• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hyperspaceのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

オーストラリアザルツブルクの 自転車屋さんに立ち寄りました。


せっかくレンタカーなので
オーストラリアザルツブルクで
好きな自転車屋さんに立ち寄りました。














ウイーンではロードバイク
ザルツブルクの田舎ではマウンテンバイクが多い印象です。
男子も女性もおしゃれに自転車乗りこなしている人が多いです。
















予想以上に電動化が進んでいる印象で
トウバーマウントや
屋根の上のキャリアで
自転車を沢山キャリーしてます。








信号も自転車用








歳とった御夫婦が仲良く電動自転車で
世界遺産のお城や湖畔を
走っているのを見ていると
僕の希望する老後のライフスタイルが見えてきました。
勉強になります。


キャンピングカーや
キャンピングトレーラーも多く
うまく車使ってます。

高速道路でVW T2バンに
最新の電動自転車を積んで
走っている老夫婦が印象的でした。






Posted at 2019/08/31 01:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2019年08月30日 イイね!

VW T-Roc

VW T-RocVW T-Roc始めてみました。
こちらではたくさん見るので
売れているんでしょうね。




デザインはスクウェアで
サイズが手頃で使いやすそうです。
なかなかかっこいいですね。



Posted at 2019/08/30 13:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月30日 イイね!

世界遺産チェスキー・クルムロフ城と世界遺産ハルシュタット湖

世界遺産チェスキー・クルムロフ城と世界遺産ハルシュタット湖世界遺産チェスキー・クルムロフ城に
と同じく世界遺産ハルシュタット湖に
行きました。

チェスキークルムロフは「世界で一番美しい街」のキャッチコピーで人気上昇中の東欧チェコの南ボヘミアにある小さな街です。
美しいお城。感動しました。





































ハルシュタットはザルツブルクの東南、標高500~800mほどの高原に氷河が造った70以上もの湖が点在するザルツカンマーグート地方。
映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台にもなった景勝の地です。非常に美しい湖畔の街でした。
ヨーロッパ最古の岩塩の採掘場があり それを見るツアーがありました。
非常に興味深かったです。

皆さん機会があったら是非とも行ってみてください。
































Posted at 2019/08/30 13:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月29日 イイね!

チェコ オーストリアレンタカーの旅

今回の旅行はレンタカーで
プラハからザルツブルク経由で
ウィーンに入りました。
車はハーツで借りた
なんもついてない素の
ベンツGLC ディーゼル4WD
走りも良くていい車でした。













ホイールも味気ないですが
これで十分です。



荷物もたくさん積めます。





クルーズコントロールを駆使して
870km走破しましたが
高速道路や一般道路
の平均速度は速く
交通マナーもよかったです。
基本的に追い越し車線は
開けてくれます。

















アオリ運転が問題となってる
日本も見習うべきだと思います。
なんで日本のマスコミはヨーロッパの交通事情を報道しないのか
不思議です。

チェコからオーストリアに入る時
高速 道路の通行券Vignetteを購入。










チェコ🇨🇿で借りたガーミンのナビは
オーストリアに入ると
使い物にならなくなりましたが
しかしアップルのCarPlayの
おかげでグーグルマップのナビが
使えて日本語の音声ガイドが
使用できました。
昔は地図だったのに便利になりましたね。
快適です。









Posted at 2019/08/30 05:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月29日 イイね!

少し遅い夏休み旅行

少し遅めの夏休みで
プラハ ザルツブルク ウィーン
に行ってきました。
まず有名なプラハのカレル橋
夕暮れの景色は感動的でした。





街並みは世界遺産に指定されて
いるだけの事あってどこに行っても
素敵。
基本的にはテクテク歩いて
楽しむ街ですね。


電車もおしゃれ












一人しか通れない通路。
信号ついてます。






今回のプラハの足は
Lime電動キックスクーター
アプリで簡単に乗れて
乗り捨て自由です。
値段も安く便利でした。










石畳のとこは少しだけ慣れが
必要ですが
妻も子供もすぐ慣れてスイスイ。

街には高級車けっこういました。


ロールスが多いなあ



これ気になってるプジョー
まだ日本に導入されてません。


Posted at 2019/08/29 21:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@clearbox 8耐にいかれてるんですか?今年は行きたかったです。」
何シテル?   08/03 14:49
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ムエタイ聖地 ラジャダムナン・スタジアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:40:20
F35緊急着陸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:27:17
やっと(^_^;)リニア実験線に見学行けましたぁ と スシロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 14:21:06

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
18号車 MINI Convertible F57からF57へ 人生で初めて、まった ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation