• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

トレーラーヒッチ純正オプション

BMW はX1 X2X3 X7
2シリーズアクティブツアラー
MINIはクロスオーバーと
クラブマンに
純正オプションで
トレーラーヒッチあるんですね。
MINIのは積載容量が少ないが。
ローバー以外ではこんなにラインナップがあるの珍しいなあ。
誰か理解ある人いるんだろんなあ。
会ってみたい。

ミニのクラブマンにトレーラーヒッチで
自転車積んで🚴‍♂️走ったらカッコいいなあ。

あと
ポルシェのマカンとボルボも
オプションある。








ブログ一覧 | キャンピングトレーラー | 日記
Posted at 2020/12/20 22:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

おはようございます。
138タワー観光さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年12月21日 16:15
昔格安で、かなり程度のいいボルボの中古車を、ディーラーで見つけました。
今のようなネット社会ではなかったので、屋内ヤードで埃を被っておりました。
格安の理由は、牽引していたのでクラッチがかなり減っており、早晩交換が必要で、交換費用は当時の国産に比べれば、かなりかさむからでした。
何を牽引していたかまでは、聞きませんでしたが……
コメントへの返答
2020年12月26日 16:16
なるほど 参考になりました。
クラッチに負担くるんですね。
ちなみにボルボもヒッチメンバー
かなりラインナップされてますね。
2020年12月22日 6:42
おはようございます😃

BMWのメイン市場である米国とEUでは、トレーラー牽引してロングバケーションと言うライフスタイルが確立している中で、特にSAV系で牽引フックが無いと特に米国ではマイナスポイントになるのでしょうね。

ミニは顧客層の「ライフスタイル」に踏み込んだマーケティングをしている中で、クロスオーバーやクラブマンは荷物を沢山載せて恋人と自由奔放に旅に出ると言うコンセプトの中で、牽引フックの必要が出て来たのでしょう。

メーカーがメーカーオプション設定の際には、市場に需要がある事が前提となりますので、恋人、ファミリー層が長距離移動する事を前提としたX系、アクティブツアラー系、ミニクラブマン系の牽引フックは必要なオプション設定なのでしょうね^_^
コメントへの返答
2020年12月26日 16:19
なるほど。
僕もライフスタイルの変化を求めて
トレーラー引くことにしました。
そのうちBMW取材してくれたりして。
一瞬ALPINA XD3かB3 D3での
牽引考えたのですが
奥様に怒られました。笑

プロフィール

「@clearbox 8耐にいかれてるんですか?今年は行きたかったです。」
何シテル?   08/03 14:49
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hot Wheels アルファロメオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:39:31
ムエタイ聖地 ラジャダムナン・スタジアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:40:20
F35緊急着陸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:27:17

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
18号車 MINI Convertible F57からF57へ 人生で初めて、まった ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation