• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

1日工場に


しばらく忙しくて毎日工場にこもりっきりなので

なかなカップできていません。

午前中に工場にユーロデザインさんが

立ち寄ってくれて

ワゴンRがもうじき車検なのでその打ち合わせに。

軽から普通車に買い換えたいけど

もうしばらくこのままワゴンRに。

維持費が楽なのもありますが

もう少しMTを練習したいので。


Posted at 2015/01/18 00:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2015年01月14日 イイね!

何とか納品


年末最後に入荷していた商品、

こののなんですが数が少しある黒の鏡面仕上げの台。

なんとか今晩配達で納品できた。

思っていた以上に手間がかかってしまったので

予定より大分遅れてしまった。

角がある四角や台形の形はバフかけすると

塗料が取れやすいので気を使います。

他の商品が今日1日できなくてしわ寄せになっているので

明日からまた急がないと。



Posted at 2015/01/14 23:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2015年01月07日 イイね!

1日中工場内でした、そしてビアンテ動画


今日は昨日の続きで下地の塗装作業です。

オーク材は木目の導管が深いので

フラットな仕上げが規模運の場合は下地の

作業はとても手間がかかります。

仕上げは最後の最後ですからね。


ユーロデザインの今村さんがこの間の

新型アルトの試乗動画に続いて

マツダビアンテの試乗動画をアップです。

新型車ではないですが国産ミニバンの試乗は

今ままでアップしていないようなので面白いと思います。

同乗者は前回に続き自動車評論家の森慶太さんと

リア席にカメラとリア乗り心地担当の順奈さんですね。



Posted at 2015/01/07 23:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2015年01月06日 イイね!

下塗り作業

下塗り作業
今日1日下塗り作業。

昔ながらのラッカーで木目出し仕上げの

卓上ランプ。

今はウレタン塗装が主流ですが

使用とともに味が出るのはやっぱりラッカー塗装です。

仕上げまでの工程が増えるのと時間がかかるのもあるし

気候や気温に左右されやすいので

面倒がる職人も多いです。

仕上げも丁寧に工程踏まないと

綺麗に仕上がらないし。

でも良い傾向です。

お手軽で簡単なものばかり流通してもねー。



Posted at 2015/01/07 00:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2015年01月05日 イイね!

午後からあいさつ回り


午前中は次の商品の下塗り。

染料塗りをしました。

午後からは年末に塗っておいた商品を納品がてら

挨拶に。

配達途中に催促の電話があったりしたので

やっぱり塗っておいて良かった。

道はところどころは混んでいたのですが

相対的には空いているほうだと思います。

以上に遅い車もちらほら出会ったので

流れ自体はいらいらする人も多かったと思います。

今日は御徒町~日暮里~駒込~埼玉川口と回って

帰宅。

今年は去年以上にじゃんじゃん動かないと。

去年末に話が出た見本製作も

ちゃくちゃくと進んでいるので決まるといいなー。
Posted at 2015/01/05 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!266回目 http://cvw.jp/b/13787/48601319/
何シテル?   08/15 14:44
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation