• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

BMW M850ロングツーリングで感じた事

BMW M850ロングツーリングで感じた事
 
今回東京、長野旅行で
ほぼ2000km走破した。

車のあたりもついてきて
非常にスムーズな状態だった。
特にV8 と高速道路での
サスペンションフィールは最高。
この車がロングツーリングに適しているのが
確認できた。







アルピナB5も燃費が
ハイパフォーマンスカーとして
燃費が良い方だがさらにいいのがビックリ。
さすがアウトバーンの車。







意外なのは
荷物がかなり沢山積める事。
後席を倒すと 広大な荷台が出現。
ワイン沢山購入したのに積む事ができた。
キャンピングトレーラー用に
ポータブル冷蔵庫買う予定なので
載せてると便利かも。
本当は2ドアクーペ欲しかったのだが 
グランクーペはワゴン的に使用できて 
お買い物の際はすごく便利。
グランクーペで結果的にはよかったかも。








SUVと違い
絶対的な重心やアイポイントが低いので
高速でのコーナリングはスムーズ。
SUVは確かに便利だけど
長距離乗ると低くて
幅広い車の方が楽しいなあ。










半自動運転のおかげで
愛媛から静岡まで無給油、ノンストップ。
目の疲労が圧倒的に少ない。
帰りも同じようにほとんど止まらず帰宅。

完全ハンズフリーは
都内首都高速では体験できなかったが 
名古屋の高速で初体験。
ちゃんと機能して感動した。




アルピナB5と比較して
4WDのおかげで安心感が全く違う。
ただしB5のFRの繊細なフロントの動きは
捨てがたいけど 現実的には 
悪天候時には4WDがいい。




ランフラットに関しては僕は好きです。
僕のような田舎に住んでると 
今回みたいにロングツーリングで
パンク、バーストのリスクがあります。
事実途中高速でパンクしてる車ちらほら。
ヨーロッパレンタカーしても
パンクの車よくみます。
アルピナの時も人生初のパンクして 
仕方なく車置いて帰った事があります。 
ランフラットは確かに
荒れた路面は確かに乗り心地悪い
長野の荒れた一般道では 
ひどい場面もあり欠点もあけど
ランフラットのパンク性能だけでなく
タイアの硬さからくる
コーナリングの安定感は好きだなあ。
あとBMWのSUVでない車には
エアサス基本的にはなくメカサスなのは 
ハンドリングフィールを重視してるんだと
思う。
欠点もあるけど 利点もある。
それが好きです。







今回の旅行で8シリーズはやはりロングツーリングの車。アウトバーン育ちの車である事が確認できた。
車の旅はいいなあ。
ブログ一覧 | BMW
Posted at 2022/08/20 14:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤショップしてます...BMW ...
ガレージエルフさん

乗り心地や静粛性など快適さを重視し ...
cockpitさん

車のメーターに謎の「膨れた(!)マ ...
固形ワックス命さん

ADVAN Sport のインプレ ...
RC-特攻さん

パンクのメカニズム
かっとび@ツインズさん

320d xDrive Touri ...
zilch1974さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 15:12
ロング・ツーリングお疲れ様でした!
8シリは本当に真のグラン・ツアラーですね♪
高速の安定感はピカイチなのでしょうね。信州の山道ではやはりボディ・サイズに気を遣う必要がありましたか?
コメントへの返答
2022年8月20日 15:48
日本の山道では 8ではやはり少し気を使います。
5シリーズ以下の方が良いと思います。
X3ならさらに良いと思います。
なので X3好きなんです。😊
2022年8月20日 17:55
僕の場合は前車がALPINA B4だったので、G15に乗り替えて本当にロングツーリングが楽になりました。
G16だとホイールベースも長いのでさらにラクチンでしょうね。

特に高速道路では「車重は正義」なので重いクルマは楽ですね。N63エンジンはパワーもあるのでその点でもストレスがありません。
あと、AWDも相当効いていると思いますよ。ごく僅かでも前輪にトルクがかかれば直進安定性が上がりますからね。
xDriveの利点は決してウェットや悪路だけではないな、というのが実感です。

ランフラットについては、高速道路や郊外の整備された幹線道路なら気にならないと思います。僕は市街地走行がほとんどなので…
ただ、もし新車装着がPS3 ZPだったら変えなかったかもしれません。あれは本当にランフラットとは思えないぐらいしなやかでした。
コメントへの返答
2022年8月20日 23:20
同じ元アルピナ乗りのトシ棒さんの
コメント参考になりました。
ロングツーリング楽になりましたよね。
ただしアルピナの繊細なフィーリングはやはりすてがたいですね。
トシ棒さんほど 
追い込んでサスペンションとタイアセットアップしてませんが 
いつもトシ棒さんのブログには感心して読ませて頂いております。
2022年8月21日 1:17
こんばんは
4駆乗ったら、2駆は乗れなくなりますね。

良い骨休みになったようですね。
コメントへの返答
2022年8月21日 8:27
4輪駆動ほんとうに楽でした。
今回久しぶりにゆっくり休む事出来ました。

プロフィール

「@れんF15 もしかしてシンガーですか?」
何シテル?   05/28 21:24
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュカト バーストナー ミニヘキ ルーフウィンドウ ブラインド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:58:07
フォー・オール・マンカインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:44:21
6a Cronoscalate in Hachikita 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 21:33:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
16号車 M850 ドラバイトグレー B&W サンルーフ パナメーラと悩んだか 長いホイ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation