• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

久しぶりのラーメン


今日はお昼に久しぶりにラーメン屋さんへ。

普段食べない味噌を選択。

チャーシューもついてなかなかのボリューム。

餃子も一皿頼んでおなかいっぱいです。

結構味噌が辛かったけどおいしかったのは

自分の体調が塩分足りない状態なのかな。
Posted at 2014/12/08 23:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月10日 イイね!

イタリアンへ

機能はネットの状態が悪くて

うまいこと舞ページに入れずブログが書けなかった。

成田方面に向かう途中に大きな地元野菜売り場があり

その敷地内のプレハブつくりなんですけど

とてもおいしいイタリアンのレストランがあります。

今回は紅東とソーセージの乗ったピッツアと

トマトとホワイトソースを合えたパスタを食べました。

地元の新鮮野菜を使うわけですからおいしいのは当たり前です。

温野菜のサラダも野菜の味が濃くてとてもおいしかったです。

2人で2000円くらいで食べられるのもうれしいですね。
Posted at 2014/11/11 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月31日 イイね!

頂き物


最近パソコンが不安定で

昨日もアップできなかったので

1日ずれました。

そしてなんだか色々と頂き物をしました。



大きな新高梨いただきました。もう最後の最後だと思います。



筆柿もう熟しかかっていますが

凄く甘くておいしい。



ついでにお米ももらいました。

ありがたいです。



Posted at 2014/11/01 19:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月12日 イイね!

飲み会

飲み会
とは言っても

昔からお世話になっている骨董屋さんの店内で。

今日はお茶の教室日だったのですが

個々の店主さんに今の教室を紹介してもらったのです。

とてもよい先生だったこともあり

あれから20年はならないまでも

10数年も経ってしまいました。

駄目生徒なので一向に先生の期待には添えていないのですが。。

飲み会の席も教室の先生ご夫妻と生徒+元生徒

ということで教室後17時過ぎから21時前まで

なんだかとても飲み会にはふさわしくないような

日本の絵画界、書道界のスタンスとか、現代工芸の必要性や

税金で守られている現状やもっとひっくるめて哲学的な話

宗教論など、ついて行くのも大変な話題がポンポン飛びながら

あっという間にお開きへ。

みんなしゃべり足りなかった感が凄く漂っていたのですが

明日仕事の人がほとんどだったので。

自分は帰り最寄り駅から自宅までが車なので

普段というかまず飲んだこともあるか記憶にない

ノンアルコールビールっていうのを飲んでいました。

みんなはビール中心にお店にお土産のおいしい芋焼酎、

以前お客さんが店に置いていったへネシー、

台湾産のなんだかメーカーも分からないけど

やたらおいしい12年物のウィスキーと

楽しんでいました。

先生お土産のフォアグラのパテのカンズメを

近所のおいしいパン屋さんでフランスパンを買ってきて

着けて食べたおつまみはおいしかった!

同時にマックのポテトなんかも買ってきたりしましたけどね。

これはこれでおいしかったです。


自分も教室で先日の竹で作ったものを見せて

もう少しサイズを変えて違うものに挑戦することになったりと

打ち合わせも十分に出来たので良かったので、

明日の午前中は仕事しながら竹をまた物色に行く予定。

この手造りの道具、蓋置き、花入れ、結界で

11月2日に豊島園近くの練馬区立向山庭園

御茶事の手伝いです。
Posted at 2014/10/13 00:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月29日 イイね!

普通のラーメン屋

 
昼に友人と久しぶりに昼食に。

成田方面を走っていたら通り沿いに

ラーメン屋さんを発見。

いかにも地元の人がやっているごく普通のお店。

中に入ると食堂風でメニューもラーメンを中心に定食もあり

夜はきっと飲み屋さんになるのだろうという

チュウハイ関係のメニューも。

友人は味噌ラーメン、自分はしょうが焼き定食。

単品でもつ煮込みも撮ってみました。

どれも思いのほかおいしいというか普通な味という良さがあって

ちょっと良いところ見つけた感じ。

個性強すぎなところは飽きるし

味が濃い店も最近はだめだし。

最近はずれが多かったので

普通のメニューが普通においしいお店の発見は

なかなかうれしいものです。
Posted at 2014/09/29 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!266回目 http://cvw.jp/b/13787/48601319/
何シテル?   08/15 14:44
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation