハンコをいただく所を納経所と言います。当時は朝の7:00から開きます。

この1回目で知ったのは、現地(寺)に6:40くらいについて参拝して納経所の開く7:00前にいれば大きく時間を稼げると共に、朝イチのため対向車に出会う確率は大きく低下(限りなくゼロ)するということです。

そしてスバルS4での2回目の四国では八十八霊場の酷道の洗礼を受けまくりました。少なく見積もって対向車がきたらどうするの?っていう道の寺は5山で、狭いがなんとかできそうが5山はあります。

長々と書きましたが、ここからが本題です。

ネットには車お辺で検索するとそれなりにヒットします。でもその多くは道中のドライブに重きがありません。
道幅考えたら軽がベストです。でも愛知県から行って帰って一週間で約2,000kmくらい走ります。車で走る部分が快適であり、Funにするための情報発信してくれるページには私の検索では出会えませんでした。
Youtubeで難所を走るのが多くありますが、軽が多いですね。またその運転もとても車にうんちくがある人間が運転してるとも思えず。
”道が狭くて路面も悪いから運転は注意がいる”とか、車中泊はどしたらいいかとかの書き込みばかりで、ワインディングロードを楽しんでいる人間の視点の書き込みは無かったですね。

そしてもう一点。食というか酒というか飲んべえ的書き込みもほぼ無しです。まあ、宗教観に根付いた巡礼ですから、酒飲んで楽しいってのは書き辛いのですかね。

私は今3周目から4周目に入る所です。ですので、松山、高知、徳島の食事処はもうFIXです。当然、飲んべえの視点でです。

こんなCar Graphic的なドライブ感と飲んべえ的飲み屋感が同居するネット上の情報ページはあったらいいと思うのですがね。
私のFB繋がりのシトロエン、スバルファンでワイン、日本酒が好きなコアな人達は多くはないとは思いますがね(汗)。

じゃあお前がやれってことになってしまうのでしょうか(笑)。でも今それをすると私が行く店が混むとまずいので、もしするとしたら来年ですかね。一応、4周目で一区切りと考えていますので。カミさんが”いつまでやるの?”と言ってますし(笑)。
Posted at 2025/11/23 09:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
2025年11月08日 イイね!

2025 CCM


車山から始まった私の秋の車イベントは、昨日の浜松のCCMで最後(多分)になりました。もう一回は天気次第かな(汗)。

このCCMは浜松市に志戸呂と言う地名があって、ここでシトロエンを中心とする車の集まりがあったことがCCMの語源だそうです。志戸呂でCitroenのMeetingでCCMとか。

主催者のSさんは旧知のお仲間です。ここも行って何する訳でもないゆるゆるミーティングですので、何もありません(笑)。でも会の最後にはジャンケン大会があったようです。

本部テントです。



主催者のSさんのGSです。



でも、旧知の多くの方にお会いすることができました。

今回はC5ツアラーにお乗りの方にお会いでき色々お話ができました。私よりはお若いようですが、最後のハイドロのシトロエンをできる限り乗り続けたいとおっしゃっていたので、私と同じく悪女の深情けにハマってしまった方だなあと(笑)。
私のシトロエン友人にはSさんが多いのですが、C5のSさんと3台の写真を撮りました。

C53台の前と後です。





C5ツアラーのSさんの友人の方は、自転車で来ていらっしゃいました。そのメーカーは仏国のLookとか。私はスキーのビンディングのLookですか?とお聞きすると、そうだとのことでした。大変高額な自転車だそうです。



車山以外では、なかなかC5の話をすることができませんが、久々にC5の話ができました!

友人たちの2CVです。



そしていつののように、旧知の友人らから”もう帰るのか”との冷たい目の集中砲火を浴びせられる中、自宅で昼ビールをするために早々に退散です(笑)。

主催者の方々、ありがとうございました!
Posted at 2025/11/09 08:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2025年11月01日 イイね!

2025 名もなきfrench meeting


ちと前のイベントですが、岐阜県の本巣市で行われた仏車(ホトケさんの車ではありません)のイベントの「名もなきfrench meeting」(以下、名もなき)に行ってきました。

この名もなきは今までは木曽三川公園で行われていました。別に出席の登録をするわけでもなく、会場で何かのイベントがあるわけでもない所謂ゆるゆるミーティングでした。

今回は岐阜県本巣市のもとまるパークという市営の公園でした。主催の責任者は若い女性で、男性の数人のスタッフがサポートをすると言う素晴らしい体制です。場所変更の理由を聞くと、台数が増えたことと、その女性のたっての思いであるキッチンかーの搬入であそうです。以前の場所では今の台数では無理で、貸切にもならずキッチンカーは入れなかったからということのようでした。

行ってみたらびっくりです。台数が今までの4倍にはなってるように思えたし、八王子ナンバーはいるし、大阪ナンバーもいるしで、いつから全国区になった?でした。







内容は以前のゆるゆるのままでした。1台三重ナンバーのC5がいたのですが、お話ができませんでした(泪)。

大阪のC5乗りのTさんとは今回もすれ違いでした(汗)。

次行ったら名もなきは大変なことになってる予感がしました(笑)。
いつものように、昼ビールを自宅でするために早々と退散でした(笑)。
Posted at 2025/11/09 08:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:10:37
空気の入れ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 22:20:42
今日の野草 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 14:10:10

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation