• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピ―の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2006年8月30日

DY 光るドリンクホルダー取り付け!! 前準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは関連ページを!!
2
裏から見ると、引っかかってるところがあるので、そこを押すようにして取ります。(3ヶ所)
ドリンクホルダーだけにします
3
配線を通すところは、、、
極力見えないように、
画像のように、矢印+F(Front)って書いてあるんでそれが前にきます。

もちろん後ろ側に配線とおした方が綺麗なんで、矢印の(正)反対のふちにキリでぐりぐりとします。
あまり大きくなくても配線とおります。
4
このように、、、
5
配線を空けた穴に通します。
6
あと、今回は配線の整理の意味もあるので、
別途追加の8LEDイルミの線に割り込ませる予定w

そのため、ぎぼしをつけて一応はんだも。
7
問題は、シフト周りなんでうまく逃げないといけない。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気清浄機 GoPure Style 3000(PHILIPS S360X1)

難易度:

スマホ車載ホルダー(エアコン吹き出し口型)

難易度:

100円ショップのLEDのヘッドランプ、延命処置

難易度:

ドライブレコーダー取り付け(その1)

難易度:

レーダー探知機、スロットルコントローラー等取外し

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパージャンボキャビンはオススメです http://cvw.jp/b/137846/44840883/
何シテル?   02/13 20:39
実家近所に格安の物件を見つけ、そこにガレージを建てました。 カッコつけていえばセルフビルドです。 もっぱらビートの巣になっています。 コンプレッサー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 運転手用背もたれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 20:33:23
チャッピ―さんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 18:24:15
webike フューエルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 12:22:09

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
免許よりもバイクが先に来てしまいました!汗 以前より気になっていたバイクです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5からの乗り換えです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
増車しました!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ビートを下取り条件で破格で引き取ってもらったので、購入。 もっと古い型を検討してました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation