• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

理想的な本屋


やっと急ぎ分が間に合い宅配納品。

すぐに来週に残り文を納品しないといけないので

まだ気は許せないです。


先日日曜日にちょっと三軒茶屋の方に

洋服くれるって言うから

ワゴンRで首都高乗っていってきました。

夕方6時前後だったのですが

六本木周辺が混んでいただけで大体流れていました。

でも今乗っているワゴンRだと流れに乗るのに精一杯で

ちょっと車体もガタがきているので

正直、ちょっと大変でした。

7時過ぎに高速降りて洋服やバックなんかももらって

さあ食事ということで

ワゴンRで代官山へ。

おいしいタイ料理を食べました。

そんなに高くなかったし狭いながらも駐車場もあるし。

そのときに聞いたのですが

なんと代官山の通りって

夜は駐車禁止にならないから路駐で大丈夫だよってことでした。

そしてなぜ代官山に行ったかというと

仕事中にラジオで聞いた代官山蔦屋があるから。

本好きとしてはぜひ行っておかないと。

日本で一番の最先端の本屋ですから。

そして2時間無料に駐車場もあります。

しかも広い。

そして、こっちではまず見かけない洋書の雑誌も専門書も

すごい量の本があります。

しかも立ち読み自由。

っていうか椅子も机もあるし、スターバックス入っているし、

みんなコーヒー飲みながら読みたい本を抱えてきて

のんびり過ごしている。

天国な環境です。

こっちにも欲しい。

ちなみにブレンドコーヒー300円、お代わり100円でした。

夜、11時ごろまで楽しみました。

これは色々な発想もアイデアも蓄積されて

通える人たちうらやましい。





Posted at 2015/02/17 20:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2014年03月18日 イイね!

燃費記録を更新しました!174回目

燃費記録を更新しました!174回目
走行距離   208.5キロ

給油量     18.52リットル

燃費     13.71㌔/ℓ


燃費は結構良かったです。

今日は午前9時から115時過ぎまで電車で

神田神保町へ。親戚の子がほしい本があるからと電話があり

以前よく行っていてということもあって

お誘いがかかりました。

結局は探していた本は見つからなかったのですが

たまには仕事時間にゆっくり電車でお出かけも良いものです。

帰宅後は商品を引き取りまわりに。

流山市で1件回収、移動中に電話があって上野の木工所へ。

途中で夕食代わりにパンを買い物。

いつもの亀戸にあるホームセンターオリンピックへ。

駐車場からのスカイツリーも綺麗でした。

その後に江戸川区まで商品引取り。

結局帰宅は夜の9時過ぎになりました。

明日は作家さんとの打ち合わせで

ひさしぶりに房総の館山まで昼に行く予定です。

カングーの件も早く決着したいのですが

ちょっとまだ引きずっています。

Posted at 2014/03/18 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2014年01月30日 イイね!

福一

福一
twitterの世界では福一現場のtweetで有名なハッピーさんの

福島第一原発収束作業日記

読み終わりました。

友人から貸してもらったのですが

震災時から2013年中までの現場の生の情報が満載。

運が良いだけで今の日本がそれなりに動いているのが

ひしひしと感じます。おすすめです。

どんな業界も現場は大変だな。

Posted at 2014/01/30 23:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2013年12月14日 イイね!

なぎさホテル

なぎさホテル
仕事の休憩中の間に少しづつですが読んでいました。

やっと読み終わりました。

とはいってもそんなに長い文章ではありません。

後半盛り返して

最後の3分の1くらいがとても面白かったです。

Posted at 2013/12/14 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2013年12月01日 イイね!

スノードーム

スノードーム
ここのところ

半端無く忙しいのですが

休憩中になるべく本を読んでいます。

とはいってもいままで1週間あれば読めたものが

2ヶ月近くかかってしまいます。

今回も児童書ですが

中々読み進めずにけっこうかかってしまいました。

終わりもすっきりとは行かない内容なのですが

中々でした。

お勧めはしませんが

もし興味があればブックオフで

安く見つかるでしょう。
Posted at 2013/12/01 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!265回目 http://cvw.jp/b/13787/48575192/
何シテル?   08/01 17:51
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation