• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

有機EL携帯

有機EL携帯

凄いね。
今の硬い携帯画面が
古く感じさせてしまうね。

http://youtu.be/HU2nG9qy6vs
Posted at 2012/06/16 09:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月28日 イイね!

夜8時に配達周りに出発

夜8時に配達周りに出発今日は急ぎの仕事ばかりが重なってしまい
動き回っている割に
バタバタしているばかりで
何をやっているのだか。。

とりあえず今日納品のものを仕上げに。
黒い飾り台。

平行してホテルの特注のフロアースタンドの色見本2色
作って7時までに宅急便へ。

夜の配達に上野に1件だけにってわけにも行かないので
江戸川区の方に商品引取り、
小岩に納品。
上野に納品と済ませてさっき帰宅。
スカイツリーがオープンしたので
ライトアップがきれいです。

下町ならどこででも見れます。
といいたいところだけど
欲深い怨念がいっぱいの
高層マンションがドンドン周りに出来ていて
意外と通りからも微妙な隙間からしか見えなかったりする。

この辺りも昔のままだったらいくらでもスカイツリー
拝めたのに。

町の景観も変に新築ビルばかりで
ごった煮状態。
下町が山の手のまねをしだすと変な景観になる。

昔はよかったなどと感慨にばかりふけるわけではないけど
新しくなっていく町が必ずしも洗練されているわけじゃない。
とてもセンスがよい町が増えているとは思えない。
都内はどこも似たり寄ったりな景色になってしまったな。
Posted at 2012/05/28 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月24日 イイね!

固定電話回復

固定電話回復今日、NTTが午前中に来てくれて
電話線の修理をしてくれました。
ちょっと外に出て
どんな修理をしているのか見てみると
すぐそばではなく
結構離れたところの中継地点で修理をしていました。

やっと電話の音がすっきりしました。
今までは電話の音も遠かったのですが
凄く近くなりました。

快適です。
Posted at 2012/05/24 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月23日 イイね!

固定電話不調

今日は電話の打ち合わせが多かったのですが
先月末に友人が直してくれた電話線ですが
またおかしくなってきてしまい
契約している局に電話。
夕方に業者が着てくれました。

症状はザラザラと雑音がしてしまい
相手の声が聞き取れないくらいになってきてしまい
我慢できずにって事だったのです。

業者に頼むときも電話の向こうで
建物内の工事だと料金発生しますとの事。
今回はいくら位かかるか聞いてみましたところ
1万数千円との返事。

ちょっと痛いなーと思いつつしょうがないかと依頼。
検査だけなら無料ということなので。

早速検査。

電話線に特殊な機械をつけて確認したところ
確かに雑音がひどいとの事。
外に出て繋ぎを見たりしていて
結果は外の電話配線の不良であることがわかり
無料工事となりました。

明日のうちに修理するとの事。
室内には入らないので
勝手に外で電柱と自分の建物とのつなぎ部分を工事するようです。

まあ、何はともあれこれで一安心です。
Posted at 2012/05/23 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月01日 イイね!

仕事と髪きりました

仕事と髪きりました今日は平日なのでお仕事。
午後から髪を切りにお友達の美容室へ。
とはいってもバリカンでほぼ坊主ですけど。
とこやさんでやってもらうより安くて丁寧なので。

髪を切り終えたころに埼玉の友人から電話。
今日から連休なので遊びに来ればとのこと。
この後仕事なので終わったらまた電話することに。

夜の7時に仕事ひと段落。
夕食を食べてから友人のところへ電話して出発。
道は空いていましたが9時過ぎに到着。
揺るな野であまり開いている店もなく
Bookoffとディスカウントショップのドンキホーテくらいしか
空いていないので買い物へ。

夜中にファミレスでお茶して
無駄話をしていたら
夜中の2時前に。

3時過ぎに帰宅でした。
明日も仕事なのに夜更かしです。

そういえばリアのナンバー灯が就いていないことが判明。
電球替えなきゃな。。
Posted at 2012/05/02 03:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!271回目 http://cvw.jp/b/13787/48761277/
何シテル?   11/11 22:54
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation