• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

晦日でしたが


今日は晦日でしたがお買い物を頼まれたりと

なかなか都内へ集金周りに出られなかったです。

親子丼をごちそうしてもらったのでまあ良しとしますが。

夕方に5時前頃になってやっと出ることが出来て上野まで直行。

なんとか済ませて9時過ぎに帰宅。

1日があっという間に過ぎました。
Posted at 2014/06/30 22:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月28日 イイね!

今日は久しぶりに従兄弟と会いました

 
なんだかんだで2年ぶりに会う事になりました。

東京駅に11時過ぎに待ち合わせして

丸の内をブラブラとする予定でしたが

あいにくの雨でまずはデパートの大丸東京店の

12階レストラン街に上って食事。

どこもそこそこの値段で迷ったのですが

隠し玉で先日古いかばんの整理で出てきた

デパート商品券を持っていたので

少し負担して中華料理のお店へ

自分はマーボー豆腐かけご飯、

従兄弟は五目チャーハンを。



さすがに一味違っておいしかったですよ。


食後は1度下りてどうしようかと話し合いながら

東京駅が以前来たときはまだ工事中だったので

ちょっと完成したのを撮っておきました。



東京ステーションホテル内を通って2階の通路からも1枚。



ホテルのエリアには地下にも食事をするところ、

2階にもちょっとしたレストランと喫茶がありました。

コーヒー飲みたいということで喫茶へ。

和菓子に老舗、虎屋が出店している喫茶トラヤ トウキョウです。

あんこ入りのカフェオレなるものが目に付いて

自分はこれを注文。

底に沈んでいるあんこを溶かしながら

飲んでくださいとの事。

砂糖の代わりですね。

これはこれであんこ好きにはなかなか良かったですよ。

ということで全然写真に意味がないんですけど

座った位置から。

内壁が当時のレンガむき出しでなかなか良かったんですけど

全然撮れていなかったです。



ホテル内のこの辺はガヤガヤ、ワサワサしていなくて

なかなかお勧めですよ。

若い人も観光客も入ってこないようで。

その後は地下道を通って

駅の向かいの丸ビルへ。

ウィンドウショッピングっていうやつですかね。



しばらくブラブラと歩きながらおしゃべりして

お正月に遊びに行くよって約束して

解散しました。

そういえば、丸ビルの上から下の道見ていたら

ランチアテーマの赤いセダンが通りました。

かっこよかったなと車のブログということで。


なんだか結構へとへとに疲れた1日でした。








Posted at 2014/06/28 21:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月27日 イイね!

母の検診へ送り迎え


先週、病院の担当医にドタキャンされた代替日で

1週間後の今日また病院へ。

案の定また今日もドタキャン。

担当医、病気でお休みだそうです。

本当かどうかも怪しいですが。

1週間も休むって何なんだか。

病院もすぐに変わりの医師を担当させればいいのに。

しかもというかやはりというか

病院からは何の事前連絡も無し。

行って見て窓口で初めて休みとわかる。

今日はいないからまた来週来いって。

薬ほしければ別の医師に処方箋だけ書かせて

出してあげるとの事。

いい加減やめにしたい。。
Posted at 2014/06/27 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月20日 イイね!

母を病院に送り迎えで嫌な思い。。


今日は午前中を本当に無駄に過ごした気がする。

母の検診日なので予約時間前に到着するように

市民病院に出発。

11時からという半端な時間なので

仕事は午前中はあきらめる形になりました。

母を置いて10分位して電話が。

今日は担当先生が病気で休みだって事で

すぐに迎えに来いと。

検診は来週でと。

予約して検診に行っているのに

休みならなぜ連絡してこない?

患者の数だってそんなに大人数でもあるまいし。

しかもそこそこ大きい病院で

大きな事務室も人もいるのに。

来たら休みって行って帰ってもらえばいいよ、

暇な年寄りだし、位に思っているんですかね。

もともと自分が病院嫌いというのもあるけど

品等にあの手の連中の傲慢さは頭にくる。

自分だったら2度と行かないんですけどね。

これで半日無駄に過ごした。

こんなの電車やタクシーで来る患者にはどう対応するのか?

そんなの知るかでおしまいなんですかね。

あーやだやだ、つくづくこの手の連中には関わり合いたくないな。

Posted at 2014/06/20 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月19日 イイね!

夜に配達


今日は夜になってから配達周り。

流れや町に1件納品。

その後にいつもの船堀、

上野下谷、御徒町と職人さんのところ周りでした。

もうなるべく昼間は行きたくなくなるな。

涼しいし、道は混んでいないしで。

Posted at 2014/06/19 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!264回目(エアコン掃除) http://cvw.jp/b/13787/48532561/
何シテル?   07/08 20:04
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation