• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

CDデッキ

CDデッキ 親が部屋でちょっといい音で聴きたいって言うから
貸してあげたら
数ヶ月で壊してくれました。。
CDを入れても反応してくれません。
何をしてくれると壊れるのか!
普通に使っていれば
壊れる事無いのに。。
ちょっと古い機種なので
直す価値があるかどうか?
ちなみにアンプはAVアンプを代用して使ってもらっていたので
アンプまで壊されなくて良かった。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2011/04/06 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 22:08
あららら…。
わたし、詳しくないのでわかりませんが、
良い物なら治しましょうよー。
分解分解…なんちゃって(^-^)
コメントへの返答
2011年4月6日 23:36
こんばんは。
1度ケースを開いて
エアーで掃除なんてしてみたけどだめでした。。
多分手におえない状態です。。
2011年4月6日 22:30
スタビライザー方式のcdプレーヤーですね。
ピックアップレンズの清掃で直れば良いのですが・・・
ピックアップには寿命がありますから最悪は交換しないと直らない場合があります。
レーザーの出力を上げる方法もありますが余りお勧めできません。
コメントへの返答
2011年4月6日 23:38
こんばんは。
掃除用のCDを入れてみましたが
CDが入っていくのですが中で反応無く
周っていないようです。
多分、交換修理なんでしょうね。。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!266回目 http://cvw.jp/b/13787/48601319/
何シテル?   08/15 14:44
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation