• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

大鷲の宮最中


先日買った最中を食してみました。



千葉県の栄町、成田線の駅で安食という駅があります。

『あじき』と読みます。

昔の成田山へ続く街道筋なのですが

近所に大鷲神社というのがあります。

そこの街道筋にある和菓子屋さんで買いました。

初めて入ったのですが歴史があるお店ではなく

こぎれいに改築した店です。

個人的には昔ながらのほうが好きなのですが

味がよければ結局は良いんですけどね。



袋を開けるとこんな感じ。

そして注意書きの紙も入っていました。



言われたとおりに小型の電気オーブンで30秒ほど

加熱してみました。

皮がパリパリになっておいしかったです。

中はあんこと牛皮入りでした。

どこの最中もこの加熱の方法でおいしくなりそうです。

特に湿気てしまったモナカには効果ありそうです。

Posted at 2014/09/27 01:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月25日 イイね!

スカイツリーと栗



今日は午前中に配達周りに、まずは江戸川まで出発。

最近国道6号線の流れが悪いので市川市内のほうから

行きました。

結果、大失敗。余計時間かかってしまいました。

帰りに亀戸のディスカウントストア『オリンピック』によって

お昼を買っていきました。

そのときに久しぶりにスカイツリーを撮りました。

上野の方の職人さんのところにも寄っていこうと思ったのですが

電話をしたら2件共に留守番電話。

帰宅しました。

帰りの6号線は上りも下りもそんなに混んでいなくて

時間的に午前中は大分ロスしてしまったようです。

帰宅したらちょうど母のリハビリマッサージに来てくれる

親友の美容師さんが来たところだったので

買っていたくるみパンとサツマイモチップスを

おすそ分けしました。

お返しに茹で栗をもらってしまいました。



結構大きいのが30個ばかり。

なかなかおいしかったです。

Posted at 2014/09/25 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月10日 イイね!

外食


写真撮り忘れましたけど

お昼に中華、夜に和食と2回も外食に。


昼は鉄なべチャーハン。

なかなかおいしかったですよ。

食べ終わるまで熱々状態でした。


夜はファミレスの和食なんですけど

お誘いを受けたので喜んでついて行きました。

藍屋を運転中に発見したので其処に入ったわけですけど

お茶漬け豪華3点乗せセットを注文。

1000えんちょっとだったかな。

鯛のお刺身に甘い白味噌がかかっているのを

お茶漬けの具にして出しを掛けて食べました。

なかなかでした。ちょっとご飯(鮭ご飯)の量が足りなかったけど。

他に白海老の掻き揚げ2枚とたくあん等もあったのに

ご飯が少ないので具が結構残ってしまい

ほとんど具だけで食べる、みたいになってしまいました。


額縁、土曜日納品が決まった。



Posted at 2014/09/11 19:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月31日 イイね!

夜7時過ぎに


今日は午後からお茶の教室でしたので

寄り道せずに帰宅しても6時半過ぎになってしまいました。

帰ってきてひと段落して電話が。

夕飯まだならご飯行こうとの友人からの電話。

これから食べようかというところだったので

喜んで参加。

今日はお茶のときに出たお菓子以外は

何も食べていなかったので。

和食のファミレスへ。

この間よそで失敗したカツのトラウマを

払拭する意味も込めてひれカツ定食。

この間のより凄くおいしかった!

こうして思い出すと

この間のはよほど酷かったということを

再確認。

料理好きの叔母に話をしたら

それって料理下手の主婦の失敗揚げ物でよくある

油の温度が低すぎて中が全然火が通っていないのに気が付いて

2度揚げ3度揚げして衣は黒くなるし

そのうち中の肉は脂も消えうせてガチガチになるしと

酷くなっていく一方の失敗揚げ物の典型例との事。

んー。。よくそんなもの客に出したなと

その節操無さによほど客として低レベルに見られていたんだなと

自分も気をつけないとなと思ったりした次第です。
Posted at 2014/08/31 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月28日 イイね!

お昼にファミレス


今日は朝から明日納品分の仕上げの塗装をしていました。

お昼に工場にはめったに来ないお客様。

工場の並びの手前と奥同士なのですが

並びの外壁塗装屋さんがやってきました。

最近、工場前を散歩中の社長さんと初見での挨拶したら

お互い仕事になりそうと言う事で。

今日は実質現場作業をしきっている息子さんがきました。

お昼を食べながらお互いまだ良く知らないので話をしたりして

お客様の家具の修理なんかがもしあればやりますよということで

この先仕事もらえればいいなということで。

そういえば彼の車はクラウン。結構前(10年位前?)の2.0ℓのもので

サイドミラーがフェンダーミラーのもの。

内装もシンプルでゴテゴテ仕様でないもの。

自分も10年ぶりくらいに乗せてもらいました。

あー、クラウンってこんな乗り心地だったなーって

今は体が軽に慣れてしまったので

だだっ広くてボワンとした乗り味は

なんだか不思議な乗り心地でした。
Posted at 2014/08/28 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!266回目 http://cvw.jp/b/13787/48601319/
何シテル?   08/15 14:44
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation